募集中人材育成

【WEB配信】公社会員優待セミナー「リスクに強い会社づくり」を開催します【開催日:令和7年3月17日(月)】

リスクのない経営はありえません。とはいえ、会社がリスク対応をどこまで行うか、というと悩ましい問題もあります。
中小企業が対応すべきリスクについて実効性を高くするコツをつかんでいただき、信頼性の高い会社づくりに役立てていただきたいと思います。
本セミナーでは、企業の具体例を豊富に交えながら、リスクマネジメントの体系を理解していただき、実務で活用可能なリスクマネジメントの仕組みづくりを学んでいただきます。ヒューマンエラー対策や不祥事の予防策、災害時対応などにも触れ、実践で活用できるメソッドをお伝えします。

本セミナーのポイント

★リスクマネジメントとは何をどうすることか?
★想定外リスクにどう対応するか?
★有効な対策をどのように構築し運用するか(やらされ感にならない方法)

セミナーチラシ

お申し込みはこちら

 

コード 24KUF
日時 令和7年3月17日(月)13:30~16:30
開催方式 WEBセミナー(オンラインセミナー) Zoom開催
受講方法 Zoomミーティングを使用したWeb配信セミナーです。
参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。(※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。)
※申込いただきました皆様には後日参加URLをご案内いたします
※マイクを使用できる環境でご参加ください
対象者 中小企業経営者、管理職
定員 50名
受講料 会員 無料
一般 2,100円
カリキュラム 1. リスクとは?
2. 身近にある事例で考える
3. どんなリスクに対応するのか?
4. リスクマネジメントとは何をどうすることか?
5. ヒューマンエラーのメカニズムと対策の考え方
6. なぜ不祥事が発生するのか?
7. 想定外リスクにどう対応するか?
8.リスク認識の共有化の進め方
9.リスクマネジメントの構造
講師紹介 株式会社フォーサイツコンサルティング
代表取締役 浅野 睦 氏

【プロフィール】

大手流通業本部勤務から米国系金融機関を経て1996開業。大前研一氏が主宰する「ビジネス・ブレークスルー」の立ち上げ期にリスクマネジメントに関するコンテンツ開発を担当。自らも講師を務める。その後リスクマネジメント協会、理事に就任。今までに関わったリスク案件数は、5,000件以上。
一般財団法人リスクマネジメント協会 理事

備考 カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先

研修・情報グループ

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10F

TEL. 048-647-4087
FAX. 048-645-3286