DXの本質を理解して、中小企業にとってのDX戦略を学びます。自社の競争優位性を実現するDXとはどのようなものなのか、グループワークを行い、デジタルを活用したビジネスを考えます。また導入に必要となる経営者の役割、取り組み手順、そして中小企業のDX事例を学びます。
本研修のポイント
● そもそもDXとは何か、中小企業にとってDXはどのような存在なのかを理解します
● DX戦略を実現するための考え方を学ぶことで、自社のあり方・取り組み手順が見えてきます
● 複数のDX事例を学ぶことで、競争優位性を実現する源泉を見い出しましょう
研修コード | 22KDE |
研修日程 | 令和4年6月17日(金)【1日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 埼玉県産業振興公社 研修室 大きな地図で見る 〒330-8669さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階 TEL 048-647-4087 |
対象者 | 経営者、経営幹部 |
定員 | 24名 |
受講料 | 【会員】8,800円 【一般】12,900円 (消費税込) |
カリキュラム | 1.DXとは 2.DX推進の2つの方向性 3.DX推進における中小企業の優位性 4.DX戦略で実現できる競争優位性 グループワーク:デジタルを活用したビジネスを考えてみよう 5.DX事例から学ぶ |
講師紹介 | 株式会社アイコンテンツ 代表取締役 吉野 太佳子 氏
プロフィールこれまで、マーケティング、ブランディング、社内情報化にオフィス改革のあり方など、インターネット活用を中心としたコンテンツを企画・運用する仕事に20年以上携わり、「このノウハウを経営者の役に立たせたい」という思いで、経営コンサルタントとして独立。 |
備考 | ・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくは下記をご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |