公益財団法人埼玉県産業振興公社では、県内中小企業の航空・宇宙関連産業への新規参入や事業拡大を図るため、航空・宇宙産業に関連する海外・国内の展示会の出展経費の一部を補助します。
【ご案内】
【募集期間】
令和元年6月10日(月)~6月19日(水)
【申請書類】
①令和元年度航空・宇宙産業参入支援展示会等補助金交付申請書【申請書類】
②展示会等の出展にかかる経費見積書・計画書
③会社案内
④決算書1期分(最新)
※ご提出いただいた書類は、審査結果の可否にかかわらず、返却いたしませんのでご承知ください。
【申請方法】
事前連絡のうえ、郵送または直接窓口へご持参ください。
【補助金交付要領】
ダウンロードして、事前にご確認ください。【交付要領】
【詳細情報】
■予定件数
海外・国内の展示会あわせて3件700万円(消費税含む)
■対象事業者
次の2項に該当する企業を補助対象とする。
①埼玉県内に本社または事業者・工場がある企業。
②埼玉航空機産業参入研究会に登録されており、優れた技術・製品を展示できる企業。
※同一展示会では、国または地方公共団体等から出展補助金を受けていないことを条件とする。
■【対象経費】
航空・宇宙産業に関連する展示会等の費用
・出展負担料
・展示会等出展にかかる装飾等の支援事業者への委託料
・展示会等出展にかかるマッチング支援のコンサルタント委託料
・通訳費 ・翻訳費 ・輸送費
■補助対象経費
補助額は次のとおりとする。消費税含む)
①出展の際の経費(出展負担料・装飾等の支援事業者への委託料・マッチング支援のコンサルタント委託料・通訳費・翻訳費・輸送費)の総額の2分の1までを補助する。(消費税含む)
②前項にかかわらず、1展示会につき、海外は1社あたり150万円、国内は50万円を補助限度額とする。(消費税含む)
【問い合わせ先】
(公財)埼玉県産業振興公社
新産業振興部 先端産業振興グループ 鎌田
〒338-0001 埼玉県さいたま市 中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL. 048-711-6870 FAX.048-857-3921
メール: airplane@saitama-j.or.jp
公益財団法人埼玉県産業振興公社(以下、「公社」)では、医療機器分野の研究開発を実用化・製品化に結びつけることで、医療関連産業の育成・集積を図る医療イノベーション事業を推進しています。
この度、医療機器製販企業・医療機器製造企業等が、医学検査学会・呼吸器学会など専門領域に分かれた学会に製品を展示され、医療従事者との医療機器の開発や医療機関への販売ルートを確立できると判断される学会に対し出展料の一部を補助します。
制度利用を検討される企業様は、下記の公募要領及び学会展示補助金交付申請書を確認のうえ、ご応募ください。
1 募集概要
公募要領(PDFファイル)
応募様式(ワードファイル)
2 募集内容
(1)対象事業者
次のいずれかに該当する企業を補助対象とする。
【1】埼玉県内に本社又は事業所・工場がある企業。
【2】医療イノベーション埼玉ネットワークに登録されており、医療機関ニーズマッチング・研究会等で開発したプロトタイプ又は医療機器等を展示できる企業。
※同一学会では、国又地方公共団体等から出展補助金を受けていないこと。
(2)事業スケジュール
募集 |
令和元年5月13日(月)~5月31日(金) |
審査 |
令和元年6月中旬 |
結果 |
令和元年6月下旬 |
交付決定 |
令和元年6月下旬 |
医療学会実績報告書 |
学会終了後、1ヶ月以内に提出する。 |
経費書類の提出 |
学会終了後、2ヶ月以内に提出する。 |
補助金の交付 |
実績報告書及び経費書類の提出が確認できた後、2ヶ月以内に交付するものとする。(精算払い) |
(3)補助対象 経費
学会出展料、展示装飾費に係る経費のうち1社に20万円を補助限度額とする。
(ただし、国内で開催する学会に限定する)
(4)補助対象経費
採択予定件数 1社20万円(限度額)×10学会=200万円
(ただし、申請できる企業者は、年間1学会を限度とする)
対象となる学会の期間 令和元年7月1日(月)~令和2年1月31日(金)
(5)申請に必要な書類
①令和元年度医療学会展示補助金交付申請書
②医療学会の出展に関する企業展示マニュアル
③医療学会の出展に係る経費見積書
④会社案内
(6)受付期間
令和元年5月13日(月)~令和元年5月31日(金)17時(必着)まで
(7)応募方法
受付期間に申請書の必要書類を郵送するか、または公社(先端産業振興グループ)へ持参する。
■申込み・問合せ先
〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ 3階
公益財団法人 埼玉県産業振興公社 先端産業振興グループ 有海・高橋
TEL 048-711-6870 FAX 048-857-3921
E-MAIL sentan@saitama-j.or.jp