商業・サービス産業事業者向け 令和年6度DX実践セミナー「『愛されるお店』とは~お客様の”また来たい”につながる秘訣教えます!~」(全5回)を開催しました

本セミナーでは、一歩進んだ中級者向けに、既存の顧客情報を活用して集客を上げるための顧客情報の収集、管理、活用のノウハウについて解説しました。また、顧客心理・顧客の販売行動を紐解き、愛され続けるお店になるために必要な知識と考え方を5回に分けて紹介しました。

参加者の皆様からは、「具体的なビジネスフローを見ることができて大変参考になった」「デジタル化に対する意識が前向きに変化した」「顧客情報を収集するようになった」などの感想をいただきました。
■【チラシ】令和6年度DX実践セミナー

概要

【日 時】
第1回 令和6年 8月21日(水) 14:00~16:00
第2回 令和6年 9月18日(水) 14:00~16:00
第3回 令和6年10月23日(水) 14:00~16:00
第4回 令和6年11月 6日(水) 14:00~16:00
第5回 令和6年11月27日(水) 14:00~16:00

【形 式】
オンライン開催(Zoomウェビナー)

【対 象】
埼玉県内の商業・サービス産業事業者

【参加費】
無料

【参加者数】
第1回 25名
第2回 24名
第3回 31名
第4回 17名
第5回 19名

【満足度】
第1回   100%
第2回   100%
第3回  96.6%
第4回   100%
第5回   100%

【セミナー内容】
第1回 テーマ「顧客管理の基礎~ここからはじめるマーケティング~」
第2回 テーマ「今すぐ始めよう!顧客情報収集のテクニック」
第3回 テーマ「顧客情報活用のためのファーストステップ」
第4回 テーマ「購買情報を活用したマーケティング戦略」
第5回 テーマ「ECでもファンづくり!~誰でも始められるテクニックとは~」
講師:合同会社BPRサービス 代表 岡部吉成 氏

主催

埼玉県 商業・サービス産業支援課

共催

(公財)埼玉県産業振興公社

デジタル活用に関するご相談

SNSやHPの活用以外にも経営課題の解決に向け、オンラインショップの開設やキャッシュレス決済の導入等デジタルの活用を検討されている商業・サービス産業事業者がいらっしゃいましたら、「デジタル活用相談」をご利用ください。
経験豊富なDXコンシェルジュが無料で相談に応じます。


デジタル活用相談の詳細はこちらからご覧いただけます。

商業・サービス産業事業者向け 令和6年度DX普及セミナー「WEB活用の第一歩 お店の認知度アップで集客へつなげよう!」(全2回)を開催しました

本セミナーでは、Googleビジネスプロフィール、SNS、HPの活用について、新規顧客を獲得するための基本的なノウハウを講師であるDXコンシェルジュの市川より解説しました。

参加者の皆様からは、「Zoomでのセミナーだと積極的に参加しやすい」「DXコンシェルジュに相談したい」などの感想をいただきました。

■【チラシ】令和6年度DX普及セミナー

概要

【日 時】
第1回 令和6年 7月9日(火) 14:00~15:30
第2回 令和6年10月8日(火) 14:00~15:30

【形 式】
オンライン開催(Zoomウェビナー使用)

【対 象】
埼玉県内の商業・サービス産業事業者

【参加費】
無料

【参加者】
第1回 36名
第2回 34名

【満足度】
第1回 96.4%
第2回  100%

【セミナー内容】
第1回 テーマ「ここから始める情報発信」
第2回 テーマ「もっと集客するためのHP活用術」
講師:(公財)埼玉県産業振興公社 DXコンシェルジュ 市川 尚人

主催

埼玉県 商業・サービス産業支援課

共催

(公社)埼玉県情報サービス産業協会 (公財)埼玉県産業振興公社

デジタル活用に関するご相談

SNSやHPの活用以外にも経営課題の解決に向け、オンラインショップの開設やキャッシュレス決済の導入等デジタルの活用を検討されている商業・サービス産業事業者がいらっしゃいましたら、「デジタル活用相談」をご利用ください。
経験豊富なDXコンシェルジュが無料で相談に応じます。


デジタル活用相談の詳細はこちらからご覧いただけます。

令和6年度デジタル活用セミナー 「ホームページ、SNSをいま以上に活用したい方へ~あなたのお店からの『情報発信』を考える~」を開催しました【開催日:11月22日(金)】

本セミナーでは、ホームページ、SNSを始めてみたけれど活用方法にお悩みの方へ、ホームページやSNSをどのように活用するべきか、テクニックやノウハウを解説しました。

参加者の皆様からは、「HP、SNSについて自分の考えを整理するきっかけとなった」「いろいろな業種の方と交流が出来て大変参考になった」などの感想をいただきました。

■【チラシ】デジタル活用セミナー

概要

【日 時】 令和6年11月22日(金)14:00-16:00
【講 師】 公益財団法人 埼玉県産業振興公社
      DXコンシェルジュ 小林 誠
【会 場】 新座市商工会館 3階 大会議室
【参加費】 無料
【参加者】 24名
【満足度】 91%

【セミナー内容】
1.ホームページ/SNSに関する基礎知識 
2.「運用」を計画しよう
3.「発信」する内容を検討しよう
4.私のお店の発信テーマ~グループワーク~
5.生成AIを活用したスピーディーなコンテンツ作成
6.「発信」した成果をチェックしよう

主催

新座市商工会
公益財団法人 埼玉県産業振興公社

令和6年度デジタル活用セミナー「Google Business Profile活用の基本をチェックしよう!」を開催しました【開催日:9月26日(木)】

本セミナーでは、Google Business Profileを始めてみたけれど、活用方法にお悩みをお持ちの方へ、「こんな活用の仕方がある」「こんな活用をすると集客につながる」といった活用のポイントやテクニックを解説しました。

参加者の皆様からは、「Google Business Profileをしっかり活用して、検索ランキングを上位に出来るように頑張りたい」「大変参考になった」「今後に役立てていきたい」などの感想をいただきました。

■【チラシ】デジタル活用セミナー

概要

【日 時】 令和6年9月26日(木)14:00-15:30
【講 師】 公益財団法人 埼玉県産業振興公社
      DXコンシェルジュ 市川 尚人
【会 場】 加須市商工会館 3階 研修センター
【参加費】 無料
【参加者】18名
【満足度】100%

【セミナー内容】
1.GoogleBusinessProfile活用の基本その1
  集客に使えるGoogleのサービスを確認しておこう

2.Google Business Profile 活用の基本その2
  Google Business Profileを使った集客についておさらいしておこう

3.Google Business Profile 活用の基本その3
  Google監修!「オンラインで宣伝効果をupする方法」をおさらいしておこう

4.Google Business Profile 活用の基本その4
  さらにお客さまの目にとまるアクションについておさらいしよう

5.Google Business Profile 活用の基本その5
  ビジネス紹介の内容に磨きをかけよう

主催

加須市商工会
公益財団法人 埼玉県産業振興公社

商業・サービス産業事業者向け 令和5年度DX実践セミナー「SNS活用コース」を開催しました。

本セミナーでは、一歩進んだSNSの活用をしたい中級者に向けて、自社にあった営業ツールの見極め方と上手な活用方法についてご説明しました。また、DXによって不可価値の高いサービスの提供に成功した事例を事業者が専門家の解説とともにお伝えしました。

参加者の皆様からは、「SNSの連携や機能等に新たな発見があった」「どのようなツールを導入しようか悩んでいたが、解消した」「ブランディングの重要性に気づくことができた」などのご意見を頂きました。

概要

【日 時】
SNS①  令和5年12月5日(金)14:00~17:00
SNS②  令和6年  2月5日(金)14:00~17:00

【形 式】
実会場  ▶埼玉会館
オンライン▶Zoomウェビナー

【対 象】
埼玉県内の商業・サービス産業事業者

【参加費】
無料

【参加者数】
SNS①  34名
SNS②  21名

【内容】
SNS①  SNSの効果的な活用方法
SNS②  SNS活用によるDX実践企業の成功ポイント

【主催】
埼玉県 商業・サービス産業支援課

【共催】
(公社)埼玉県情報サービス産業協会 (公財)埼玉県産業振興公社

ICT活用に関するご相談

SNSやHPの活用以外にも経営課題の解決に向け、オンラインショップの開設やキャッシュレス決済の導入等デジタルの活用を検討されている商業・サービス産業事業者がいらっしゃいましたら、「ICT活用相談」をご利用ください。
経験豊富なICT活用コーディネーターが無料で相談に応じます。


ICT活用相談の詳細は↓こちらをクリック。