番号 | 大学・研究機関名 | 研究者名 | 研究シーズ名 |
---|---|---|---|
1 | 芝浦工業大学 | 工学部材料工学科 准教授 芹澤 愛 |
脱アルマイト処理を⽬指したアルミニウム 合⾦上への耐⾷性⽪膜創製技術 |
2 | 芝浦工業大学 | 工学部材料工学科 教 授 石崎 貴裕 |
新規材料プロセスや表面処理技術を 駆使した高機能製材料の創製1 |
3 | 芝浦工業大学 | 工学部材料工学科 教 授 石崎 貴裕 |
新規材料プロセスや表面処理技術を 駆使した高機能製材料の創製2 |
4 | 東洋大学 | 理工学部応用化学科 教 授 勝亦 徹 |
光散乱を利用した牛乳の品質検査 |
5 | 東洋大学 | 理工学部応用化学科 教 授 勝亦 徹 |
PET製ついたての開発 |
6 | 日本原子力研究 開発機構 |
研究連携成果展開部 知的財産管理・利用促進課 seika.riyou@jaea.go.jp |
湿度変化に強い高機能和紙及び消臭和紙 |
7 | 日本原子力研究 開発機構 |
研究連携成果展開部 知的財産管理・利用促進課 seika.riyou@jaea.go.jp |
600℃以上での耐食性、高温強度及び 靭性の3特性に優れた酸化物分散強化 (ODS)高Cr鋼 |
8 | 埼玉大学 | 大学院理工学研究科 物質科学部門 准教授 本間 俊司 |
コンピュータで見る界面の運動~混相流と 熱や物質の移動現象のシュミレーション~ |
9 | 産業技術総合研究所 | 物理探査 研究グループ 中島善人 |
樹脂・ゴムを原位置で非破壊計測 |
10 | 産業技術総合研究所 | 電池システム 研究グループ 妹尾 博 |
新電池技術創作工房 |
(公財)埼玉県産業振興公社
新産業振興部 産学・知財支援グループ
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL. 048-857-3901 FAX. 048-857-3921
メール: sangaku@saitama-j.or.jp