〜エステティックを中心とした美容・健康業界のプロフェッショナルへ向けた情報を提供するWEBメディア〜
【特徴】
「エステティック・プレス」は、エステティックを中心とした美容・健康業界のプロフェッショナルへ向けた情報を提供するWEBメディアです。
業界のトレンドや新製品、業界団体の取り組みなどの最新情報、また業界関係者ならぜひ目を通してほしい深堀記事を、PC・スマホで手軽に閲覧できるWEBメディアという形態で発信しています。
そのほか、美容・健康関連専門出版社に長く勤務した代表の経験と実績をもとに、各専門メディアでの取材・記事執筆の代行なども行っています。
世界でも高齢化の進んでいた日本は、10年ほど前に「超高齢社会」と呼ばれる社会を迎えました。さまざまな課題が山積する中、年を重ねても元気で活躍できる健康寿命の延伸がいま求められています。
その実現のための一端を担うのが「エステティック」であると考えています。
「年を重ねても美しくいたい」という希望をかなえるため、人々は肌の美しさやボディラインの美しさを求めますが、これらの行動を突き詰めると、必然的に体そのものの健康にも目を向けるようになります。
つまり外見的な美しさの実現へ向かって行動することが、見た目だけでなく内面的な美しさ、すなわち健康へつながっていくと考えます。
エステティック業は、その役割を担うことができる産業です。
「敷居が高い」「だまされるのではないか」などという負のイメージがいまだ強いエステティック業界ですが、そのイメージを払拭して、ヘアサロンのように誰もが利用するような施設、また産業になれるよう、「エステティック・プレス」は専門媒体として業界をサポートしていきたいと考えています。
【一言コメント】
WEBメディアを自力でオープンさせたものの、どのように発展させたらいいのか分からず悶々としていたときに、無料相談に参加したのが創業・ベンチャー支援センター埼玉との出会いです。その後、女性起業支援ルームCOCOオフィスを利用しました。困ったこと迷ったことはいつでも相談できるのでとても安心感があります。「創業者は孤独」などと言われますが、COCOオフィスのアドバイザーやスタッフの皆さんは、自分のことのように親身になって相談に乗ってくださるので、「ひとりじゃない」と感じることができるありがたい居場所になっています。
また、十分な開業資金のないまま創業してしまったので、小規模事業者持続化補助金の利用を目指していましたが、なかなか申請が通らず苦労していたところ、アドバイザーの支援を受け無事に採択され感謝しています。
(2022年8月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | エステティック・プレス |
代表者 | 須々木 淳子 |
創業年月 | 平成30年 2月 |
住 所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3-7F アントレサロン内 |
電話番号 | 050-3559-9555 |
info@esthetic-press.com | |
URL | https://esthetic-press.com |
定休日 | 土・日・祝 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
【創業者紹介】kushuplus(クシュプラス)
〜羊毛フェルトを使った猫のアクセサリーやインテリアをご提供!〜
【特徴】
■事業概要
2018年に開業し、羊毛フェルトを使った猫のアクセサリーやインテリア作品の製作・販売を行っています。
具体的なアクセサリー作品は、「うちねこバッヂ」「ミニうちねこバッヂ」「うちねこイヤリング」、またインテリア作品は、「うちねこパネル」
「かべねこ」「かべねこミニ」「でかねこ」など。一部イベント出店やECサイトにおいても販売をしていますが、製作の中心は、お客様の愛猫の
写真を元にしたオーダーメイドです。
■製作について
オーダーメイドのご注文を受ける際には、お客様へのヒアリングをとても大切にしています。
同じ猫でも角度や、昼の自然光と夜の照明では表情も毛色も変わってきますから、何枚か写真をいただいたり、チャームポイントをお伺い
したりしながらイメージをすり合わせていきます。製作もできるだけ毛色や柄に関する部分は自然光の下で実施するように心がけています。
また、オーメイド製品の売上の一部は、動物保護のための寄付にも充てています。
■人気の商品
特に、愛猫と一緒にお出かけしている気分を味わえる『うちねこバッチ(ブローチ)』は、オーダーメイドの中でも人気のアクセサリーです。
インテリアの中では、ほぼ原寸大サイズの『かべねこ』が好評で、ブローチピンが付いていて壁に掛けて飾れるため、抜け落ちた愛猫のひげを
マズル(鼻口部)に刺すひげホルダーとして使ってくださる方も多いようです。
■お客様とのつながり
老若男女本当に幅広い層のお客様からご注文をいただいています。プレゼント用のオーダーを受けることも多く、相手を想うあたたかいお気持ちに
ほっこりします。一度ご注文を受けた方から、同じ猫で異なるアイテムのオーダーなどもあり、気に入っていただけたことを大変うれしく思います。
中には、納品後、お届けした作品と実物の猫とのツーショットや、猫の顔の部分に作品の猫の顔を合わせたコラージュ写真を送ってくださる方も
いらっしゃいます。お客様からいただくこのような写真は、私の宝物です。
■今後に向けて
今後は、これまでもお届けしたことはありますが、海外発送をもっとスムーズに対応できるようにしていきたいと思います。また、作品の展示や
ワークショップなども開催していきたいと思っています。
【一言コメント】
■創業への想い
「愛猫と一緒にお出かけしている気分を楽しみたい」想いから作り始めたアクセサリー、
「抜け落ちているヒゲを簡単に保管しておきたい」想いから作り始めた壁掛け用インテリア、すべて自分が好きなもの、欲しいものを形にしたことが
きっかけでした。
猫好きならば同じようにそれを欲しいと思ってくださる方がいるのではとオーダー募集をかけてみた
ところ、ありがたいことにたくさんのご注文をいただき、こうして創業することができました。
事業所名のkushuplus(クシュプラス)は、ヒンディー語でhappyを意味するkush(クシュ)から、
kushu+のアイテムで生活にhappyがプラスされますようにという気持ちを込めて名付けています。
■創ベとの関わり
創業するにあたり一番の不安は確定申告でした。アドバイザーには、理解できるまで丁寧に説明いただき、
今でも毎年相談に乗っていただいています。 販売の仕方やECサイトの活用に関するアドバイスにも
とても感謝しています。
アドバイザーの指定が可能なため、ずっと同じアドバイザーに相談ができるのも心強いです。今後も
事業を継続していく上で疑問や相談事が生じた場合には、またお世話になりたいと思っています。
(2022年7月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | kushuplus(クシュプラス) |
代表者 | 鈴木 さち |
創業年月 | 2018年2月 |
URL | https://kushucraft.jimdo.com/ |
kushuplus.order@gmail.com |
【創業者紹介】GRACEFUL FOODグレイスフルフード
〜グルテンフリーに特化したワンストップサービスを提供します〜
【特徴】
GRACEFUL FOODは、米粉を中心としたグルテンフリーの原料供給から、グルテンフリーの商品開発、料理教室を展開しています。
料理教室は、グルテンフリー講座(お試し講座・中級・認定・製造業者・飲食業の提供者向け)、グルテンフリー和食講座(在日・訪日外国人向け)など、米粉やグルテンフリーに関心を寄せる多くの方にご参加いただいています。また、出張講座では、地域の特産品を盛り込んだオリジナルレシピを一緒に考えるなどのワークショップもプロデュースします。
このようなアレルギーや小麦が食べられない人に寄り添い、世界中の人が必要としている「グルテンフリー基準説明」や「栄養のバランスのとれた和食のアイデアを盛り込んだ日本発信のグルテンフリーのメニュー」を世界にお届けする活動とともに、商品開発や講座開講などのグルテンフリーの普及活動を通じて、社会課題の一つである「食のバリアフリー」を実現し、社会貢献してまいります。
●米粉の原料販売
●グルテンフリー商品開発・レシピ提供
●食品安全管理体制の構築支援(製造業者向け)
認証取得支援
品質検査サービス(簡易検査キット販売・従業員指導)
第三者機関による商品評価レポート
●営業支援
イベント開催
食品展示会ブースのVMD担当(英語/日本語)
●料理教室(対面・ズーム・ハイブリッド】(英語/日本語)
●米粉パン教室開催
子供向け米粉料理教室
日本初の訪日・在日外国人向けグルテンフリー料理教室
◆創業までの経緯
2008年米国に移住した際に、小麦の食べられない人が米国内に100人に1人といわれ、これが深刻な病気であること、治療薬がなく原因が分からないために小麦を使っていない商品が必要なことを知りました。この小麦を食べることの出来ない病気である、セリアック病患者の友人と共に食事が楽しめる環境と食品に対する知識をしっかり米国で学びました。
日本にはグルテンフリー製品が少なく、2022年現在、基準も作られていません。しかしながら、世界でも100人に1人が小麦を食べられない病気と言われています。こういった状況から、この病気の人が食べても安心な製造と製品の提供ができることが日本でも求められています。
世界の基準を踏まえたインバウンド対応が必要だと考えます。また、日本でも増加傾向にある小麦アレルギー対応商品や、健康志向からのグルテンフリ―製品は、今後大いに注目を集める市場です。
海外の基準と嗜好を踏まえた商品開発と、正しい情報をお伝えすることでお役に立ちたいと創業を決意しました。
◆創業・ベンチャー支援センター埼玉とのつながり
会社のロゴとグルテンフリーエキスパート®として商標を登録出願時に、知的財産の相談と連携して創業・ベンチャー支援センター埼玉のアドバイザーにご指導をいただきました。
今後、必要とされているグルテンフリーの情報発信方法をご指導いただいています。また、ビジネスプランコンテストの応募の際のアドバイスや、事業計画や販売促進活動の相談等、様々なご支援をいただいています。
(2022年6月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | GRACEFUL FOOD |
代表者 | 吉田 玲子 |
創業年月 | 2017年7月 |
住所 | 埼玉県戸田市笹目1-31-1 |
電話番号 | 080-9394-8380 |
gf.gracefulfood@gmail.com | |
URL | https://www.gracefulfood.net |
定休日 | 土曜日 |
営業時間 | 8時〜20時 |
【創業者紹介】株式会社 救急介護搬送サービスえまさぽ
〜「エマージェンシー」を「サポート」!
「困った」に寄り添い、誰もが安心して暮らせる社会に!〜
【特徴】
ケアタクシー、民間救急車は、電車やタクシーなどの公共交通機関でのご移動が難しいときにどなたでも利用いただけるサービスです。
ご使用の車椅子のままお乗りになることや、寝たままでのご移動も可能です。通院はもちろんのこと、お買い物やお茶などのお出かけにもご利用いただけます。有資格者により、お買い物や通院などの付き添いも可能ですので、おひとりでも安心してお出かけいただけます。
当社は医師の指導のもと、正しい感染対策を行っています。熱が出て病院に行きたい、新型コロナウィルス感染症により入院やホテル療養が決まった際などにもご利用いただけます。また、医師、看護師、救命士など、医療のプロが付き添いを行うことも可能ですので、高度医療機器をお使いの方も安心してご利用いただけます。お出かけの際には是非えまさぽをお選びください。
弊社のこだわりは安心、安全、心地よいサービスです。お客様との適度な距離を保ちつつ、痒い所に手が届くサービスを心掛けています。公共交通機関での移動が難しいさまざまな場面で「エマージェンシー」を「サポート」し、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指してまいります。
えまさぽではケアタクシーや民間救急車を使ってさまざまな移動支援を行っています。運行しているサービスは「ケアタクシー」「民間救急車」「妊婦、陣痛タクシー」「子育て応援タクシー」「帰国タクシー」「発熱、コロナなど体調不良対応タクシー」など、様々なラインナップを取り揃えています。
社長は医師であり、運転手でもあるので、病院レベルの感染対策をケアタクシーに適応した形で行っています。医療者や施設側の立場からサービス改善にも取り組み、依頼していただく施設様との連携も行っています。昨今のコロナ禍において、コロナ陽性診断後や検査受診時のご利用依頼が増加しております。前述のとおり徹底した感染対策のうえで運行しているため、自信をもっておすすめしております。
お客様はご高齢の方やお身体の不自由な方の他、昨今のコロナ禍において、年齢や家族構成にかかわらず、移動にお困りのたくさんの方々よりご依頼いただいています。「上手な運転で安心して乗っていられた」「女性だったのでよかった」「帰る手段がなかったので困っていたところ助かった」「接客、対応がいい」など、嬉しいお声をいただくとともに、発熱でお困りの方には「やっと病院に行ける。本当に安心しました。」と涙ながらに感謝のお言葉をいただくこともありました。
今後はリピーター様とのご縁を大切にしつつ、まだサービスをご存じない方々にもお届けしていきたいと考えています。また、子育て応援サービスも整っておりますので、妊婦様やそのご家族、お子様のご利用にも力を注いでまいります。
【一言コメント】
医師として患者さんと接している中で、怪我や病気で体が不自由になり、交通手段に困っている方が多くいることを知りました。外出に手間がかかる、難しいという理由で引きこもりがちになる高齢者の方も多く、気軽に外出できる手助けがあるといいなと思っていました。そのような中で、新型コロナウイルスが出現し、公共交通機関を使用できない、移動ができないという理由で診察を受けられないということが多く発生しました。移動に困っている方を支援するために、医学の知識などが役立つのではと思い、困っている人を助けたいという思いで創業しました。
起業しようと思い立ったものの、会社のかの字も分からない状態で相談先を探していたところ、インターネットで創業・ベンチャー支援センター埼玉を知りました。県の施設のため無料で、プロにアドバイスをいただけるということが安心で、心強く思い、予約を取りました。アドバイザーの方からは冷静で客観的なご意見をいただき、実現したい夢を現実に落とし込むための様々なアドバイスをいただきました。起業について基礎から懇切丁寧にご指導いただいたことはもちろん、会社の仕組みから士業の探し方、補助金の情報など、会社の運営に関わる事柄全般についてご指導いただき、大変感謝しております。
創業したいがどうしたらいいか分からない時や事業に困った時、とても頼りになる存在です。埼玉県で事業を行うからには成功してほしいという熱意を持って対応していただけます。
(2022年3月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | 株式会社 救急介護搬送サービスえまさぽ |
代表者 | 重松 咲智子 |
創業年月 | 令和3年1月 |
住所 | 埼玉県川越市神明町14-22―2階 |
電話番号 | 049-299-6531 |
URL | https://emspsaitama.wixsite.com/my-site |
Eメール | emasapokawagoe@gmail.com |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 24時間(不定休) |
最寄駅からのアクセス | 本川越駅より徒歩25分 |
【創業者紹介】Planet of Love
〜神社仏閣関連イベントを中心に心に寄り添うサービスを提供〜
【特徴】
2021年3月に創業しました「Planet of Love」では、神社仏閣に関するイベントを中心に、いつもお客様の幸せを願い、心に寄り添うさまざまなサービスを行っています。
具体的なサービス内容は、次のとおりです。
・神社仏閣巡りツアー
・神社仏閣の参拝代行
・神社仏閣に関するスピリチュアル勉強会
・読書会
・カウンセリング
・書道教室
・オリジナルグッズ販売
人気の神社仏閣巡りは、参加された皆さまに、「光・癒し・浄化・幸せ・元気・楽しみ・笑顔・美味しさ・感動を味わっていただくような大人の遠足」をテーマにツアーを開催しています
ツアーに参加されるのは30~50代の女性のお客様が多いですが、勉強会や読書会には男性のお客様もいらっしゃいます。参加後のアンケートでは、ツアーでは星5つの満点、読書会や勉強会では、星4つ以上の高評価をいただいています。
今後は、コロナ禍の影響もあり、大勢の方がご一緒のイベト開催が難しいため、オンラインでのサービスや、個人向けのリアルサービス(そのお客様のためだけに計画したツアーなど)を展開していきたいと思います。
【一言コメント】
〇創業までの経緯と創業の想い
30代の頃、心身ともに病気がちとなり、たいへんつらい時期を過ごしました。
しかし、その後、神社仏閣巡りを本格的にはじめたことをきっかけにどんどん人生が好転し、幸せを感じることが多くなってきました。
熊本地震の時に、わたしにできることが何かないかと考え、話を聴いてあげる、共感する、そのようなことならできるのではないかと心の勉強、カウンセリングや心理学を学びました。また、私自身も家族や人間関係、仕事、お金のことなど悩みを解決したいことがあり、たくさんの本を読み、セミナーにも参加しました。
自分の生きている目的や何がしたいのかわからずにいましたが、このような学びの中、だんだんと自分のやりたいことが明確になり、今まで学んだことを皆さまの幸せのお役に立てるよう貢献できるタイミングがきたと思い、思い切って創業を決意しました。
〇創業・ベンチャー支援センター埼玉とのかかわり
創業するにあたり何をどうスタートすればいいのかわからず、まず創べの無料のセミナーに参加しました。それ以降、個別相談や、セミナーに何度か参加しているうちに、創業が具体的なかたちになり、今はまだ副業という形ですが開業届を提出して個人事業主として生計を立てるために邁進しています。
安価なセミナーに参加し学べることはありがたいですし、税理士や中小企業診断士といった専門のアドバイザーに無料で何度でも相談ができるのも魅力的です。一人で悩んでいるより、わからないことを学び、相談しながら進められるのは安心感にも繋がりました。今後も、活用させていただきたいと思います。
もし、皆さんも創業について悩んでいるようであれば、まずはセミナーなどに参加されることをお勧めします。
(2022年3月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | Planet of Love |
代表者 | 公文 美由紀 |
創業年月 | 2021年3月 |
住所 | 東京都中央区銀座1-22-11 |
電話番号 | 090-3244-9855 |
URL | https://Planetoflove.info// |
planetoflove214biz@gmail.com |
【創業者紹介】食とココロのアカデミー たんぽぽ
〜「真の健康」を理念とし、食講座とメンタル講座を行なっています〜
【特徴】
