産業技術総合研究所【NEW】
国立研究開発法人産業技術総合研究所は、我が国最大級の公的研究機関として日本の産業や社会に役立つ技術の創出とその実用化や、革新的な技術シーズを事業化に繋げるための「橋渡し」 機能に注力しています。
第7回RD20開催のお知らせ
-2025年大阪・関西万博公式テーマウィーク「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」におけるテーマウィークコネクトプログラムに認定-
■第7回RD20(Research and Development 20 for Clean Energy Technologies)国際会議が、2025年9月29日(月) – 10月3日(金)に、茨城県つくば市にて開催されます。 RD20国際会議は、世界の主要なエネルギー技術研究機関が参加し、クリーンエネルギー分野における研究開発やベストプラクティスの共有、そして国際共同研究の可能性の探求を目的として、日本主導で2019年から開催されてきた国際会議です。
■今回の第7回会議は、日本・つくば市での開催となり、2025年大阪・関西万博の8つの公式テーマウィークのひとつ「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」におけるテーマウィークコネクトプログラム(会場外開催の公式プログラム)として、日本国際博覧会協会より正式に認定されています。
■本会議では、5日間にわたる多彩なプログラムを予定しており、リーダーズセッション(一部)、テクニカルセッションは公開予定です。
理化学研究所【NEW】
理化学研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学などに及ぶ広い分野で研究を進めています。
■研究成果(プレスリリース)2025について
理化学研究所の研究成果の最新情報をお伝えします。
日本原子力研究開発機構【NEW】
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構では原子力に関するさまざまなテーマについての研究活動などをおこなっています。
原子力機構は、研究開発成果の中で生まれた特許・実用新案を、実用化を希望する企業等に使用していただき、実用化共同研究開発を推進することにより、
■産学連携に関する情報はこちらををご覧ください(研究開発推進部)
■日本原子力研究開発機構の最新情報
研究開発成果をお知らせするプレスリリースやニュース、原子力機構週報の他、皆さまにご参加いただけるイベントのご案内など最新情報を網羅しています。
科学技術振興機構【NEW】
国立研究開発法人科学技術振興機構(略称JST)は、知の創出から研究成果の社会還元とその基盤整備を担うわが国の中核的機関です。
■公募中の情報はこちらをご覧ください
各種セミナーや大学のイベント、補助金などの情報を月に一度配信します