すべての職種に役立つ雑談のコツや基本スキルを学び、雑談力を磨く! |
ビジネスのあらゆるシーンで不可欠になる雑談。信頼されるリーダー、売れる営業マン、情報に長けたビジネスマン、幅広い人脈を持つ経営者・・・仕事ができる人ほど雑談の場を大事にしており、“できるビジネスマン”に共通するスキルが雑談力です。
本研修では、すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルを、ケーススタディを交えて体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な人間関係や顧客・取引先との信頼関係の構築につなげます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
---|---|---|---|
研修コード | 18KRD | ||
研修名 | ビジネス雑談力向上研修 | ||
研修日程 | 平成30年10月29日(月)【3時間】 | ||
研修時間 | 13:30~16:30 | ||
研修会場 | 埼玉県産業振興公社 研修室 大きな地図で見る 〒330-8669さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階 TEL 048-647-4087 |
||
対象者 | 人と会う・話す機会の多い方、雑談力を高めたい方、雑談を上手く活用したい方、話し方のコツを身に付けたい方 | ||
定員 | 20名 | ||
受講料 | 【会員】4,500円 【一般】5,600円 | ||
カリキュラム |
1.いま、「雑談」が注目される理由1)雑談とは何か 2.雑談上手/雑談下手~話がはずむ人とそうでない人とは~1)雰囲気づくり 3.話題の見つけ方のコツ1)目の付け所とは 4.こんな時の雑談テクニック【事例演習】1)名刺交換時の雑談 |
||
講師紹介 | 株式会社キャラウィット 代表取締役(中小企業診断士) 上岡 実弥子 氏 プロフィール長野県生まれ。企業において、販売企画やマーケティングに携わり、1999年に独立。 |
||
備考 | カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |