募集中デジタル・技術支援

【無料追加募集:先着1社】「オーダーメイド型IoT導入実践研修」の受講企業を募集します。

公社では、埼玉県内に事業所を構える中小製造業の皆様を対象とした、「オーダーメイド型IoT導入実践研修」を開催します。
オーダーメイド型IoT導入実践研修(以降略称:IoT研修)とは、IoTを活用した工場の見える化システムを自社に導入し、ソフトウェアのインストールから、工作機械や信号灯の接続設定、データ収集、分析、運用等の作業を通して、システム導入と生産性向上やその他改善策の検討方法やノウハウを学ぶ実践的な研修です。

1.対象企業

埼玉県内に事業所があり、事業所でIoT研修を実施できる中小製造業
下記(1)~(7)のすべてに該当する企業が対象となります。

(1)中小企業等経営強化法第2条第1項第1号に規定する「中小企業者」であること。なお、みなし大企業(同一の大企業で資本金の1/2以上を占めている企業、複数の大企業で資本金の2/3以上を占めている企業、大企業の役職員が役員総数の1/2以上を占めている企業)は対象外です。

(2)総務省が定める日本標準産業分類の「製造業」に属すること。

(3)埼玉県DXコンソーシアムの会員であること。なお、未加入の企業につきましては、研修対象企業に確定後、第1回の研修日までに入会すること。(会費無料)

(4)埼玉県に事業所があり、IoT研修を実施できる事業環境を有すること。

(5)IoTを活用したシステム導入を検討していること。

(6)「3.研修内容」で示すIoT研修のテーマで研修できる作業環境(データ収集に使う作業エリア、打合せのための会議室、パソコン画面を表示するためのプロジェクタ等)が準備できること。
※コロナは5類に移行しましたが、引き続きコロナ感染防止対策のため、データ収集回の受講企業訪問研修以外、その他の研修回はZoomミーティング主体で実施する予定です

(7)全社の取組として、研修を受け入れられる体制(研修担当リーダ1名を配置等)があること。

(8)研修成果(企業秘密部分は除く)に関して、公表・公開が可能であること。

 

2.募集企業数

1社募集期間中も受付先着順に随時、受講の可否について応募申請書の審査を行い、公社で受講企業を選定いたします。募集期間中であっても、受講企業が1社決まり次第、募集を締め切ります。

3.研修費用

無料
(ただし、作業環境(データ収集に使う作業エリア及び電源使用、打合せのための会議室、パソコン画面を表示するためのプロジェクタ 等)と各作業における人的負担(データ収集、分析、改善策検討の作業等)は研修受講企業の負担となります。)

4.スケジュール(予定)

令和5年10月10日(火) 17:00 募集締切(メールでのお申込み)※募集期間中も受付先着順に随時書類審査を行いますので、受講企業が1社決まり次第、募集を締め切ります。
令和5年10月中旬 研修受講企業の選定結果(採否)連絡(予定)※受付先着順に随時書類審査を行います。
令和5年10月下旬 研修受講企業への説明会(予定)
※合同説明会はZoomにて行います(研修受講企業へは事前にZoomミーティングURLをご連絡します)ので、研修受講企業のご担当者様は必ず出席してください。
研修期間、実施時期: 令和5年10月下旬から令和6年1月末までの間に、1企業あたり3ヶ月程度のIoT研修を実施します。なお研修実施時期は、受講企業と調整して決定いたします。

6.応募方法 (メールにてお申込みください。)

以下(1)~(6)までの応募申請書類及び所定のデータをメール添付の上、お申込みください。
(1)【応募様式1】(応募申請書:企業概要)
(2)【応募様式2】(データ収集機器)
(3)【応募様式3】(データ収集機器のリスト)
(4)  データ収集対象機器とその場所、ラインが分かる写真データ(jpeg、png等)
(5)  工場内の平面図(PDF)
(6)  工場内の電気系統図(PDF)

応募様式ダウンロード

募集要項PDF
応募申請書【応募様式1、様式2】Word
応募申請書【応募様式3】Excel
記入例

7.提出先

メールにてお申込みください。
(1)申込先       令和5年度 オーダーメイド型IoT導入実践研修 事務局
(2)締切日       令和5年10月10日(火)17:00(必着)
            ※募集期間中も受付先着順に随時書類審査を行いますので、受講企業1社が決まり次第、募集を締め切ります。

(3)メールアドレス   iot@saitama-j.or.jp
(4)メールタイトルは、 「令和5年度オーダーメイド型IoT導入実践研修申込み」とし、送信してください。

(5)その他       メール受領後、「受領確認」のメールをお送りします。
メールにて応募申請書をご提出後、数日経っても「受領確認」のメールが届かない場合は、大変お手数ですが、下記までご連絡ください。

<お問合せ先>
公益財団法人 埼玉県産業振興公社
経営支援部 DX推進支援グループ
令和5年度 オーダーメイド型IoT導入実践研修 事務局
TEL 048-621-7051

募集開始のご案内について

ものづくりDX推進セミナーの他、デジタルテクノロジー関連のイベントの募集については、メールでもご案内しております。
ご希望の方はiot@saitama-j.or.jpまでご連絡ください。

(公財)埼玉県産業振興公社

経営支援部 DX推進支援グループ

〒338-0001 埼玉県さいたま市 中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階

TEL. 048-621-7051FAX. 048-857-3921

メール: iot@saitama-j.or.jp