「真の健康」を理念とし、食講座とメンタル講座を行うことで、皆様の健康に貢献する学びを提供しています。特に、メンタル講座を主軸にし、誰しもが持っている潜在能力を最大限に発揮させる「SBT(スーパーブレイントレーニング)」のメソッドを用いてサポートを行い、「人財教育」に尽力しています。
「SBT(スーパーブレイントレーニング)」…大脳生理学と心理学に基づき考案、確立された[成功のため]のプログラム
2022年からは、24年の接客業歴を活かし、「接客販売メンタルトレーニング」プログラムの提供を開始。飲食店・販売の他、人と接する業務の方に必要な、接客力・販売力・メンタル力向上のトレーニングをすることで、即戦力あるスタッフ育成を行っています。
【一言コメント】
私自身、幼少期から偏食持ちであったことから、体の不調を感じることが多かったのです。それに加えて長女がアトピーであったことを機に、カラダと食事の重要性に気づき、健康な食の提案を始めました。
そのような中、かねてからマイナス思考であったこともあり、仕事や人間関係がうまくいかない…と思うことがしばしばありました。このような日々を経て「このままではまずい、何とか人生を変えたい!」と思うようになった頃、SBT(スーパーブレイントレーニング)の学びと出逢いました。
「脳の使い方が変われば、人生が変わる」ことを体感し、この理論を多くの大人や未来ある子どもたちに伝えていきたい、とメンタルコーチの道を歩み始めました。
物質的には豊かな時代であるにもかかわらず、ココロが疲れてしまっている人が非常に多い世の中です。自分の中にあるチカラを信じ、導き出すことで、健康で豊かで幸せな人生を創る架け橋となっていくことを目指しています。
(2022年3月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | 食とココロのアカデミー たんぽぽ |
代表者 | 高橋 葉子 |
創業年月 | 令和2年 1月 |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階 COCOオフィス |
電話番号 | 090-7806-2547 |
URL | https://academy-tanpopo.jp |
【創業者紹介】Body Make Kitchen NIKU NIKU
〜キッチンカーで、食事に悩むスポーツ少年少女やアスリートのために〜
【特徴】
子どもの成長やケガをしない体作りのためには、しっかりとした栄養補給が欠かせません。プロチームやその下部組織のクラブチームでは、グラウンドに併設のクラブハウスなどでしっかり食事ができます。しかし、多くのスポーツチームや飲食の施設がない運動施設では、運動前後の速やかな食事などができず、栄養補給に時間がかかります。
そこで、栄養補給までの時間を短縮するために考えたのがキッチンカーでした。運動直後に栄養補給を行い、効率の良い体作りを支援する。どこにでも出向くことができるキッチンカーを使うことで、食事に悩むスポーツ少年少女やアスリートを救いたいと考えています。
【一言コメント】
〇サッカー選手だった経歴と社会的課題の認識
大学卒業後、サッカー選手の道に進みましたが、もともと怪我が多かった私は、最終的に怪我が大きなきっかけとなり26歳で現役引退を決断しました。現役時代を振り返り、食事がおろそかになっていた時期は、疲労が抜けにくく怪我に繋がっていたことに気づき、今後はアスリートの体作りを食事面からサポートできるような仕事がしたいと、スポーツ栄養士の道を志しました。再び大学に通い管理栄養士の資格取得を目指しながら、サッカーコーチとして子供たちと接するうちに、栄養の知識を伝えること以上に、食事そのもののサポートが求められていることが分かりました。私自身も現役時代、時間が無くて食事がおろそかになっていたことを思い出し、体に必要な食事そのものがスポーツの現場でできたら良いのではないか?と思い至り、キッチンカー事業をスタートしました。
〇創業・ベンチャー支援センター埼玉との関わり
キッチンカー事業を始めたいというアイディアはあったものの、本当に実現できるのか、実現するためにどんな準備が必要なのか、何から手を付ければ良いのかなど、右も左も分からず、とにかく「起業」について情報収集を続けていたところ、ウェスタ川越で行われている女性創業相談会を見つけ、申し込みました。今思えば、この一歩がすべての始まりで、ここで相談に踏み切れたことが今に繋がっていると感じています。その後も、小規模事業者持続化補助金の申請をサポートしていただくなど、起業後の相談にも乗っていただきました。
〇SAITAMA Smile Womenピッチ2021に参加
ビジネスプランコンテストへの応募は初めての経験でしたが、創べのアドバイザーの紹介で申し込み、サポートを受け、ビジネスアイディア賞をいただくことができました。「吉田は今こんなことをやってますよ!」と、これまでお世話になった方々に伝えたい、そんな想いで申し込みましたが、一次審査、二次審査、ファイナルと進んでいく中でビジネスプランを多くの方に見ていただき、様々な角度から意見を伺えたことで、自分のビジネスの強みや課題をより明確にすることができました。また、素敵な女性起業家の先輩方や仲間たちと出会うことができたのも、ウーマンピッチで得られた財産です。勇気を持って一歩踏み出すことで、世界が広がっていくことを感じられた非常に素敵な経験でした。
(2022年2月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | Body Make Kitchen NIKU NIKU |
代表者 | 吉田 葵 |
創業年月 | 2021年7月 |
住所 | 川越市(キッチンカーで営業しています) |
電話番号 | 090-2759-1167 |
https://www.instagram.com/nikunikucar/ | |
営業時間 | インスタグラムで出店場所・出店時間を公開 |
【創業者紹介】れんたるきものや 寛kan
〜川越の着物レンタルや着付けショップ〜
【特徴】
「れんたるきものや 寛kan」は、2016年11月、川越市内の観光名所、川越一番街商店街に店舗をオープンしました。着物の似合う街、小江戸川越で、従来の「値段が高い」「フォーマル専用」「保管がたいへん」「着付けが難しい」などの着物のイメージを払拭し、どなたにでも気軽にお試しいただけるような、サービスや商品を提供しています。
具体的なサービス・商品のラインナップは、次のとおりです。
- 街歩き着物レンタル
- 成人式、卒業式などのフォーマル着付け
- 前撮り撮影 ・婚礼衣装レンタル着付け・前撮り
- 着付けレッスン
- リサイクル着物販売
- イベント、コラボレーション企画
特に街歩き着物レンタルは、観光で川越を訪れる学生やカップルなどの若い世代や、外国人の方に人気です。ファミリー層や幅広い年代の女性グループにもよくご利用いただいています。
また、着付け教室も、型にはまらない個人レッスンや着物に興味を持っていただくグループレッスン、さらに無料ライブ配信など、お客様のニーズに合わせて開催しています。
イベント・コラボレーション企画では、「世代間国際交流」や「きもの散歩イベント」、「LGBTQ Wedding」などへの参画、「キモノとピアノ」や「着物と碁」などの企画を行い、日々「着物の力で地域のためにできること」に取り組んでいます。
[世代間国際交流]
[NPO川越きもの散歩イベント]
[川越パートナーシップ宣言連携 LGBT Wedding ]
今後もこのような着物ビジネスを通じて、寛kanの事業理念である
- 新しいものを積極的に取り入れながら、着物本来の素晴らしさ、美しさ、伝統を広く人々に継承していく
- 「着物のちから」でよりよい社会・地域づくりに貢献していく
ことを続けていきたいと思います。ぜひ、川越にお越しの際は「れんたるきものや 寛kan」にお立ち寄りください。皆さまにお似合いなすてきな着物をお選びいたします。また、着付け教室へのご参加もお待ちしています。
【一言コメント】
■創業までの経緯、創業の想い
着物の染め物、悉皆業をしていた曾祖父に育てられた母が小さいころからことあるごとに着物を着せてくれ、身近に着物がある生活を送ってきました。
独身時代の仕事は、営業事務、経理、百貨店外商部など着物関係ではありませんでしたが、結婚後、改めて着付け教室に通い、やがて、子育ても落ち着き、本格的に着物と関わりたくなり、創業を思い立ちました。
当初は、インターネットで手持ちの着物を貸し出したり、着物体験をしていただくようなイベントに出店、その後、子供写真館や呉服店、着物レンタルショップでも仕事をするようになり、そのような試みを通じての様々な出会いや繋がりが現在での川越の出店に結びついています。
着物が好きで、着物の似合う街川越が好きで開いたお店です。ぜひ今後も当店から、また色々なイベントを通して、着物を着る楽しさ、ワクワクするような高揚感、同時に癒される感覚、このような着物の魅力を多くの方に発信していきたいと思います。
■創業・ベンチャー支援センター埼玉とのかかわり
創業・ベンチャー支援センター埼玉は、埼玉県の女性起業家を対象としたビジネスコンテストへの応募時や、補助金申し込みに関しての相談で利用しました。いつもアドバイザーに熱心に対応いただき、たいへん助かっています。ぜひ、今後創業をお考えの方には、ご利用をお勧めします。
(2022年1月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | れんたるきものや 寛kan |
代表者 | 大島 寛子 |
創業年月 | 2016年11月 |
住所 | 川越市六軒町1-12-2 |
電話番号 | 070-3294-0616 |
Webサイト | https://kimonoyakankan1.jimdofree.com |
hirohaji2002@gmail.com |
【創業者紹介】にほんギフトアレンジメントアカデミー
〜ギフトアレンジメントの教室やワークショップ〜
【特徴】
にほんギフトアレンジメントアカデミー(NGAA)は、お菓子をお花に見立ててアレンジメントするお祝いの品「キャンディブーケ」や、おむつを華やかなケーキに見立てる出産祝いの品「おむつケーキ」などのギフトアレンジメントの教室を開催しています。
こちらの技法で独立開業したい人に向けて開業サポートを行っているほか、企業向け福利厚生のためのワークショップ、商業施設の販売促進としてご高齢者から子供まで幅広い層に向けての講座を開催しています。
「作る楽しさ 学ぶ楽しさ あなたにも」心の栄養としてのハンドメイド・クラフトの楽しさを伝えることをモットーに、さらにそこから一歩進んでその技法を表現して生かしていくライフワーク(仕事)へ変えていきたいと考える方へ向けて、一人ひとりが輝くためのお手伝いをします。 共通の趣味や好きなことを通じて全国に交流が広がり、生徒さんたちのかけがえのない仲間作りに貢献したいです。
スポット的な講座では、季節のテイストを盛り込んだオリジナルお菓子ブーケのレッスンが人気です。どなたでも何回でも受講ができ、季節によって変化するお菓子を使ったブーケを完成させることができます。
キャンディブーケ作家として自宅で手仕事を仕事にしたいと考える方へは「キャンディブーケ作家養成講座全5回」がおすすめです。こちらはワンディトライアルでお試しレッスンを受講することができます。
生徒さんはお子さんがいる主婦層が多くいらっしゃいます。主婦として、「母」「妻」「会社員」「PTA役員」などたくさんの役割を持つ傍ら、可愛いものに癒されたい、感性を表現してハンドメイドを楽しみたいというお考えがあるように思います。
また、子育てがひと段落したベテラン主婦層も多く、自分の好きな世界を表現するなど趣味に没頭し、日々ご自身が輝くための心の栄養を得ているように思います。そういった方々が、作品をSNSで発信することでご注文につながり今では人気作家へと変貌を遂げています。
~生徒さんからのメッセージをご紹介します~
- ECサイトやブログ・SNSからご注文をいただけるようになりました。
- デイサービスや老人ホームでのワークショップで社会福祉に貢献しています。
- 販売イベントなどでキャンディブーケを商材に出展しています。
- レンタルスペースなどでワークショップを開催しています。
- 地元のスイーツの店舗とコラボ商品を作っています。
- お客様からあなたの作品に惚れた!といわれました。
- おうちのなかがキャンディとお花で華やかになりました。
- リピーターさまとのやり取りを楽しんでいます。
今後は、サブスクリプション(月謝制のレッスン)に力を入れていく予定です。 自宅にいながら、毎月1~2回材料が届いて自分の好きな時に制作ができ、わからないところは質問できるサポート付きです。 子育て中・介護中などどんな環境の方にもハンドメイド・クラフトを楽しんでほしいと考えております。
■創業までの経緯
フリーランスで衣装デザイナーだった私は、息子が1歳5ケ月の時に仕事を復帰しようと考えましたが、当時の住む場所や待機児童の問題などでスムーズに自分を生かしたやりたい仕事に就くことができませんでした。
結果、赤ちゃんがいながらも自宅で空き時間で制作ができて、それをECサイトで販売することで収入が得られることがわかり、自分の得意なことを生かし「キャンディブーケ作家」としてデビューしました。そこからいろいろな方からキャンディブーケを教えてほしいといわれたことでワークショップ開催ができました。
このような経緯で、みんなにフリーランス・自宅開業という選択肢が当たり前にあってもよいと考えたことから、自宅開業支援のための「にほんギフトアレンジメントアカデミー」へと繋がりました。
いまではハンドメイドの持つ力「癒し」「自己表現」など様々な観点から、たくさんの人へキャンディブーケを広めるべく活動しております。
■創業・ベンチャー支援センター埼玉とのつながり
創べでは、オンライン相談を利用させていただき、経理の問題を丁寧にアドバイスしていただきました。初歩的過ぎてずっと誰にも言えずに悩んでいたことでしたが、真剣に向き合ってくださり励ましもあって無事に処理を済ませることができました。本当に感謝しております。秋に開催された女性創業者の交流会ではたくさんの事業者様との交流が叶い、コラボレーション講座が決定しました。
今後も事業に何か行き詰まることがあれば、オンライン相談などを活用していきたいと考えています。母なる創べ、といいますか何かあったときに帰ろうという心の拠り所にさせていただいております。
どんなことでも真剣に向き合ってくださいますので起業初期のかたはもちろん、誰に相談したらよいかわからないというベテラン起業家にもおすすめです。
(2022年1月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | にほんギフトアレンジメントアカデミー |
代表者 | 大里 まどか |
創業年月 | 令和元年12月 |
住所 | さいたま市南区南浦和2-19-11 uraiiwa内 |
電話番号 | 080-8731-5118 |
URL | https://www.bouquetdedolce.com |
Eメール | info.ngaa@gmail.com |
営業時間 | 月・水・木 10:00~18:00 土10:00~15:00 |
定休日 | 火・金・日・祝 |
最寄駅からのアクセス | JR南浦和駅より徒歩4分 |
【創業者紹介】株式会社Tao Corporation
〜長時間被っていても締め付けられず、スーツに似合うケア帽子〜
【特徴】
株式会社Tao Corporationは、スーツや制服に似合う仕事中でも違和感なく被ることができるケア帽子「Tao Caps(タオキャップス)」を販売しています。
Tao Capsは、抗がん剤治療で髪を失った方が代わり被る帽子で、ワーキングウーマンが、がん治療と仕事を両立し、キャリアを諦めない働き方ができるように支援するケア帽子です。
統計によれば、日本のがん患者の3人に1人は就労世代です。その中で、36万人もの方が治療しながら働き続けています(男性約15万人、女性約21万人)。特に、仕事を持ちながら治療のために通院している患者の割合は40~50代の女性が一番多く、国や県が進める女性活躍推進には、治療と就労の両立支援を行う必要があると言われています。
Tao Capsは、このような抗がん剤治療による副作用で脱毛の症状がでながらも、自分のキャリアを諦めない女性のみなさまへ、働きながら被っていられる帽子をご提供しています。
<これまでに存在する帽子の課題とTaoCapsによる解決>
〇外見的要因:仕事スーツのコーディネートが難しい
落ち着いた色合いとスワロフスキーをあしらったデザインをするなど、ビジネスの場でも利用できる工夫を施しています
〇実用的要因:長期間着用による汗・蒸れ・臭い、肌に触れる繊維が固い
ヴィスコースシルクを使用することで、肌に直接触れても柔らかく、抗菌加工で防臭効果も期待できます。
また、頭頂部が筒状の形状であいているため、空気や熱がこもらず通気性に優れています。
【一言コメント】
<創業のきっかけ>
8年前、創業者である私自身が乳がんを宣告されました。発見された時に腫瘍は8cmもあり、直ぐに抗がん剤治療が始まりました。髪の毛だけでなく眉毛や睫毛も抜けてしまう厳しい副作用。それでも、当時9歳と2歳の子供達を置いて死ぬわけにいかないと気持ちを奮い立たせ、仕事と治療の両立を続けました。職場にはウィッグを使って出勤していましたが、長時間被り続けると汗で蒸れてしまったり、皮膚がかぶれてしまい、化粧室で一度外して被りなおしていました。
