産学連携支援

産学連携支援センター埼玉 事業のご紹介

産学連携支援センター埼玉は、企業と大学・研究機関が連携(産学連携)し、製品開発の実用化や加工技術の高度化に取り組みたい企業を支援します。
産学連携支援センター埼玉(略称:産学センター)は、埼玉県とさいたま市が共同で新都心ビジネス交流プラザ内に設置し、当公社と(公財)さいたま市産業創造財団が運営しています。

information【3月開催のお知らせ】

・第6回産学連携技術シーズ発表会(農業・食品・化粧品に利用される技術)
【受講受付中】NEW
・第9回事業再構築補助金(2月15日~3月24日)申請支援受付中
・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金【14次締切分】
(3月24日~4月19日)申請支援受付中

産学連携支援センター埼玉では以下の支援を行っております。

産学連携に関する相談窓口はこちら

研究開発に関する競争的資金・補助金について

大学等の技術シーズ講演会に関心がある方はこちら

産学連携フェアは大学との出会いの場を提供します

大学・研究機関の技術シーズを紹介します    【産学連携マッチングサイト】

産学連携に関する情報を発信します

産学連携事業について

産学連携相談(無料・事前予約制)

産学コーディネータ及びセンター職員が、中小企業の新製品・新技術開発に関する技術的課題の解決等のための産学連携に関する相談に応じます。
■相談内容
新製品・新技術を開発したい、大学の技術を活用したい、国や県からの資金を活用して研究したい、大学研究者と交流したい、など専門のコーディネータがとことん相談に乗ります。
■申込受付
電話または下記申込フォームからお申込みください
TEL:048-857-3901
申込みフォームはこちら
■相談日・時間
月曜日~金曜日 9:00~17:00(1回につき2時間まで)
年末年始・祝祭日を除く
産学連携相談について詳しくはこちら

補助金獲得支援

国や県などの競争的資金の獲得を支援します。
補助金獲得支援について詳しくはこちら

産学連携フェア

県内外の大学・研究機関が集結!各機関「いち押し!」のシーズが集まります。
※同時開催:彩の国ビジネスアリーナ
産学連携フェアについて詳しくはこちら

技術シーズ発表会

テーマに沿った大学・研究機関の研究シーズを発表。また企業による事例も紹介します。
技術シーズ発表会について詳しくはこちら

情報提供

大学・研究機関の紹介やシーズ紹介、「技術情報等検索システム」を導入した産学連携に関する情報などを提供します。
情報提供について詳しくはこちら

産学メールマガジン配信サービス

公社セミナーや大学のイベント、補助金などについて毎月1回を配信します。
産学メールマガジン配信について詳しくはこちら

(公財)埼玉県産業振興公社
新産業振興部 産学・知財支援グループ
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
アクセスはこちら
TEL. 048-857-3901FAX. 048-857-3921
メール: sangaku@saitama-j.or.jp
申込みフォーム: