生産現場におけるQ(品質)・C(コスト)・D(納期)・M(やり方)・S(安全)について、事例紹介を交えながら学ぶことにより、生産管理の基本的な考え方を身につけます。
また、生産活動を進めるうえで不可欠である「ものづくりの考え方」を理解します。
本研修のポイント
●ものづくりの基本を1日で学ぶ!
●生産管理の目的と役割
●需要変動管理 他
研修コード | 20KDI |
研修日程 | 令和2年9月3日(木)【1日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 埼玉県産業振興公社 研修室 大きな地図で見る 〒330-8669さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階 TEL 048-647-4087 |
対象者 | 新入社員、若手社員、製造現場への経験が浅い方 |
定員 | 20名 |
受講料 | 【会員】7,800円 【一般】9,900円 (消費税込) |
カリキュラム | 1.生産管理の目的と役割
2.顧客管理 3.需要変動管理 4.生産計画について 5.発注、納品管理 6.在庫管理 7.工程管理 他 |
講師紹介 | パナソニックエコソリューションズ創研㈱ 上席コンサルタント 松下 慎二 氏
<プロフィール> |
備考 | カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |