モチベーションアップ / 仕事の効率的な進め方 / コミュニケーション
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープとして求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニケーションを円滑にするためのスキルを身につけることで、社会人としてのステップアップを目指します。
講座番号 | 15KE2 | ||
---|---|---|---|
研修日程 | 平成27年9月15日(火)【1日間】 | ||
研修時間 | 9:30~16:30 | ||
研修会場 | 草加文化会館 レセプションルーム 大きな地図で見る 草加市松江1丁目1−5 |
||
対象者 | 入社から3年程度の若手社員 | ||
定員 | 30名 | ||
受講料 | 【会員】7,200円 【一般】9,300円 | ||
研修タイプ | 座学・事例紹介・ロールプレイング・ディスカッション | ||
カリキュラム |
1.入社からの振り返り
2.今の私に求められている役割 3.タイムマネジメント…仕事の進め方 4.いまさら誰にも聞けないマナーの再確認 5.業務の改善 6.仕事へのモチベーションの上げ方&保ち方 7.ストレスとの上手な付き合い方、逃し方 8.今だからわかる、今だから間に合うコミュニケーションの取り方 9.自身のキャリアプランを立ててみよう |
||
講師紹介 | オフィスYS代表 斎藤 由起子 氏 プロフィール国際客室乗務員として勤務し、退職後はフリーで研修講師の活動を始める。 |
||
備考 | カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |