傾聴力、高レベルの報連相、目標を達成するためのスキル、仕事の仕組み化など、中堅社員として必須とされる「仕事力」を詰め込み、ワークを通じて実践的に身に付けます。
本研修のポイント
● 中堅社員に特化した実務力養成研修
● 中堅社員に求められるスキルをコンパクトにまとめた研修
● 演習、グループ討議あり
研修コード | 22KBA |
研修日程 | 令和4年6月9日(木),16日(木)【2日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 埼玉県産業振興公社 研修室 大きな地図で見る 〒330-8669さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階 TEL 048-647-4087 |
対象者 | 中堅社員 |
定員 | 24名 |
受講料 | 【会員】17,600円 【一般】25,800円 (消費税込) |
カリキュラム | 1.褒めと叱りの技術 ・ほめの効果 ・褒めへの体質変化 ・叱るセオリーが通じなくなった理由 ・叱りのルール ・叱りの態度 2.報連相応用編(テクニック) ・報告の意味を知る ・ポイントを押さえた報告の仕方 ・プレゼンテーションの技術を応用せよ ・連絡の意味を知る ・上手な連絡スキルは仕事を変える ・相談はできる人の最重要テクニック ・相談アイテムの使い方 3.目標達成のための技術 ・行動のための6つのニーズ(確実感、不確実感、重要感、つながり、成長、貢献) ・ビジョンから得るゴールの特定 ・モチベーションの自己コントロール 4.仕事の仕組み化 ・生産性の低い会議の実態とは ・会議の目的は? ・4つの会議分類 ・会議準備のアイテム ・アジェンダ(議事次第・議事概要) ・作業計画表 ・課題管理表 |
講師紹介 | 株式会社キャリアファクトリー21 代表取締役 本間 義昭 氏
プロフィール金融市場の営業や外資系生保エージェントとして経験を積み,税務・財務・法務案件を解決するコンサルティング企業で,経営コンサルや医療コンサルの実務と知識を習得。 |
備考 | ・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくは下記をご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |