専門家派遣のご案内
公社では、中小企業の皆様が抱えるさまざまな問題・課題解決を皆様の立場に立って解決するため、経営、技術等に精通した公社登録支援専門家の中からテーマに合った最適な専門家を派遣します。まずは、お気軽にご相談ください。今までに多くの企業の皆様にご利用いただき、高い評価をいただいております(有料)。
専門家派遣のご案内 【PDF】
New
~令和4年4月よりさらにご利用しやすい制度に改善しました!
◎利用者の利便性向上のため、支援時間を細分化(2時間単位)しました。◎企業の負担額を減額(1回あたり1万円)しました。 ◎利用者の拡大を図るため、支援専門家を指名できるようにしました。 ◎公社ホームページで支援専門家を公表し、確認できるようにしています。
改善テーマ例
・経営計画・戦略立案 ・海外展開・国際化 ・情報化・IT活用
・営業戦略・マーケティング ・製品・サービス開発 ・生産管理・品質管理
・製造技術 ・設備計画 ・コスト改善
・5S・QC手法の習得 ・資金繰り ・事業承継・M&A
・人材育成 ・環境対応・安全衛生 ・カーボンニュートラル
埼玉県補助事業
テーマや貴社の業務状態に応じて、企業・支援専門家・公社が一体となって、問題・課題の解決に取り組みます。
経営支援グループ進め方の例
1回目 | 課題・テーマ設定に基づく現状把握 |
2回目 | 現状把握に基づく施策検討 |
3回目 | 改善の進捗状況を検討 |
4回目 | 改善結果検証 |
5回目 | 成果報告会 |
派遣回数
1企業当たり年度内8回まで
1回の派遣時間
2時間(1日につき2回まで)
1回あたりの負担金(消費税含む)
10,000円
登録支援専門家紹介
埼玉県産業振興公社では、中小企業の皆様が抱えるさまざまな問題・課題解決を企業の皆様の立場に立って解決するため、経営、技術等に精通した公社登録支援専門家の中からテーマに合った最適な専門家を派遣します。
支援専門家リストはこちら(244名)
※この度令和4年4月1日より、1回のご利用に際しての負担金の減額や利用者が専門家を指名できるようにするなど、もっとご利用しやすい制度に改善いたしました。
専門家派遣お申込み
支援専門家登録
・「専門家派遣事業説明」動画はこちら 【Youtube】
各報告書様式等(支援企業及び専門家用)
(支援企業用)
(様式3)専門家派遣申込書(最初に申込み時に提出)【企業用】
(参考)専門家派遣申込書(記入例) 【企業用】
「従事証明書」の提出(メールフォームにて入力)【企業用】
専門家派遣事業 終了アンケート企業用(全回派遣終了後提出)【企業用】
(専門家用)
(様式6-1)専門家派遣展開計画書(初回専門家派遣後提出)【専門家用】
(様式6-2)専門家派遣(第 回)報告書(各回派遣終了後提出)【専門家用】
(様式6-3)専門家派遣(総括)報告書(全回派遣終了後提出)【専門家用】
専門家派遣事業 終了アンケート支援専門家用(全回派遣終了後提出)【専門家用】
お問い合わせ先
経営支援グループ
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F
TEL. 048-647-4085FAX. 048-645-3286
desk@saitama-j.or.jp