デジタル・技術支援

令和3年度 第4回 AI・IoT普及セミナーを開催しました。【開催日 10月22日(金)】

公益財団法人埼玉県産業振興公社では、主に埼玉県内の中小製造業がAI・IoTを活用する際に参考となる情報を提供するため、AI・IoT普及セミナーを開催しています。

第4回目となる今回は、第1部では、基調講演として、株式会社オフィスエフエイ・コムの角淵様より、「中小企業がDX導入を成功させるための進め方とシステムインテグレータ活用方法」と題し、ご講演頂きました。

第2部では、「令和2年度AI・IoT・ロボットシステム導入トライアル補助金」の成果発表として、①アイシン産業株式会社、②三洋テグス株式会社、③株式会社協新製作所の3社からご報告頂きました。

セミナー参加者からは、「オフィス エフエイ・コム様のDX化推進方法が具体的で大変参考になりました。」、「具体的な実例、特に苦労話を教えてくださったのが有難かった。」、「各講演者様の成功と失敗の部分は、実際にご苦労をされた方々のお話でしたのでとても興味深く共感できました。」、「協働用ロボット発表では、画像認識で苦労された点を拝聴できたのが大変参考になりました。」、といったお声を頂き、大好評のうちに終了しました。

開催概要

■テーマ  :「中小企業が DX 導入を成功させるための進め方と
         システムインテグレータ活用方法」

■開催日時 :令和3年10月22日(金)13:30-16:00

■配信方法 :Zoom社のウェビナーを使用したライブ配信

■対象   :埼玉県内の中小製造業の経営や実務者等

■参加者  :95名(74社)

内容

第1部<基調講演> 13:30~14:30

 「中小企業がDX導入を成功させるための進め方と
システムインテグレータ活用方法」

<講演内容>
中小企業にとって、DX導入は取組みたいもののなかなか進めることができない課題です。中小企業がDX導入を成功させるためには、どのように進めたら良いか、何がポイントなのかを、 Team Cross FA の活動も折り込み、経営者視点・推進者視点・外部SIer活用の仕方を交えて、わかりやすく明快にご解説いただきました。

<講演者>
 株式会社オフィスエフエイ・コム
  西日本事業所所属 角淵弘一 氏

第2部<補助金成果発表> 14:40~15:55

 「IoTシステムを活用した技能伝承による生産向上と顧客満足度向上」

<講演内容>
なかなか進まない技能伝承。弊社は汎用旋盤加工機に IoT システムを組み込むことで熟練者の作業内容を可視化し、それらを技能伝承することで生産性と品質の向上を図りました。その活動内容についてご紹介いただきました。

<講演者>
 アイシン産業株式会社
  営業技術本部 営業推進部
  IoT推進課 係長 金田大介 氏

「草刈り用差替えコードの形状および寸法精度向上に関する自動化・効率化」

<講演内容>
ボビンに巻かれたナイロンコードを定尺でカットする工程の中にコードの曲げ癖を矯正する機構(レベラー)を設置、カット後の製品の曲げ(曲率)を判定・解析、このデータをもとにレベラーを適正に制御する AI システムの開発についてご紹介いただきました。

<講演者>
 三洋テグス株式会社
  フォーミング開発室
  室長 市川茂樹 氏

「協働ロボットと検査装置の連携による汎用検査システムの構築」

<講演内容>
キーエンスの自動計測プログラムと協働ロボットを連携させ、複数加工面を自動計測する取り組みを行いました。自社でロボットティーチングを行い、直面した課題と解決にいたった経緯をご紹介いただきました。

<講演者>
 株式会社協新製作所
  営業部 菊地凛太郎 氏

 

(公財)埼玉県産業振興公社

新産業振興部 デジタル・技術支援グループ

〒338-0001 埼玉県さいたま市 中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階

TEL. 048-621-7051FAX. 048-857-3921

メール: iot@saitama-j.or.jp