
(株)リダクションテクノ
草加市 廃棄物処理業
サーキュラーエコノミーの実現に必要なサービスを提供しています。資源循環の専門家として廃棄物処理に関する各種法令などを遵守することは当然とし、廃棄物を資源物に変えるサポート、資源物の効率的な物流サービスおよび資源物の種類に応じた再資源化技術など、今までの枠組みにとらわれない新しい形で総合的に提供します。未利用資源の有効活用や新ビジネス創出を実現するため、「NPO法人未利用資源活用研究会」に参加しています。
(株)工進精工所
狭山市 一般機械器具製造業
大正2(1913)年、日本の鉄道事業の揺籃期に、鉄道車輌用機器部品メーカーとして創業。主な事業は鉄道車輌用機器をはじめ、建設機械、農業機械、車載用などの油圧機器、トラック用部品、産業機器の製造販売で、中国の大連に関連会社があります。鉄道部門のパンタグラフ、ディーゼル減速機の納入実績としては、JR東海道新幹線のほか、JR西日本およびJR東日本の在来線など多数。ほかにモノレールの集電装置も製造しています。
毎日興業(株)
さいたま市 その他の事業サービス業
1973年の創業以来、建物オーナー様と共に建物管理におけるさまざまな業務に取り組み、お客様の右腕として、総合的・統括的な建物管理における多様な業務をワンストップサービスで提供しています。お客様の資産である建物と向き合いながら長期的な視点で維持管理を行い、ビル経営を戦略的にサポートするとともに、未来永劫に住み続けられるまちづくりの実現に向けて取り組んでいます。
内藤環境管理(株)/水・土壌・製品の環境・化学分析
さいたま市 その他サービス業
時代とともに高度化・複雑化する化学分析ニーズに対応するため、設備の充実と技術力の向上に努め、多検体を短期間で正確に調査・測定・化学分析できる評価システムを構築しております。
(株)東亜酒造
羽生市 食料品・飲料製造業
寛永2年に秩父の地で酒づくりをはじめ、昭和16年に羽生市に移転し現在に至っています。創業から長い年月を重ね、歴史とともに培われた経験と技によって、酒づくりは支えられています。清酒以外にも焼酎、合成清酒、リキュール、ウイスキーも生産し、ウイスキーは特徴ある風味が人気を得ています。清酒部門では特別純米酒が「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」で金賞受賞しました。