指示されたこと、決められたことだけをやるのではなく、上司から顧客まで社内外の期待を一歩超えるために質の高い仕事の実践法を学びます。
本研修のポイント
● 新入・若手社員向けのステップアップ研修です
● 期待値を超える仕事に必要な取り組み方を学びます
● グループワーク、演習あり
研修コード | 22KAR |
研修日程 | 令和5年3月1日(水)【1日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 埼玉県産業振興公社 研修室 大きな地図で見る 〒330-8669さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階 TEL 048-647-4087 |
対象者 | 新入社員、若手社員 |
定員 | 24名 |
受講料 | 【会員】8,800円 【一般】12,900円 (消費税込) |
カリキュラム | 1.オリエンテーション ・仕事の現状を共有、認識する 2.新人、若手社員に求められること ・質の高い仕事とは何か ・人の強みと成長に必要な要素を知る 3.仕事の質を上げるための考え方、取り組み方 ・森を見て>木を見て>枝葉を見る視点 ・質の前半先行型と量の後半追い込み型 ・Why?がある仕事と Why ?の無い作業 ・自己実現と他者実現の関係性 4.自律した仕事の実践法 ・ティーチングとコーチングの違い ・仕事の法則を導くロジカルシンキング ・タイムマネジメントと仕事の優先順位 5.分かりやすい伝え方/円滑なコミュニケーション ・論理的で簡潔な伝え方の実践法 ・傾聴スキルと質問スキル ・意義のある業務報告のポイント |
講師紹介 | (株)ナレッジステーション 代表取締役 伊藤 誠一郎 氏
プロフィール1971年生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。 |
備考 | ・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくは下記をご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |