埼玉県では、大学・研究機関等の先端的な研究シーズと企業の優れた技術を融合させ、実用化開発・製品化開発を強力に支援する「先端産業創造プロジェクト」を平成26年度から推進しています。
その中の一つである新エネルギープロジェクトでは、新エネルギー分野における新技術の実用化・製品化を支援することによって、新エネルギー産業への企業参入を促進し、県内集積を目指します。
本プロジェクトでは、CEMS(地域エネルギーマネジメントシステム)など、今後の成長が見込まれる新エネルギー分野の研究開発を支援し、埼玉発の新たな技術によって関連産業の振興を図ります。
R2年度の取組事業
CEMS事業参入支援事業
埼玉県産業振興公社では「新エネルギープロジェクト推進事業」の一環として、令和2年度から『CEMS事業参入支援事業』を実施いたします。
本事業は、環境・エネルギー領域を対象として開発した再生可能エネルギー活用技術(地中熱・太陽光/熱etc)を、住宅だけでなく他領域にも幅広く活用し、地域エネルギーインフラ構築の一助として最大限の省エネルギー効果を実現することを目的としております。
現在、『CEMS事業参入支援事業』研究会の参加企業を募集しています!
これまでの取組事業
次世代住宅産業プロジェクト(H26~H30年度)
県内中小企業とハウスメーカー・大学などが連携して、住宅における一次エネルギー消費量を削減する、省エネ建材や省エネ機器等の研究開発を進めました。
詳細はこちら(埼玉県先端産業創造プロジェクトのサイトが開きます)
紹介動画はこちら(Youtubeの埼玉県先端産業創造プロジェクトチャンネル)



その他ご案内
新エネルギー技術開発に関する情報
詳しくは埼玉県先端産業創造プロジェクトのサイトをご覧ください。
新エネルギー分野に関する総合相談
相談内容
新エネルギー技術にかかわる販売促進
新エネルギー分野の推進 など
お問い合わせ
先ずは電話でお問い合わせください。
TEL:048-711-6870
FAX:048-857-3921
窓口開設日・時間
月曜日~金曜日 9:00~17:00
年末年始・祝祭日を除く
(公財)埼玉県産業振興公社
新産業振興部 先端産業振興グループ
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL. 048-711-6870FAX. 048-857-3921