新入社員や若手社員の離職を防止し、育成していくことは大きなテーマです。『イマドキ若手』の特徴を知ったうえで、管理職や先輩社員はどのように対応していくべきなのか、そしてどのようにして『イマドキ若手』の良さを最大限引き出していくか、について学びます。
おすすめ企画!管理職、先輩社員の研修として
本研修のポイント
● 「イマドキの若手」の特徴を知ることができる
● 「イマドキ若手」とどう接していくべきか、考える
研修コード | 22KCH |
研修日程 | 令和5年2月24日(金)【半日間】 |
研修時間 | 13:30~16:00 |
研修会場 | Webセミナー(オンラインセミナー) 【受講方法】 Zoom ※ 参加申込いただきました皆様には後日、参加URLをご案内します ※ セミナーを録画させていただきますのでご了承ください Zoomを使用したWeb配信によるセミナーです。 (※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金は |
対象者 | 経営幹部、管理職、中堅社員 |
定員 | 25名 |
受講料 | 【会員】4,600円(消費税込) 【一般】5,700円 (消費税込) |
カリキュラム | 1.「イマドキ若手」を知る ・イマドキ若手の特徴 ・若手社員の心理 ・若手社員の心理に立つ 2.若手に対するOJT 3.若手教育計画 |
講師紹介 | 株式会社キャラウィット 代表取締役(中小企業診断士) 上岡 実弥子 氏 <プロフィール> 長野県生まれ。企業において、販売企画やマーケティングに携わり、1999年に独立。小売店 や商店街、百貨店、SCなど幅広いクライアントに対し、コンサルティングを展開。女性の視 点を活かした支援は「楽しくわかりやすい」と好評で、セミナー講演の実績も多数。 |
備考 | カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |