動画に興味あるが、なかなか一歩を踏み出せない方向けに、スマートフォンを使ってゼロからお金をかけず、きちんと活用できる動画を作る方法を解説します。
本研修のポイント
● 昨今ますますそのニーズを高めている動画を、スマートフォンだけで制作する手法について学ぶ
● 動画制作の初心者から中級者まで、幅広い層に役立つ動画制作のノウハウについて学ぶ
研修コード | 21XED |
研修日程 | 令和3年6月14日(月)【1日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | Web講座 【受講方法】 Zoom ※ 参加申込いただきました皆様には別途参加URLをご案内させていただきます ※ セミナーを録画させていただきますのでご了承ください Zoomを使用したWeb配信によるセミナーです。 (※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。) |
対象者 | ・動画制作に興味のある方 ・これから動画を使ったPRを行いたい方 |
定員 | 30名 |
受講料 | 【会員】9,900円 【一般】13,000円 (テキスト代込・消費税込) |
カリキュラム | 1.動画企画の立て方 ・専門機材とスマートフォンの違い ・公開方法に合わせた企画の立て方 ・PR動画の企画フォーマット 2.スマートフォン撮影の基本 ・3つの基本 ・人の撮り方の基本構図 ・撮り方テクニック集 3.アプリで動画編集する基本 ・アプリの選び方 ・編集の原則 ・フリー素材の取り扱い 4.YouTubeに公開 ・公開方法の違い ・SNS活用法 ・効果測定について 5.応用編 ・動画の活用アイデア ・すぐできる面白撮影テクニック |
講師紹介 | 初心者の動画制作パートナー オリカワ シュウイチ 氏
プロフィール映画制作体験プロデューサー |
備考 | ・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくはこちらをご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |