埼玉県産業振興公社では「ものづくり補助金」や「事業再構築補助金」をはじめ、新製品開発や新事業参入をお考えの皆様にとって気になる支援策の最新情報をご提供しています。
・本セミナーでは、補助金申請書の書き方から活用ノウハウに至るまで分かりやすく解説いたします。
開催概要
■開催日時
・◆令和5年1月17日(火) 13:30~14:30
情報満載!
『採択率がグーンと上がる!補助金申請書の書き方』など
・
こちらからチラシをご覧いただけます。→チラシが開きます。
■講師
公益財団法人埼玉県産業振興公社
埼玉県よろず支援拠点 青木 一生 コーディネーター
精密機器メーカーに入社後、調達・生産管理・経理など工場管理業務及び全社的な生産技術戦略立案や技術動向調査業務に携わる。中小企業診断士として独立後、埼玉県産業振興公社よろず支援拠点において主に国や県などの施策活用支援をしている。また、企業支援系YoutubeCH「アラコン経営塾」において補助金の最新情報の案内など、中小企業の皆様に役立つ情報を提供し、好評を得ている。登録者約1万7千人。
■開催方式
WEBセミナー(オンラインセミナー) Zoom開催
・Zoom社のWebミーティングシステムを使用したセミナーです。
・参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせする受講用URLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。
・Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。
・詳しくは下記の■Zoomの注意事項をご参照ください。
※ 参加申込いただきました皆様には前日までに別途参加者用URLをご案内させていただきます。
■定員
・50名(申込先着順)
■参加費
・無料
■対象者
・補助金の申請を検討されている県内企業
■申込期限
・令和5年1月13日(金)16:00まで
■Zoomの注意事項
・本セミナーではオンラインコミュニケーションツール「Zoom」を使用します。
・開会時刻近くになりましたら参加者用URLをクリックし、ご参加ください。開会15分前から接続いただくことが可能です(参加者用URLはお申込み後にお送りいたします)。
・Zoomを初めて使用される方は、事前に「接続テスト」を実施されることをお勧めします。
[接続テスト用URL] https://zoom.us/test
・イヤホンやヘッドセットを使用されますと、よりクリアな音声でご参加いただくことができます。
・Zoomが出力する映像や音声の録画、撮影、録音は禁止します。
・Zoomのよくある質問➝ https://support.zoom.us/hc/ja/articles/206175806-Top-Questions
お申し込み・お問い合せ
参加をご希望される方は、下記のボタンから入力フォームに必要事項を記入の上、お申込みください。
募集終了しました
※ 参加申込いただきました皆様には前日までに別途参加者用URLをご案内させていただきます。
(公財)埼玉県産業振興公社
新産業振興部 先端産業振興グループ
〒338-0001 埼玉県さいたま市 中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL. 048-711-6870 FAX.048-857-3921