「報連相」「PDCA」「ビジネスマナー」を中心に、中堅社員に必要なスキルや心構えを学びます。新入・若手社員からのレベルアップを図ります。
本研修のポイント
● 上司や部下との関わり合いに焦点を当て、円滑な報連相を行う取り組み方を学ぶ
● 求められる成果を上げるために、マネジメント力を活用したPDCAの活用の仕方を学ぶ
● 部下の課題を克服させるための指導方法を習得すると同時に、自分自身のマナーも振り返る
研修コード | 22KBK |
研修日程 | 令和4年10月20日(木)【1日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | ウエスタ川越 2階会議室1、2 大きな地図で見る 〒350-1124 川越市新宿町1-17-17 |
対象者 | 中堅社員 |
定員 | 20名 |
受講料 | 【会員】8,800円 【一般】12,900円 (消費税込) |
カリキュラム | 1.報連相応用編(テクニック) ・中堅として実践する報連相は人の心理を知ることが重要である ・報連相を通じて人間関係を築く ・ポイントを押さえる,じっくり話す報告の仕方 ・プレゼンテーションの技術を応用せよ ・上手な連絡スキルは仕事を変える ・相談というアイテムの使い方 2.PDCA を回す技術(テクニック) ・なぜPDCA がうまく回らないのか ・成果を上げるPDCA のポイント ・仮説が重要である ・計画・実行・評価・改善のポイント 3.部下指導におけるビジネスマナー ・チーム内の問題点チェック ・感動させるンランク上の対応 ・部下指導のポイント |
講師紹介 | 株式会社キャリアファクトリー21 代表取締役 本間 義昭 氏
プロフィール金融市場の営業や外資系生保エージェントとして経験を積み,税務・財務・法務案件を解決するコンサルティング企業で,経営コンサルや医療コンサルの実務と知識を習得。 |
備考 | ・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくは下記をご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |