
(株)工進精工所
狭山市 一般機械器具製造業
大正2(1913)年、日本の鉄道事業の揺籃期に、鉄道車輌用機器部品メーカーとして創業。主な事業は鉄道車輌用機器をはじめ、建設機械、農業機械、車載用などの油圧機器、トラック用部品、産業機器の製造販売で、中国の大連に関連会社があります。鉄道部門のパンタグラフ、ディーゼル減速機の納入実績としては、JR東海道新幹線のほか、JR西日本およびJR東日本の在来線など多数。ほかにモノレールの集電装置も製造しています。
(株)東京ポリエチレン印刷社
東京都 出版・印刷関連業
1954年の創立以来、グラビア印刷業界の草分け的存在として、食品包装フィルム加工技術を磨くとともに、フィルムやインキ、接着剤等の原材料メーカーとの研究開発にも力を入れてきました。最新鋭の印刷機を有効稼働させるなど、青焼きから最終製品までの社内一貫生産体制を実現しています。これからも、品質向上・強化を目指し、設備投資や研修に力を注いでいきます。
(株)HCM人的資本コンサルティング
越谷市 サービス業・飲食店
離職に伴うコスト●,●●●万円!? 自社に合った”優秀な人材の確保と定着”を目指して、ホームページ等に”人的情報の開示”を行う事業です。 HCMとともに従業員定着→コスト削減→利益アップを目指していきましょう。
職場活性化研究所
川越市 専門サービス業(他に分類されないもの)
民間企業を退職後、QC(品質管理)、TQM(総合的品質管理)活動に関する知識を生かして、1993年に職場活性化研究所を設立。多くの企業において品質管理活動の指導講師として活動するとともに、QC、TQM、QCサークル活動の普及・啓発活動を推進しています。製造部門向けの新入社員教育研修など、階層別研修の講義も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
(株)マルモト
さいたま市 道路貨物運送業
1957年の創業以来、埼玉県を中心に関東圏での輸送を行っている会社です。食品配送・医薬品配送・自動車部品輸送など、それぞれ専門としたドライバーが配送業務に携わっているのが強みです。これまで培ってきたノウハウを生かして、お客様の物量や荷姿・商品、ご要望に合わせて、さまざまな輸送形態に対応しています。食品・医薬品などの温度管理が必要なものからトラック用品・自動車まで、各種商材を配送できます。