ご相談の方法は、電話、メール、Zoom等のオンライン会議及び来訪、訪問などお客様のご要望に基づき、対応しております。ご相談ご希望の事業者様は、お気軽にご連絡ください。
TEL 048-621-7051
mail iot@saitama-j.or.jp
長年、民間企業にて培った経験と能力・知見をもった『デジタル活用コーディネータ』が丁寧にご対応いたします。
相談対応としては、県内中小製造業を対象に、「デジタル化(DX推進)計画策定支援」「デジタル技術相談(AI、IoT等)」「システム構成・構築方法策定の支援・SIer選定等の支援」「現場改善活動の支援」など幅広く対応いたします。
また、令和3年度より、「経営デザインシート」を活用したDX経営計画立案に関するご相談についても対応できる体制を整えております。是非、ご活用ください。

相談形式 | 窓口相談 | 埼玉県産業振興公社 北与野事務所 さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階 |
---|---|---|
訪問相談 | 貴社へご訪問 (原則、埼玉県内所在の中小企業(製造業中心)が対象です。) |
|
相談日 | 年末年始・祝日を除く平日 業務都合により事務所不在日がございます。 お手数ですが、ご相談希望の方は事前にご連絡ください。 |
|
相談時間 | 9:30~12:00、13:00~16:30 | |
申込方法 | お電話、または、メールでのお申込み
TEL 048-621-7051 |
デジタル活用コーディネータ
![]() |
山脇隆司(やまわき たかし) |
長年、電気メーカーでコンピュータシステムの企画、製造、販売に従事。中国、台湾、東南アジアなどでのビジネスを担当後、関連製造会社では経営責任者を経験。これまでの経験を活かし、IT、IoT、AI活用による生産性向上等、中小企業の課題解決を支援します。 | |
![]() |
篠原明彦(しのはら あきひこ) |
長年、電気メーカーでIT系アプリケーションソフトウェアの企画、開発、適用に従事。図形/画像/地図処理、音声認識、データ分析、CRM(顧客管理)システムなどの開発経験を活かし、IT、IoT、AIを利用した中小企業の課題解決を支援します。 | |
![]() |
三神哲夫(みかみ てつお) |
自動二輪車の車体設計を皮切りに開発から量産業務を幅広く経験し、自動車部品メーカーの事業経営も経験しています。AI、IoTを活用した現場改善活動を支援します。 |
(公財)埼玉県産業振興公社
経営支援部 DX推進支援グループ
(新産業振興部 デジタル・技術支援グループは、令和5年4月1日より上記に名称変更となりました。)
〒338-0001 埼玉県さいたま市 中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL. 048-621-7051FAX. 048-857-3921
メール: iot@saitama-j.or.jp