『次世代自動車支援センター埼玉』は、2019年9月4日(水)から6日(金)の3日間、パシフィコ横浜にて開催された真空機器・装置の総合展示会「VACUUM2019真空展」の主催者企画コーナーに自動車産業部会会員企業の製品紹介ブースを設置しました。出展各社は、各展示ブースで自社開発した新製品や新加工技術のPRを行ないました。
また同コーナーでは埼玉自動車大学校により自動車カットモデル3台(ノートe-Power、レジェンド、カスタムカー)とエンジンのカットモデル4基も展示されました。
当センターでは、埼玉県内の自動車産業に関わる企業を中心に技術開発力強化等を支援するため「モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会」や「CASE研究会」「車両分解研究会」「次世代技術講演会」「ビジネス交流会」の開催や「試作品開発補助」等の募集を実施しています。
■名称:「VACUUM2019真空展」
■会期:2019年9月4日(水)~6日(金)
■会場:パシフィコ横浜
■来場者数:56,185名(同時開催の洗浄総合展、高精度・難加工技術展、先端材料技術展を含む)
■主催:(一社)日本真空工業会・(公社)日本表面真空学会・日刊工業新聞社
■後援:経済産業省・文部科学省・日本貿易振興機構


