5/12(水)在宅ワーク起業入門オンラインセミナー[夜間・オンライン開催]
在宅ワーク起業入門オンラインセミナー
~キャリアを活かして在宅ワーク あなたも個人事業主に!~
[セミナー対象区分:経営]
企業などからの業務を請け負い、自宅でフリーランスとして働く「在宅ワーカー」が、近年注目されています。
当セミナーでは、「在宅ワーク」による起業のメリット、活用方法、トラブル対策などをわかりやすく解説!
お勤め中の方でも参加しやすい18:30からのオンラインセミナーです。
興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。
◆ 在宅ワークによる起業を知る
・起業とは
・在宅ワークでできる仕事
・在宅ワークのメリットとデメリット
◆ 事業化に向けて
・自分が何ができるのかを探る
・アイディアの見つけ方、出し方
◆ 在宅ワークの進め方
・仕事の探し方
・サイトの登録方法、プロフィールの書き方
・顧客とのコミュニケーションの取り方
・タスク方式、プロジェクト方式を学ぶ
・必要なスキルの確認と向上
◆事業主としての契約・登録・受注時の注意
・報酬未払いなどの対応、対策など
・顧客とトラブルになった場合
・知的財産権、個人情報保護、肖像権などを知る
創業・ベンチャー支援センター埼玉 女性創業支援アドバイザー
中小企業診断士
森 尚子 氏
ITサービス業、総合電機メーカー、半導体メーカー勤務を経て、経営コンサルタントとして独立開業。
現在は、主に中小企業を中心に、小売店、サービス業、商店街、ものづくり企業などのコンサルティングや企業内研修に携わる。
また、女性起業家向け支援などで活動中。
開催日程 | 令和3年5月12日(水) | |
---|---|---|
開催時間 | 18:30~20:30 | |
会場 | Zoomによるオンライン開催 (開催日前日までに招待URLをお送りします。) | |
対象者 | 在宅ワークによる起業に興味のある方、在宅ワークでの起業を予定している方 | |
定員 | 50名 | |
参加費 | 無料 | |
講師 | 創業・ベンチャー支援センター埼玉女性創業アドバイザー、中小企業診断士 森 尚子 氏 | |
特定創業支援等事業 (後継者人材バンク登録申請) |
■本セミナーは「特定創業支援等事業」の対象です。 ※特定創業支援等事業の詳細はこちらをご参照ください。 ■埼玉県事業引継ぎセンターの後継者人材バンク登録申請条件にも当区分を適用します。 |
|
備考 |
■オンラインセミナーへの参加方法
|
|
主催 | 公益財団法人埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉) | |
問い合わせ先 |
◎創業・ベンチャー支援センター埼玉(電話・ホームページで受付) |