「長時間被っていても締め付けられず、スーツに似合うケア帽子があったら良いのに。働く意志ある者が働き続けることができる共生社会の実現を目指したい。」そんな想いをぼんやりと抱きながら過ごしていた2019年8月、右脇リンパ節への転移が解りました。「この想いを実現するには今しかない!」と決断したのが創業のきっかけです。
<創べとのつながり>
いざ「起業しよう!」と想いはあっても、人脈も無ければノウハウも無い。開業するにはどのくらいのお金が必要なのかも解りませんでした。そこで、地元狭山市のビジネスサポートセンターにご相談に伺いました。そこで、自分が目指すビジネスが果たして現実的に成立するかどうか、何をどのように準備していけば良いかを教えていただきました。更にクラウドファンディングを実施し、57名の支援者から開業資金をご支援いただくことが出来ました。
そして、2021年5月に会社を設立。本格的に事業を開始するにあたり、創業・ベンチャー支援センター埼玉の「女性創業スタートアップ塾2021」を受講するところから始めました。5日間で、ビジネスプランの構築からマーケティング、資金繰り、販路開拓に至るまで幅広く学ぶことが出来ました。また、個別相談を通じてアドバイザーの方々に不安な部分を教えていただいたり、励ましていただいたりして、「一人じゃないんだ」と実感しました。
起業には勇気が必要ですが、「困った時にはいつでも相談にのって下さるアドバイザーの方々がいらっしゃる」というのは、本当に心強いですね。
2021年12月にはスマイルウーマンピッチに応募し、優秀賞をいただくことが出来ました。これからも「自分らしく、たおやかに生き抜く」ことを応援する事業者でありたいと心から願っております。
(2021年12月掲載)
<メディア掲載等の紹介>
- ラジオ日本出演「埼玉彩響のおもてなし」
- 東洋経済オンライン(2021年12月14日)
- 産経新聞(2021年12月21日)
- 読売新聞(2021年12月22日)
- 埼玉新聞(2021年12月25日) 他
企業プロフィール
事業所名 | 株式会社Tao Corporation |
代表者 | 村田里依 |
創業年月 | 2021年5月 |
住所 | 狭山市富士見1-17-5 |
電話番号 | 090-4824-9825 |
URL | https://tao.raku-uru.jp |
info_tao@xui.biglobe.ne.jp |
【創業者紹介】株式会社 彩令(さいれい聖苑)
〜葬祭儀礼に対する悩みや不安をお抱えのお客様が安心して頼れる葬儀会社〜
【特徴】
■事業概要
株式会社 彩令は、2021年5月に設立をした葬儀会社で、児玉郡神川町において斎場「さいれい聖苑」を運営し、葬儀請負業務(故人様の搬送、葬儀供花、各種葬祭儀礼の手配・対応) を行っています。
経営理念は、『人と人とは縁、出会いは奇跡、別れは宿命』です。この理念のもと、別れの悲しみの中、ご葬儀のためのお金・時間といった現実に直面するご遺族の不安なお気持ちに寄り添い、故人様と過ごす最期の時をそっとお手伝いしています。
■葬儀プラン
葬儀プランの設定においては、同業他社との比較のしやすさに配慮し、地域一番の低価格の実現と、わかりやすい内容に対する明瞭な料金設定に取り組んでまいりました。具体的な葬儀の基本プランは、次の5種類です。
- 火葬式プラン(9.9万円~)
- 火葬式プラン(15.4万円~)
- 一日葬プラン(27.5万円~)
- 家族葬プラン(39.6万円~)
- 彩令プラン (55万円~)
*料金設定は記事掲載時点のものです。
葬儀は急なことであり、且つ短時間で完結させなければなりません。これらのプランにより、明確な内容と料金をご提示すると共に、ご遺族に極力故人様のお見送りに集中していただけるよう、お打ち合わせ時間の短縮を図っています。
それぞれのプランの内容については、同名の「火葬式プラン」は、火葬後ご自宅でお飾りいただく後飾り祭壇と遺影写真の要/不要で2種類を設定しました。身寄りのない方や、福祉依頼のご葬儀に関しては、この2種類が必須であると考えています。次の「一日葬プラン」からはホール祭壇の生花も組み込み、お客様の追加料金に合わせ段階的に「家族葬プラン」を設けています。一般葬プランは、当社オリジナルプランとして「彩令プラン」と名付けました。
特に、おすすめのプランは「家族葬プラン」です。当プランには2日間を要しますが、お見送りをする大切な故人様の生きてこられた年月を思えば、たったの2日間です。古いとのご意見をいただくこともありますが、もし宗旨宗派がありましたらなおのこと儀礼の本質に立ち、お話をさせていただいております。
ご利用いただいたお客様は、すべて儀式が終わった後、悲しい出来事の後ですが、笑顔で「ありがとう」「助かりました」「この後のことを教えてください」とお声をかけてくださいます。このありがたい言葉には、「もったいない」「これもご縁です」とお返しするのが精一杯です。「ご縁」のありがたさを思い、「これからも故人様とご遺族の最期の時をそっとお手伝いしていこう」と心に刻んでいます。
■今後の事業展開
現在は、自治体の福祉関連事業対策との連携や町内顧客の獲得に取り組んでいます。自治体との連携においては、福祉への貢献と利益の兼ね合いなど決断が難しい局面もありますが、一方で町内顧客獲得については、当社の立地が優位に働いているように思います。このような取り組みの中、これまでに、介護施設(住居型老人ホーム)2社と提携しました。身寄りのない方や低所得者を中心に受け入れている近隣の施設で、代表者のお話に共感し、私どもも何か協力させていただければとご提案し提携に至りました。また、最近、さいれい聖苑ホール内の写真をホームページや無料の広告サイトに掲載したところ、それに対するお客様の反応の速さに驚き、あらためて地域の皆様への周知の大切さを実感しました。
SNS時代、今後より一層Webサイトの定期的な更新や口コミ投稿の紹介などを行い、若い世代から親世代、祖父母世代と、地元の方全体を巻き込む発信力を強化していきたいと思います。
【一言コメント】
■創業までの経緯と創業への想い
以前は葬儀会社に勤務していましたが、葬祭業が自身の仕事と思えるようになりかけた矢先体調を崩してしまい、仕事を続けながらの治療は難しいと判断し退職をいたしました。通院と静養のため単身で静岡県へ移住したそんな折、母親が「要介護5」の認定を受け、自身の治療にも、母親の住宅型介護施設への支払いもお金が必要となりました。大袈裟ではなく本当に人生で一番お金が必要で、且つお金がない時期であり、そのような状況の中で母親の「死」を迎えました。この時の想いが創業を決意した一番の理由です。
葬祭業に携わり、今までお客様に「急なことです」「慌てます」などと話していたことが突然自分自身に降りかかり、何も出来ず、記憶が曖昧なまま葬儀が終わりました。その後は療養という殻に閉じこもり、カーテンも開けられない、人前に出られない引きこもり生活が続き、頭の中に靄(モヤ)がかかりはっきり景色が見えない毎日を数年過ごしました。 そんな時に漠然と「同じ悩みの方がいるのでは」、「頼る方がいなくても、お金をかけずに心のこもった葬儀を実現できないか…」というような思いが浮かんできました。
「そんな都合のいい葬儀屋なんてない。でも、もしかして、私なら…」と突然視界が開け、母を思い浮かべました。これは、母が私へ残してくれた最後の宿題だったのかも知れません。そして、この思いを形にしたのが「さいれい聖苑」、葬祭儀礼に対する悩みや不安をお抱えのお客様が安心して頼れる「彩の国の葬儀屋、さいれい聖苑」です。
※近隣地域以外の方でも、ご葬儀関連にお悩みの方は、お話だけでも結構ですから、ぜひご連絡ください。
■創業・ベンチャー支援センター埼玉(創ベ)との関わり
2020年9月頃、創ベの存在を知り問い合わせをし、その後、さまざまな助言をいただきながら必死で走ってきました。担当のアドバイザーには、起業について勉強不足のところを一つ一つ丁寧に粘り強く教えていただき、大変感謝しています。おかげさまで何とか事業をスタートすることができました。今後よりこの事業を軌道に乗せ強靭なものにしていくために、引き続きご支援を賜りたいと思います。
創ベの相談は、いつも「無料」です。埼玉県で起業をお考えの方は、この創ベを知らない、使わないのは大変もったいないことだと思います。私のように漠然とした想いの段階で相談をするのは勇気が必要だとは思いますが、分からないことは各分野の専門家に聞くのが一番の近道です。思い切って利用することをお勧めいたします。
(2021年12月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | 株式会社 彩令 (斎場名:さいれい聖苑) |
代表者 | 鈴木 由美子 |
創業年月 | 2021年5月 |
住所 | 埼玉県児玉郡神川町植竹647-1 |
