エネルギー・環境領域

ご興味のある研究シーズ名をクリックすると技術情報(PDF)がご覧いただけます
番号 大学・研究機関名 研究者名 研究シーズ名
東京電機大学 工学部電気電子工学科
教 授 佐藤 慶介
未来の低炭素社会につなげる
発電・蓄電用ナノ粒子
東京電機大学 理工学部理学系
准教授 足立 直也
目視で判別できる!
塗るだけで設置可能な化学センサ
東京電機大学 未来科学部 准教授 藤川太郎
工学部 教 授 鈴木  剛
理学部 教 授 田中 慶太
海洋資源調査のための郡AUV
東京電機大学 未来科学部
教 授 岩瀬 将美
段差克服変形車輪
東洋大学 理工学部機械工学科
教 授 和田  昇
燃料電池の白金に替わる新触媒
ハロゲン置換C12A7エレクトライド
日本原子力研究
開発機構
研究連携成果展開部
知的財産管理・利用促進課
seika.riyou@jaea.go.jp
高性能で簡便・低コストで
環境にやさしいレアメタル回収技術
日本原子力研究
開発機構
研究連携成果展開部
知的財産管理・利用促進課
seika.riyou@jaea.go.jp
土壌からの泥水流出や粉じん発生の量を
1/10以下に減らす技術
日本原子力研究
開発機構
研究連携成果展開部
知的財産管理・利用促進課
seika.riyou@jaea.go.jp
チタンと他金属の接合性技術の開発
埼玉大学 大学院理工学研究科
環境科学・社会基盤部門
教 授 藤野  毅
サスティナブル・コミュニティの創造
10 埼玉大学 大学院理工学研究科
環境科学・社会基盤部門
准教授 小嶋  文
歩いて笑顔になる歩行者空間をつくろう
11 理化学研究所 光量子工学研究センター
和田 智之、藤井 克司
小川 貴代、小池 佳代
水素エネルギーシステム
12 理化学研究所 環境資源科学研究センター
      中村 龍平
光量子工学研究センター
小池 佳代、藤井 克司
津野 克彦、和田 智之
再生可能エネルギー制御システムと
水電解セル・非貴金属触媒の研究開発
13 理化学研究所 環境資源科学研究センター
      中村 龍平
光量子工学研究センター
小池 佳代、藤井 克司
森下  圭、和田 智之
二酸化炭素還元による有用物質生成
のための反応場その場解析
14 産業技術総合研究所 応用電気標準
研究グループ 村松秀和
分散電源の要素技術と
その精密電気計測に基づく評価法の調査研究
15 産業技術総合研究所 物理探査
研究グループ 中島善人
コンクリート中の水を原位置で
非破壊計測できる磁気共鳴スキャン技術
16 産業技術総合研究所 太陽光評価・標準チーム
猪狩真一
基準太陽電池校正技術をベースとする
各種トレーサビリティ技術開発
17 産業技術総合研究所 電池システム
研究グループ 妹尾 博
新電池技術創作工房

マッチングのお申込み

(公財)埼玉県産業振興公社

新産業振興部 産学・知財支援グループ

〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2

新都心ビジネス交流プラザ3階

アクセスはこちら

TEL. 048-857-3901 FAX. 048-857-3921

メール: sangaku@saitama-j.or.jp