中小企業の経営者、経営幹部(部長職含む)、後継者を対象に、激動の2020年代の潮流に対応していくための『経営戦略』について学びます。この研修では『全社の見える化の推進』をテーマにし、見える化を実現することでどういった点が改善できるのか、経営者のみならず、経営幹部として行うべき課題を学びます。
本研修のポイント
● 中小企業のための経営戦略を学ぶ!
● WEB配信(GIGA CASTを使用)
●「全社の見える化」によって、自社得られるメリットとは
研修コード | 22KDC |
研修日程 | 令和4年10月26日(水)【半日】 |
研修時間 | 13:30~16:30 |
研修会場 | Web配信セミナー(GIGA CASTを使用) ※後日URLをご案内いたします。※パソコンでご参加ください。 「GigaCast」を利用したWeb配信によるセミナーです。 |
対象者 | 経営者、経営幹部(部長職を含む)、後継者 |
定員 | 25名 |
受講料 | 【会員】4,600円(消費税込) 【一般】5,700円 (消費税込) |
カリキュラム | 1.見える経営(VM)の意義と重要性
2.「全社の見える化」 3.成功事例 4.個人ワーク、演習 5.質疑応答 6.まとめ |
講師紹介 | 一般社団法人中部産業連盟 コンサルタント 佐藤 直樹 氏
プロフィール同和鉱業株式会社(現DOWAホールディングス)入社後、2002年 一般社団法人中部産業連盟入職。生産現場における管理・改善指導、管理・間接職場における業務効率化にむけた改善指導、経営方針・目標管理、日常業務管理の推進指導、品質管理、コストダウン、生産性向上に関する研修指導を行っている。 |
備考 | ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |