番号 | 産業領域 | 研究者名 | 研究シーズ名 |
---|---|---|---|
1 | 生命工学領域 | 理工学部理工学科 准教授 矢口 俊之 |
水溶性二相系を用いた細胞組織生成装置 |
2 | 生命工学領域 | 未来科学部 准教授 井上 淳 |
足底部背屈を妨げない下肢装具 |
3 | エネルギー・ 環境領域 |
工学部電気電子工学科 教授 佐藤 慶介 |
未来の低炭素社会につなげる 発電・蓄電用ナノ粒子 |
4 | エネルギー・ 環境領域 |
理工学部理学系 准教授 足立 直也 |
目視で判別できる! 塗るだけで設置可能な化学センサ |
5 | エネルギー・ 環境領域 |
未来科学部 准教授 藤川 太郎 工学部 教授 鈴木 剛 理学部 教授 田中慶太 |
海洋資源調査のための郡AUV |
6 | エネルギー・ 環境領域 |
未来科学部 教授 岩瀬 将美 |
段差克服変形車輪 |
7 | エレクトロニクス・ 製造領域 |
工学部先端機械工学科 准教授 小林 宏史 |
光リソグラフィを利用したマイクロ部品製作 |
8 | エレクトロニクス・ 製造領域 |
工学部電気電子工学科 教授 平栗 健二 |
電気絶縁性を持つダイヤモンド状炭素による 小型コイル及びモータ開発 |
9 | エレクトロニクス・ 製造領域 |
工学部先端機械工学科 教授 古谷 涼秋 |
半径方向に定量シアした微分干渉計 |
10 | 情報・人間工学領域 | 理工学部工学科 教授 田中 慶太 |
超小型飛翔体用姿勢制御装置 |
11 | 情報・人間工学領域 | システムデザイン工学部 教授 宮保 憲治 |
放射線量アラーム付き照明器具 |
12 | 情報・人間工学領域 | システムデザイン工学部 教授 小川 猛志 |
LPWANを活用した IoT大量データ転送技術 |
13 | 情報・人間工学領域 | 工学部先端機械工学科 准教授 桑名 健太 |
レンズアレイとカメラからなる撮像系を 用いた撮影対象の3次元表面情報計測法 |
14 | 情報・人間工学領域 | 工学部情報通信工学科 教授 長谷川 誠 |
サーモグラフィ熱画像と人工知能 |
15 | 情報・人間工学領域 | 情報システム工学科 教授 小川 猛志 |
ビットコインの計算量問題・脆弱性を 抜本解決する新合意形成技術 |
16 | 食ビジネス領域 | 理工学部理工学科 教授 椎葉 究 |
竹類由来の生理活性作用を有する 成分の製造法とバイオリファイナリーの構築 |
17 | 食ビジネス領域 | 工学部応用化学科 教授 鈴木 隆之 |
測定液を汚さずに最適なリアルタイムモニタ リング可能なPHセンサフィルムの開発 |
(公財)埼玉県産業振興公社
新産業振興部 産学・知財支援グループ
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL. 048-857-3901 FAX. 048-857-3921
メール: sangaku@saitama-j.or.jp