電話番号 | 0495-77-7310 |
URL | https://sairei.net/ |
Eメール | sairei.sougi@gmail.com |
【創業者紹介】アトリエつむぎ(きおくあつめブック編集部)
〜家族みんなの宝物になる1冊を〜
【特徴】
アトリエつむぎは、自分史アルバム「きおくあつめブック」の作成を行っているデザイン事務所です。
「きおくあつめブック」は、伝えたい・残したい・忘れたくない、人生の記憶を懐かしい写真や家系図などと一緒に1冊にまとめるサービスです。お客様の人生について、じっくり話を聞きながら取材をし、目で見て楽しい1冊を作成します。
デザインは全てオーダーメイドです。(今後セミオーダープランの販売予定あり。)取材からデザイン、納品まで一貫して行います。終活、人生の節目の記録、長寿のお祝い、大切なご家族の遺品整理として等、様々な用途にお使いいただけます。最近はペット版きおくあつめブック「わんだふるぶっく」「にゃんだふるぶっく」の受注も増えています。
これまでも自分史作成サービスはありましたが、多くは文章主体で、デザイン性がなく、高価格帯のものがほとんどで、気軽に利用できるものはありませんでした。もっと気軽に、かつ満足のいくものを作成できるサービスがあればいいと思い、自ら起業することにしました。業界では破格の設定となっています。プランもわかりやすくし、明朗会計を心がけています。
取材の際は、1日1組限定でお話を伺い、修正や納品時も顔を合わせて丁寧に対応させていただきます。(もちろんオンラインでの対応も可能です)
【一言コメント】
〇創業のきっかけ
自分の祖父母が亡くなった際に、私は孫という近い存在でありながら、祖父母がどんな人生を生きたのか、どんな人間だったのか、ほとんど知らないことに気づきました。しかし、後悔先に立たず、祖父母とはもう話をすることは叶いません。そこで、実父にありったけの遺品を集めてもらい、知っている限りのことを話してもらいました。沢山の写真、手作りの家系図、便箋に書かれた戦争の記憶など、それは私にとっては宝物でした。それらは誰かが目を向けなければ押し入れの肥やし、最終的に処分されてしまうところでした。
それらを1冊のアルバムにまとめました。祖父母の人生がぎゅっと凝縮されており、知らないことばかりで、親戚みんなで祖父母の人生を追体験しているような気持ちになれました。
もしこれが「遺品整理」ではなく、ご存命の方であればもっと鮮明な記憶や伝えたい思いをしっかり載せることができますし、何よりもその方を囲んで家族で話を聞くというかけがえのない時間を楽しむことができます。
私が今まで培ってきた得意分野であるデザインを生かし、沢山の笑顔を届けることができないか、家族みんなの宝物になる1冊を作ることができないか、と思い「きおくあつめブック」のサービスを開始することにしました。
〇創べとのつながり
起業前から、ウェスタ川越での創業支援セミナーとアドバイザーによる創業相談でお世話になりました。いろいろ悩みがあったのですが、じっくり聞いていただくことができ、有益なアドバイスもいただけてとてもよかったです。
そして創業相談の帰り「SAITAMA Smile Women ピッチ」の冊子を手に取りました。それをきっかけに2021年度大会にエントリーさせていただき、最優秀賞を受賞させていただきました。創ベのアドバイザーには一次審査からファイナルまで、丁寧に親身になって相談にのっていただき心から感謝しています。
創べでは、沢山セミナーも開催されているので、それらにも積極的に参加しています。相談はかなりお金がかかり、個人事業主や開業前だとかなり負担となるのが普通ですが、そこを無料でサポートいただけるのは本当にありがたいです。
(2021年12月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | アトリエつむぎ |
代表者 | 田島由衣香 |
創業年月 | 2021年7月 |
住所 | 川越市的場 |
電話番号 | 070-8499-1955 |
URL | https://www.atelier-tsumugi.com/ |
定休日 | 土日祝 ※取材での対応は可能 |
営業時間 | 平日9:30~17:30 |
【創業者紹介】akala(アカラ)
〜川口で愛される「造る喜び」「贈る喜び」「いただく喜び」を共有する花屋〜
【紹介・特徴】
フラワーショップ「akala」は2021年10月に埼玉高速鉄道東川口駅地下1階にオープンしました。店名の「akala」は、ハワイ語で太陽を意味しています。 「リゾートのように暮らす」をお店のテーマに、色とりどりの生花、他店ではあまり取り扱わない珍しい生花や樹木を揃えています。その他、お誕生日用ブーケ、アレンジメント、プリザーブドフラワー、地元川口で活躍する作家作品の委託販売をしています。
店舗の他にも、少人数制フラワースクールの講師やフラワーデザイナープロデューサーとして多くのイベントプロデュースをさせていただきフラワーアレンジメントの魅力を伝えています。
【一言コメント】
文化女子大学短期大学部を卒業後、総合商社にて、インテリアコーディネーターとして新築、リフォームなど住宅に関わる数々の実例を手掛けて参りました。そのような中で「花のある生活空間を楽しむ」ことに興味を持ち、社団法人IFA国際アレンジメント協会のフラワーデザイン養成本科を履修しました。 お花はいろんな場面で人の心を明るく、優しく、元気にします。そんなお花を「造る喜び」「贈る喜び」「いただく喜び」を共有したいという思いで「しあわせ花づくり」を育てています。皆さまのおかげで今年10月に2店舗目となる東浦和店を新しくオープン出来ました。 これからもakalaにくると楽しくワクワクしていただける「地元で愛される店づくり」を目指していきます。
【創ベとのつながり】
創業・ベンチャー支援センター埼玉には、店舗の開業の時にご相談させていただきました。アドバイザーがいつも親身になって悩みを聞いていただき、事業の進め方について具体的なアドバイスをいただけるので大変心強いです。今後も事業を進めていく中で悩みや不安になることが多くあると思いますので引き続きご相談に乗っていただきたいと思っております。
(2021年10月掲載)
企業プロフィール
店名 | akala(アカラ) |
代表者 | 馬渕 文子(まぶち ふみこ) |
創業年月 | 2020年9月 |
住所 | 東川口店:川口市東川口1丁目1-1(埼玉高速鉄道東川口駅地下1階) 東浦和店:さいたま市緑区大間木518-1(マツモトキヨシ東浦和店敷地内) サロン:さいたま市緑区東浦和7-2-13 |
TEL | 090-8493-9302 |
URL | https://www.akalapua.com |
akalapua2015@gmail.com |
【創業者紹介】STUDIO・45
〜さまざまな人が出会いつながる、地域に寄り添った写真撮影レンタルスペース〜
【特徴】
2021年1月、埼玉県庁に接する浦和の閑静な住宅街に、写真撮影レンタルスペースをオープンしました。
高さ4mの白いホリゾントが特徴のスタジオで、最新照明設備も備えています。
物撮り、モデル撮影、宣材写真、照明写真、ファミリーフォトやコスプレ写真などにご活用ください。
また、地域コミュニティの憩いの場として、アートの展示や浦和にゆかりのある講師を招いたレクチャーなどにもご利用いただければと思います。さまざまな人が出会いつながる、地域に寄り添った場所を創り出していきたいです。
【一言コメント】
1981年に、カメラマンの父がこの場所に写真スタジオをオープンしました。
アシスタントの母と約35年間に渡り、たくさんの方々に支えられて守り続けてきたこのスタジオを、カメラマンではない娘の私が何とかして再スタートさせたいとの想いから、創業・ベンチャー支援センター埼玉を訪れ、方向性や資金面など相談しました。
それまでは主婦であり、ビジネス意識や経営の知識などほとんどありませんでしたが、事業計画を立て、市場調査で競合他社を研究するなどアドバイスをいただき、1年ほどかけて事業化にこぎつけることができました。
これまでも、そしてこれからも、浦和のまちと共に歩むSTUSIO・45をどうぞよろしくお願いいたします。
(2021年10月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | STUDIO・45 |
代表者 | 小泉 文 |
創業年月 | 2021年 1月 |
住所 | さいたま市浦和区高砂4-3-1 高砂サニーコーポ103 |
info@studio-yongou.jp | |
URL | www.studio-yongou.jp |
営業日 | 火・木・金・土・日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
【創業者紹介】合同会社つくりえ
〜手づくりの温かさ・和の美しさをつなぐ〜
【特徴】
埼玉県を中心に、工芸/ハンドメイド作家の商品販売や催事開催、ワークショップのサポートをしています。百貨店や商業施設内のスペースの一画などを、作家・クリエイターたちに提供し、活躍の場を創出することが得意です。また、埼玉県の細川紙・小川和紙を使用したオリジナル商品開発も行っております。
【一言コメント】
勤めることが肌に合わず自分で何かをしたいと思い、さいたま市ニュービジネス大賞に応募したことが創業のきっかけです。勢いだけで最終選考まで残り、受賞はできなかったのですがそのエネルギーのままプランを前進させました。
創業・ベンチャー支援センター埼玉とは、事業にまつわるお金に関して無知だった私のために、創業資金について相談に乗ってもらったのが始まりです。
おかげで無事に2015年4月に店舗がオープンできましたが、半年で商店街火災の延焼により全焼。
そこで心機一転それを良いきっかけに変えて「埼玉県伝統工芸品等新製品開発コンテストIMPACT SAITAMA」に出場し優秀賞を受賞しました。
その後は販路開拓のための法律的な相談事や、取引先の探し方などのアドバイスをいただいたりしています。2020年からは女性起業支援ルーム『COCOオフィス』も利用しており、セミナーも多く受講しています。
(2021年9月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | 合同会社つくりえ |
代表者 | 塚田 敬子 |
創業年月 | 平成26年 12月 |
従業員 | 0名(代表社員2名) |
住所 | さいたま市北区宮原町3-376-1 |
電話番号 | 080-5090-8675 |
URL | https://tsukurie.com/ |
定休日 | 土日祝 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
【創業者紹介】BIURA ビウラ
〜健康と美を叶える、行田の女性専用プライベートサロン〜
【特徴】
BIURA(ビウラ)は、秩父鉄道行田市駅から徒歩4分の場所にあり、こりやむくみや冷えなど女性特有の身体の不調を改善し、”健康と美”を叶えるサロンです。
ゆっくり施術を受けていただきたいので、他のお客様とは会わないように予約を承っています。また、お客様お一人お一人に合わせた施術を心がけています。
肩や腰などの痛みの改善は勿論ですが、女性専用サロンならではの美しい姿勢やむくみ、気になる体の部分を施術し、長年、歳だからと諦めていた悩みを改善します。少しでも若く見えるよう、身体の中から美しくなるように努めています。
施術を受けたお客様からは、「症状は良くなり、姿勢が良くなって来ているのがわかるのでサロンに来るのが楽しみ」、「1ヵ月に1回のお顔エステも気持ちよく寝てしまいます」など喜びの声をいただきます。
女性にとって冷えは大敵です。ご自分で気づいてない方もいらっしゃいますが、実は、冷えている方が多いのです。部分的に身体の中に熱を蓄えられるように、温熱も取り入れています。そして自己免疫力を上げ、美と健康をサポートします。
お客様は、30才~60才以上と幅広い年齢の方が通われています。沢山の人にサロンを知っていただき、楽になったり軽くなったりラインが美しくなったりと、変化していく身体を一緒に楽しんでいきたいです。
【メニューのご案内】
◎パワーマグネット整体(全身や小顔あり)
パワーマグネットは筋膜の癒着を緩め、身体の歪みを整えるなど沢山の効果が期待出来る最先端の次世代磁石です。
◎お顔エステ(毛穴クリア&透明肌コース お仕上げあり50分 他)
◎温熱
(温熱療法とは、身体を温め血管を広げ、流れる血液量を増やすことで血行を良くし、栄養を身体の隅々まで運ぶことで免疫力を上げる治療法です。具体的には、血液がサラサラになる、老廃物が排出されやすくなる、細胞の代謝が良くなる、自律神経が整う等の様々な効果が期待できます。)
一言コメント
◆創業までの経緯
身体の不調は人それぞれですが、私に出来る事で誰かが楽になり笑顔がみられればと、開業してみたいと思いました。プライベートサロンで、周りを気にせずにゆったりした気持ちで施術を受けていただきたいと思っています。
◆創業・ベンチャー支援センター埼玉とのつながり
開業までの流れや開業後について疑問と不安があり、開業前に創業ベンチャー支援センター埼玉を知り電話しました。アドバイザーさんと直接お話ししてると、このままでいるべきか開業した方がいいのか進むべき方向が見えてきました。開業してからも、同業の店舗を見学手配していただいたり、細かい相談にものっていただき、今でも何かあれば連絡し解決してます。相談は同じアドバイザーに担当していただけますので安心して悩みも実情も話すことができます。創ベはBIURAには欠かせない存在です。
(2021年8月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | BIURA ビウラ |
代表者 | 長嶋 徳子 |
創業年月 | 2020年2月 |
住所 | 行田市忍(予約後にご連絡いたします) |
電話番号 | 090-1616-4337 |
URL | https://salon-biura.com/ |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 9時〜20時(最終受付18時30分) |
【創業者紹介】UP COFFEE(アップ コーヒー)
〜氷川参道のリラックスできるカフェ〜
【特徴】
UP COFFEEは2020年8月に、大宮・氷川神社参道沿いにオープンしたヴィーガンスイーツが楽しめるコーヒーショップです。
(ヴィーガンスイーツとは、卵や乳製品を使わず、植物性食品のみで作られたスイーツ)店主は子育て中のママでもあり、お子様連れにも安心できる空間を目指し、ベビールーム、ベビーカーで入れるトイレとオムツ替え台、巨大なロールペーパーにお絵描きができるキッズスペースなどを完備しています。
店内16席ある椅子はアンティーク家具などから選んだ一点物。また、お店の入口にドッグ用リードフックもありますので、愛犬ともご一緒にお立ち寄りいただけます。
ドリンクは、東京・清澄白河の「オールプレス エスプレッソ」の豆を使用したコーヒーやラテ、紅茶、キッズジュースなど幅広くご用意しております。ディカフェや豆乳ミルクへのアレンジも可能です。FOODメニューはコーヒーにぴったりの焼き菓子をご用意しています。
ケヤキ並木が続く氷川参道のお散歩ついでに、リラックスした時間をお過ごしください。
【MENU例】
ラテ + 本日の焼き菓子 ¥880
エスプレッソ ¥400
ラテ ¥510
ソイチャイミルクティー ¥660
キッズジュース ¥220
本日のヴィーガンマフィン ¥390
本日のパウンドケーキ ¥390
【一言コメント】
有名コーヒーチェーン店に14年間勤務し、広報・マーケティングも担当しましたが、ターニングポイントになったのは「出産」でした。「子供に楽しそうに働く姿を見せたい、そのためにどんな働き方ができるだろう」。また、自身のしんどかった産後期間を振り返って、“ママ達の居場所を作りたい”という思いが止められなくなり、仕事を続けながら物件探しを始めました。
「これは逃せない」という物件に出会ったのは、コロナ禍に突入した時期でしたが、創業・ベンチャー支援センター埼玉のアドバイザーに、事業計画や融資、補助金などの相談に熱心に乗っていただき、開店1年を迎えますが、想像以上に多くのお客様に来店いただくことができました。
UPには『元気』『幸せ』という意味があります。常に笑顔と会話があふれ、人と人とのつながりが生まれる。誰にとっても信頼できるそんな場所。
コーヒーを片手に過ごすここでのひとときが、気持ちを少し上向きにできますように。
(2021年8月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | UP COFFEE(アップ コーヒー) |
代表者 | 溝口 奈々 |
創業年月 | 2020年8月 |
従業員 | 7名 |
住所 | さいたま市大宮区吉敷町2-123 |
電話番号 | 048-856-9689 |
URL | https://upcoffee.jp/ |
定休日 | 月・火(+不定休) |
営業時間 |
水~土 10:00~17:00 日 9:00~18:00 ※17:30ラストオーダー |
【創業者紹介】株式会社 家組
〜職人たちと一つの「組」になり、お客様の夢の空間づくりを〜
【特徴】
株式会社家組は、住まいのリフォーム・リノベーション工事を手掛ける建設会社です。
「家にいよう。」家は人が何気ない毎日を過ごす大切な場所です。その毎日を居心地の良い空間で過ごせるか。それは、斬新なデザインや先進の機能ではなく、住む人が無理せず過ごせる「程々の家」であることだと思います。
家組は、いかに快適に過ごせるかを考えて、お客様の夢の空間づくりに努めています。
職人たちと一つの「組」になり、プランニングから現場の施工まで一貫して手掛けます。
【一言コメント】
就職について祖父に相談したところ「衣食住に関わる仕事が良いのでは」と言われ、建設業界に就活をし、ゼネコンに入社。その後、建築現場に配属され現場監督として経験を積みました。
初めの頃は「女性」というだけで職人からは相手にしてもらえないこともありましたが、仕事と並行し専門学校の夜間コースに通い、二級建築士を取得しました。資格を取得すると職人の見る目も変わり、信頼関係を築けるようになると現場をスムーズに動かせる事ができ、やりがいを感じられるようになりました。ゼネコンよりもよりお客様と直接会話ができる木造の注文住宅を学びたいと考え転職。その後1級建築士の資格をとりました。経験を積むほどやりがいを感じ、生涯現役で現場に出たいと思い独立を考えました。
独立するにあたり、創業・ベンチャー支援センター埼玉の個別相談で株式会社の設立、税金や社会保険関係についてアドバイスを頂き、2020年2月に起業できました。現在は継続的に経理や決算などの相談をさせて頂き、大変助けられています。
建築現場の現場監督は、いろいろ細かい管理以上に、職人さんとのコミュニケーションはもとより現場のモチベーション維持がとても大切な仕事です。私は女性の方が現場監督は向いていると思っています。建築現場で働く女性がもっともっと増えて、もっと快適で気配りのある、愛の溢れる家が増えていくと良い。そう考えております。
(2021年8月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | 株式会社 家組(いえぐみ) |
代表者 | 田村 祥子 |
創業年月 | 2020年2月 |
住所 | 新座市北野2-13-10 |
電話番号 | 080-8864-0002 |
URL | https://iegumi.com |
メールアドレス | s.tamura@iegumi.com |
定休日 | 不定休 |
【創業者紹介】JOYKS DESIGN(ジョイクスデザイン)事務所
〜デザインで起業を応援サポート〜
【紹介・特徴】
ジョイクスデザイン事務所は、2018年4月にスタートしました。ありがとうの気持ちを込めて喜びをデザインする、自分の携わったもので「喜び」の輪を広げ、そしてつなげる存在であり続けたいという想いから「Joy+Thanks」の単語を合わせた事業所名にしました。
>主な事業は、「デザインで起業を応援サポート」をコンセプトに、これから開業される方・開業されて間もない方のために、ブランドコンセプト設計/ロゴデザイン、名刺デザイン、ホームページ制作(5Pまたはチラシ)をトータルにサポートさせていただく「開業応援パック」です。起業・開業を決意されたその熱い想いを精一杯応援させていただき、一緒に「夢」や「目標」を形にさせていただいています。
そのほか、ロゴ制作、グラフィックデザイン、アパレルデザイン、ホームページ制作・WEB制作、商品デザインなど様々なデザインに関係する業務をおこなっています。
【一言コメント】
会社員時代は、時計メーカー、アパレルメーカーでデザインの仕事をしてきました。その時の経験を活かして、お客様の喜びにつながっていく作品を作りたいという想いから事務所を立ち上げました。お店や企業のロゴは開業されてからずっと使っていただくものなので、お客様に寄り添いながらやりたい事やイメージを、丁寧に時間をかけてゆっくりとヒアリングして、デザインしていくことを心がけています。
お客様のやりたいことを形にできて、デザインを通じて売上アップや認知度の向上につながれば大変うれしいと思います。
現在は、行田市のステッカー制作や、飲食店のチラシ・看板デザイン、ネイルシールのデザインなど様々な仕事をしています。今後は、企業とコラボレーションしたプロダクトデザインなど業務の幅をさらに広げていきたいと思います。
【創ベとのつながり】
創業ベンチャー支援センター埼玉とのつながりは、埼玉県立熊谷図書館の出張相談会でご相談させていただいた事がきっかけです。いつも親身なってご相談にのっていただけますのでとても励みになります。創ベ以外にもよろず支援拠点のアドバイザーにもご相談させていただいています。今後も事業を進めていく中でご相談させていただきたいことがあると思いますので引き続きご相談に乗っていただきたいと思っております。
(2021年6月掲載)
企業プロフィール
店名 | JOYKS DESIGN(ジョイクスデザイン)事務所 |
代表者 | 大藤 友美子(おおとう ゆみこ) |
創業年月 | 2018年4月 |
住所 | 行田市行田18-20 |
TEL | 080-6251-0573 |
URL | https://www.instagram.com/joyks_design/ |
info@joyks-design.com |
【創業者紹介】スリムパワーフィットネス
〜疲労回復を得意とする三郷の女性専門のパーソナルジム〜
【特徴】
スリムパワーフィットネスは、三郷市には珍しい女性専門のパーソナルジムで、疲れを取る究極の技術をマスターしたプロのトレーナーが、お客様に正しい疲労の知識と対処法をお教えしています。
特に、現在は、長引くコロナ禍で疲れが取れにくい生活をしているお客様が多く、このようなお客様に、理論から丁寧に説明し、ご自身で筋力トレーニング、食事改善、身体のケアができるようにご指導をします.。また、体づくりの疑問に答えるだけではなく、行動心理士として、複雑な人間関係の悩みの解決にも力をお貸ししています。
このような疲労回復を得意とするパーソナルジムは全国でも数少なく、ご利用のお客様からは、「じっくりと話を聞いてくれるから体の悩みを打ち明けることができた」「トレーニング後は体がすっきりする」「価格以上の価値に感動した」など、多くのご好評をいただいています。
皆様のご要望に沿うさまざまなメニューをご用意しておりますので、ご興味のある方は、一度ホームページをご覧ください。ジムをご訪問いただいた皆様には、まず、無料でカウンセリングとトレーニングをご体験いただき、その上で、ご自身にマッチしたメニューをお選びいただきます。ぜひ、スリムパワーフィットネスの「パーソナルトレーニング」と「おうちトレーニング」で、生涯かけた健康を手に入れ『強く明るく美しい私』をご一緒に実現していきましょう!
もちろん、引き締まった体になりたい、ダイエットをがんばりたいという方も大歓迎です。お問合せをお待ちしております。
ホームページ:https://slimpower-fitness.com/
【一言コメント】
■創業のきっかけ
高校卒業後、国を守る仕事に就きたいという思いで、陸上自衛隊に入隊しました。入隊後はウェイトリフティングの選手としても活動し、その後、幹部自衛官として防衛大学校の教官や指揮官の任務に励んできましたが、2019年に退職し、かねてから夢であった社会起業家へ転身すべく、チャレンジを開始しました。これまでの自衛隊での経験を活かすとともに、開業に向け、さまざまな資格を取得し、2021年1月、疲労回復のスペシャリストとして、三郷市での女性向けパーソナルジム「スリムパワーフィットネス」の開業に至っています。
[資格]
疲労回復インストラクター/ボディメイクインストラクター/ダイエットインストラクター/マインドフルネススペシャリスト/上級心理カウンセラー/メンタル心理カウンセラー/産業心理カウンセラー/行動心理士
■創業・ベンチャー支援センター埼玉(創ベ)との関わり
創ベについては、三郷市役所で行っている毎月の女性創業相談会をインターネット検索で知り、集客に関する相談のために、創業後に初めて利用しました。その後、これまでに、ホームページの改善や、会計処理、補助金の申請などについて継続して相談し、アドバイスに沿った改善の効果も徐々に表れてきています。
今後も、このような公的支援などもうまく活用しながら、「スリムパワーフィットネス」が地域の女性の皆さんにとってなくてはならない存在となるよう、事業に取り組んでいきたいと思います。
(2021年7月掲載)
企業プロフィール
事業所名 | スリムパワーフィットネス |
代表者名 | 小渕 奈緒 |
創業年月 | 2021年1月 |
Webサイト | https://slimpower-fitness.com/ |
Eメール | info@slimpower-fitness.com |
電話番号 | 090-7583-1070 |
営業時間 | 10:00~20:00(月~金)
10:00~17:00(土・日・祝) |
休業日 | 不定休 |