次世代自動車支援センター埼玉の車両分解研究会は、自動車部品の分解・観察・評価を行い、各社の技術開発力・製品開発力の向上やビジネス展開に活かすことを目的に実施しています。
研究会の趣旨
「次世代自動車支援センター埼玉」が中心となり、最新車両の分解分析研究を行います。
参加企業が連携して最新車両の部品を分解調査・解析することで、最新技術や技術動向を察知し、今後の技術開発戦略や新たなビジネス展開に役立てることを目的としています。得られた知見を基に自社の保有技術をさらに強化して、自動車メーカーやTier1メーカーをはじめ、他産業も含めた幅広い企業への提案力向上を目指します。
活動内容
- 試乗会を行い、完成車としての機能や性能を体験します。分解前の車両貸出評価も可能です。
- 主要部品の分解作業に立ち会い、部品構成や搭載レイアウトなどについて調査します。
- 各社で研究テーマを設定し、分解部品の貸出を受けて調査・解析を行います。
(公社コーディネータによる各社の研究テーマ設定や、調査・解析の進め方についてのアドバイスも可能です) - 各社の調査・解析結果は、最終報告会での発表や報告書にまとめて参加企業で共有します。
分解車両
日産『リーフ』
~第二世代EVI先進運転支援システム搭載~
《 特徴・注目技術 》
パワートレイン
・110KW(150PS)ワイドバンドモータ
・40KWh大型リチウムイオン電池
・高電圧保護構造
・アクセルペダルによる減速機能
車体
・軽量高剛性ボディ
・高効率空調
・室内静粛性
・運転支援等安全装備部品
日程計画
1.試乗会
車両概要説明後にテストコースで試乗していただきます。(希望者のみ)
(自動ブレーキ、歩行者事故低減ステアリング体験なども予定しています)
試乗会
日程:平成30年7月30日(月)・31日(火)<事前予約制>
場所:埼玉自動車大学校 テストコース(1周600m)
(埼玉新都市交通ニューシャトル丸山駅より徒歩2分)
2.車両貸出
日程:平成30年8月初~8月末(1社あたり1週間貸出※事前予約制)
貸出場所:埼玉自動車大学校(自走不可 運搬車手配・費用は借受企業負担)
3.発足会・車両分解見学会
車両分解研究会発足会の後、車体から主要部品の取り外しの様子と一部の部品分解を見学します。
発足会・車両分解見学会
日程:平成30年9月6日(木)(発足会・分解見学)
平成30年9月7日(金)(分解見学)
場所:埼玉自動車大学校 講義室・整備実習場(埼玉新都市交通ニューシャトル丸山駅より徒歩2分)
4.講演会・分解部品展示及び貸出
車両の開発コンセプトや主要技術についての講演と主要分解部品の展示を行います。
日程:平成30年10月2日(火) 午後(講演会)
講師:メーカー開発責任者(予定)
平成30年10月3日(水) (分解部品展示)
場所:詳細は、後日ご案内します。
分解部品の貸出については11月を予定しています。なお、部品の貸出には申込書の提出が必要です。
5.最終報告会・報告書発行
分解部品の調査・解析結果報告会等を行い、参加企業で調査結果を共有します。
日程:平成31年3月5日(火)(予定)最終報告会
場所:詳細は、後日ご案内します。
報告書は下記ファイルの様式に沿ってご作成ください。
対象者
公社自動車産業部会会員、一般社団法人日本自動車部品工業会会員、
浜松地域イノベーション推進機構次世代自動車センター会員
募集企業数
30社程度
申込期限
1次募集:7月26日(木)まで
参加費
中小企業 15,000円/社(消費税含む)
大企業 50,000円/社(消費税含む)
※日本自動車部品工業会及び浜松地域イノベーション推進機構次世代自動車センター会員の方々は、
別途8,640円の負担をお願いします。
後援
協力
埼玉自動車大学校
埼玉県産業技術総合センター
浜松地域イノベーション推進機構
お問い合わせ先
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
次世代自動車支援センター埼玉
(公財)埼玉県産業振興公社 新産業振興部 IoT・技術支援グループ