この調査は、当公社が県内中小製造業を対象に、冬季賞与について調査したものです。
企業が賞与支給額等を決定する際の参考にしていただく目的で実施しています。
埼玉県内中小製造業 冬の賞与調査
支給する企業75%(9ポイント増加)
支給予定額、予定月数とも増加
平均支給予定額 428,291円(前年同期比 55,053円増)
平均支給予定月数 1.61か月(前年同期比 0.21か月増)
平均年齢 41.4歳(平均勤続年数 12.7年)
平均支給予定額の前年同期との比較
・平均支給予定額 55,053円の増加(増減率 14.8%)
・平均支給予定月数 0.21か月の増加
支給状況
・「支給する」企業は、75.2%(前年同期に比べ9.2ポイント増加)、「支給しない」企業は24.8%(前年同期に比べ8.0ポイント減少)となった。また、売上高比較では、売上高が「増加」した企業が46.3%となっており、前年同期比で38.0ポイント増加した。
・「支給しない」理由は、65.2%が「業績の低迷、悪化」で、前年同期比で9.4ポイント減少した。
支給予定金額の分布
・支給予定額は「25万円~30万円未満」が16.7%と最も多い。
・「15万円~20万円未満」の割合は前年同期比で3分の1に減少した一方で「35万円~40万円未満」~「50万円~55万円未満」の割合は増加した。
調査概要
1 調査時期 令和3年10月7日~10月29日
2 調査対象 県内中小製造業 2,000社
3 調査方法 郵送による書面調査(回答はインターネット、郵送の2つの方法とした)
4 回 収 率 18.2%(有効回答数363社)
備考
お問い合わせ先
研修・情報グループ
井上・村岡
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F
TEL. 048-647-4087 FAX. 048-645-3286
メール: kensyu@saitama-j.or.jp