コロナ禍においても社員の離職は深刻な問題です。離職はなくとも「真面目だが、言われたことしかしない」、「受け身で成長意欲を感じない」、「理屈は言うが、行動が伴わない」など、育成に困っている若手社員はいませんか?そのような若手社員をどのように育てれば良いのか、育成のツボを分かりやすくお伝えします。また、本研修では、新人の効果的な受け入れ方、効果的な仕事の教え方、注意の与え方、躾の3原則、問題行動を繰り返す部下への対話指導、動機づけの方法等、人材育成の上手な企業が共通して行っている秘訣を学びます。
本研修のポイント
●新入社員の受け入れ準備にもオススメ
●新入・若手社員の指導者(先輩・管理者・OJT担当者)にピッタリ合う研修です
●コンサルタント経験豊富な講師が秘訣を伝授します
●演習、グループ討議あり
研修コード | 21KBO |
研修日程 | 令和4年3月17日(木)【1日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 埼玉県産業振興公社 研修室 大きな地図で見る 〒330-8669さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階 TEL 048-647-4087 |
対象者 | 新入・若手社員の育成に関わる方 新入・若手社員の指導者(先輩・管理者・OJT担当者) |
定員 | 24名 |
受講料 | 【会員】7,800円 【一般】9,900円 (消費税込) |
カリキュラム | 1.若手社員の意識・行動の傾向の把握 ・近年の新入・若手社員の傾向 ・「幼弱性の4要素」と若手社員の共通点 ・やってはいけない育成法とは 2.効果的な仕事の教え方・躾方 ・効果的な仕事の教え方の4ステップ ・キッチリ躾けるための「躾の3原則」 3.部下育成の対話指ロールプレイングの実施 ・経験学習モデルを習慣化させる対話指導1on1 ・問題行動を継続する部下への対話指導 ・状況対応型リーダーシップ5つのギア |
講師紹介 | 有限会社紀藤コンサルタントオフィス 代表取締役 紀藤 星司 氏 プロフィール学習教材の開発会社の営業マン・マネジャー・研修、コンサルティング会社を経て、講師、コンサルタントとして独立、㈲紀藤コンサルタントオフィスを設立し、33年間の講師・コンサルタント経験において、人材育成の専門家として、これまで延べ750社以上の企業に携わる。近年は離職防止、若手人材の育成方法をテーマに活動している。NHKニュースにも研修風景が紹介され、実際に実務で活用できるスキルやノウハウの習得に力を入れ「泥臭く実践的!」と評価されている。 |
備考 | ・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくは下記をご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |