【募集中】第2回中小企業向けDX推進セミナー 開催日:12月8日(金)

DXに関心がある中堅・中小企業のお客様に向けて第2回DX推進セミナーを開催いたします。
リアル会場(さいたま新都心会場)と「Zoom」を使用したオンラインとのハイブリッド開催です。
インボイス制度・電子帳簿保存法について疑問やお悩みのある方は、是非、ご参加ください。

案内チラシ

概要

【日 時】
2023年12月8日(金) 15:00~16:15
【形 式】
オンライン▶Zoom
実 会 場▶さいたま新都心会場(ビジネスプラザさいたま)
【対 象】
DXに関心がある中堅・中小企業のお客様
【定 員】
オンライン▶100名
実会場▶10名
【締 切】
2023年12月6日(水)17:00
【参加費】
無料
【概要】
(1)まだ間に合う!インボイス制度・電子帳簿保存法
(2)DXの第一歩を支援する(相談窓口の紹介)
(3)DX推進にかかわる支援のご紹介
(4)埼玉りそな銀行からの機能紹介

 

共催

株式会社 埼玉りそな銀行
公益社団法人 埼玉県情報サービス産業協会 
公益財団法人 埼玉県産業振興公社

後援

埼玉県

 

お申込みはこちら

 

お問い合わせ先

DX推進支援グループ 遠藤

〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3F

TEL. 048-621-7051 

【募集中】商業・サービス産業事業者向け 令和5年度DX実践セミナー「もっとお客様と近づくWEB戦略 ~SNS活用法~」(全2回)

コロナ禍でお客様の生活様式が変化し、人口減少も進む現在、お店側からお客様へ情報を届ける工夫が必要です。
ECサイト(ネットショップ)やSNSなどで商品やサービスの魅力を発信すれば、販路拡大や価値の向上、新規顧客開拓等に繋がります。
本セミナーでは、昨年度好評だったECサイトと様々な業種に関係のあるSNSをテーマとし、一歩進んだ活用をしたい中級者向けに、実践的な講義を行います。

ECサイト活用コースをお見逃しの方もこれから開催のSNSコースに、ぜひ、ご参加ください!

概要:SNS活用コース(全2回)

◼SNSの効果的な活用方法(募集中)

  日時:12月5日(火) 14時~17時

  講師:中小企業診断士坂上成人事務所 坂上成人様

             JinboomWeb代表 ITコーディネータ 今村仁美様

  形式:実会場(埼玉会館4C会議室) 及び Zoomウェビナー

◼SNS活用によるDX実践企業の成功ポイント(募集中)

  日時:令和6年2月5日(月) 14時~17時

  講師:中小企業診断士坂上成人事務所 坂上成人様

             ヘアーサロン理容ササキ 代表 佐々木康雄様

             情報処理安全確保支援士 石川佐知子様

  形式:実会場(埼玉会館4C会議室) 及び Zoomウェビナー

【 対 象 】
ECまたはSNSをこれから始めたい、または既に始めているが課題を感じている商業・サービス産業事業者

【各回定員】
実会場▶20名
オンライン▶100名

【 締 切 】
各回開催日の3営業日前まで

【 参加費 】
無料

お申込みはこちら

概要:ECサイト活用コース(全3回)※終了しました

◼持続的な成長のための「基本のキ」(終了しました)

  日時:7月28日(金) 14時~17時

  講師:Zen Japan株式会社 尾亦周平様

  形式:実会場(埼玉会館4B会議室) 及び Zoomウェビナー

◼失敗しないEC活用計画策定にチャレンジ!(終了しました)

  日時:9月1日(金) 10時~12時30分

  講師:高島稔中小企業診断士事務所 高島稔様

  形式:実会場(教育会館303会議室) 及び Zoomウェビナー

◼ツールを活用して接客力を向上させよう!(終了しました)

  日時:10月12日(木) 14時~17時

  講師:Zen Japan株式会社 尾亦周平様

  形式:実会場(埼玉会館4B会議室) 及び Zoomウェビナー

【 対 象 】
ECまたはSNSをこれから始めたい、または既に始めているが課題を感じている商業・サービス産業事業者

【各回定員】
実会場▶20名
オンライン▶100名

【 締 切 】
各回開催日の3営業日前まで

【 参加費 】
無料

主催

埼玉県 商業・サービス産業支援課

共催

(公社)埼玉県情報サービス産業協会 (公財)埼玉県産業振興公社

 

お問い合わせ先

DX推進支援グループ 遠藤

〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3F

TEL. 048-621-7051