熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図ります。
※本研修は「座学のみ」となっております。
本研修のポイント
● 鉄鋼・非鉄材料の種類と性質
● 熱処理方法と効果
● トラブル事例
※本研修のお申込みは締め切りました
研修コード | 21KPX |
研修日程 | 令和3年5月13日(木)、20日(木)【2日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 川越高等技術専門校 大きな地図で見る 川越市並木572-1 |
対象者 | 若手・主任クラス |
定員 | 20名 |
受講料 | 【会員】8,000円 【一般】12,000円 (テキスト代込・消費税込) |
カリキュラム | 1日目 鉄鋼の特性(座学) ・Fe-C系平衡状態図 ・基本的熱処理 ・焼入れ性 ・質量効果 ・金属材料とその熱処理 2日目 表面硬化熱処理(座学) |
講師紹介 | 埼玉県立川越高等技術専門校 職業訓練指導員 |
備考 |
・ご持参いただく物:筆記用具・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |