埼玉県産業振興公社では、令和5年6月15日に「サーキュラーエコノミー推進センター埼玉」を開所し、県内企業等の循環経済(サーキュラーエコノミー)型ビジネスを支援しています。
この度、新たな事業等を創出することを目的に、食のサーキュラーエコノミーをテーマとした研究会を設置し、参加企業等による検討を行うことで、従来の線形の経済(リニアエコノミー)から循環経済(サーキュラーエコノミー)への転換の促進を図ります。
【研究テーマ】
食のサーキュラーエコノミー
【開催予定等】
参加企業による対面の研究会を2回程度行うとともに、必要に応じてWEBによる打合せやサーキュラーエコノミーの推進に資する取組を行う企業・団体等への視察を行う。
プログラムはこちらです(プログラムは変更する可能性がございます)
【対象者】
⑴ 研究テーマに沿ったサーキュラーエコノミーに取り組む意思のある企業
⑵ ⑴の企業を支援する研究機関、金融機関及びその他支援機関
【スケジュール(予定)】
① 募集開始 9月 8日(金)
② 募集締切 10月6日(金)
③ 応募者への参加可否通知 10月11日(水)(予定)
④ 第1回研究会開催 10月16日(月)
⑤ 第2回研究会開催 12月上旬(予定)
※ その他必要に応じてWEB会議、視察等を実施する場合があります。
【応募方法】
以下の提出書類に必要事項を御記入の上、メールにてお申し込みください。
① サーキュラーエコノミー推進研究会 参加申請書(様式1)
② その他補足資料(任意)
提出期限:令和5年10月6日(金) 午後5時まで
メールアドレス:junkan@saitama-j.or.jp
メールタイトル:「サーキュラーエコノミー推進研究会参加申請」とし、送信してください。
<お問合せ先>
循環経済支援グループ 的場、福島
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL 048-711-9906
E-mail junkan@saitama-j.or.jp