
埼玉県産業振興公社(サーキュラーエコノミー推進センター埼玉)では、埼玉県で資源循環に資するビジネスに取り組む企業等を対象に、川崎国際環境技術展のサーキュラーエコノミー特別展示ブースへの共同出展者を募集します。
自社製品・技術・サービスをPRするチャンスです!
皆さまからのご応募をお待ちしています。
募集チラシはこちら
※大規模展示会出展企業募集と併記のチラシです。
募集概要
1.出展支援対象展示会概要
第18回川崎国際環境技術展
会期 2025年11月12日(水)~13日(木)
HP https://www.kawasaki-eco-tech.jp/
2.会場
カルッツかわさき
川崎市川崎区富士見1ー1-4 (JR川崎駅より徒歩15分)
3.募集枠数
2社 ※出展には審査があります。
4.応募要件
以下を満たす企業(その他要件については募集要項を参照)
■ 埼玉県内に本社または拠点等を有すること、または埼玉県内においてサーキュラー
エコノミーに資する取組を行っているもしくは行う予定であること
■ 展示内容がサーキュラーエコノミー関連の製品・技術・サービスであること
※出展内容が「衣料品のサーキュラーエコノミー」に関わるものである場合、加点あり
■ 会期中常時、ブース内に担当者を配置すること
5.出展料
無料
6.特設ブース概要
※調整中のため、一部内容が変動する可能性があります。ご了承ください。
・ブース全体広さ:30㎡程度(出展者で分割して使用)
・出展者に提供するもの:展示台、PR内容表示スペース ※電源、インターネットなし
7.応募受付締切
令和7年7月22日(火)
応募方法
出展者募集要項をご確認のうえ、出展申請書等を下記提出先に
【電子メール】にてご提出ください。
▶ 申請書提出先
■ 公社 新産業振興部 循環経済支援グループ
■ E-mail: junkan@saitama-j.or.jp
■ 電子メールの件名:(企業名)川崎国際環境技術展出展申請書
※受信トラブル回避のため、申請書類を提出後、下記「問合せ先」に受信確認のお電話をいただくことをお勧めします。
5. 問合せ先
(公財)埼玉県産業振興公社
新産業振興部 循環経済支援グループ(担当:上野・川口)