入社後から今までの振り返りと自己の役割を再認識します。また、仕事の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
本研修のポイント
● 2日間(一般向け研修を1日間、生産部門向け研修)
● 入社後の自身を振り返り、さらなるステップアップをめざす
● グループでの演習を予定
研修コード | 22KAW |
研修日程 | 令和4年10月4日(火),10月5日(水)【2日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 埼玉県産業振興公社 研修室 大きな地図で見る 〒330-8669さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階 TEL 048-647-4087 |
対象者 | 新入社員・若手社員 |
定員 | 24名 |
受講料 | 【会員】17,600円(消費税込) 【一般】25,800円 (消費税込) |
カリキュラム | 《1日目:一般部門の講師による研修》 1.入社後の振り返りと自己の役割の再認識 2.ビジネスマナーの再確認 ・挨拶、身だしなみ、言葉遣いの再チェック ・マナーは対人関係の基本 3.職場のコミュニケーション 4.信頼される社員になろう 《2日目:生産部門の講師による研修》 2.仕事の効果的な進め方 3.自分を伸ばす基本的な姿勢と考え方 4.「知る」ことの意義と「知行合一」 |
講師紹介 | <1日目>スクール コミュニケーション サポート 代表 齋藤 由起子 氏
<2日目>職場活性化研究所 代表 渡辺 孝 氏 |
備考 | ・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・ WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくは下記をご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |