技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や作用の順番などのしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つ一つが果たす役割を体得します。
本研修のポイント
● 自動車エンジン分解
● エンジンのしくみ
● 部品の大切さを学ぶ
研修コード | 21KP3 |
研修日程 | 令和3年7月29日(木)、30日(金)【2日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 春日部高等技術専門校 大きな地図で見る 春日部市下大増新田61-1 |
対象者 | 新入社員、若手社員、主任クラス |
定員 | 10名 |
受講料 | 【会員】8,000円 【一般】12,000円 (テキスト代込・消費税込) |
カリキュラム |
1.全体構成および外観点検・エンジンショートの確認 2.分解・エンジン補機類の取り外し 3.測定点検4.構造作動・作動原理 |
講師紹介 | 埼玉県立春日部高等技術専門校 職業訓練指導員 |
備考 |
・ご持参いただく物:筆記用具、作業服、作業帽、安全靴、保護メガネ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |