各営業マンの営業活動を、行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、誰もができる仕組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作り上げる方法を伝授します。
本研修のポイント
●管理者に求められる力
●稼ぐ営業部隊の作り方
●営業の仕組み化
研修コード | 20KKB |
研修日程 | 令和2年8月27日(木)【1日間】 |
研修時間 | 9:30~16:30 |
研修会場 | 埼玉県産業振興公社 研修室 大きな地図で見る 〒330-8669さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル10階 TEL 048-647-4087 |
対象者 | 営業管理者、課長クラス、部長クラス |
定員 | 30名 |
受講料 | 【会員】7,800円 【一般】9,900円 (消費税込) |
カリキュラム |
1.企業発展に向けて管理者に求められる力 1)ビジョン伝達力 ・チームとして目指す姿はなにか ・一人ひとりが何をし、何を目指すのか 2)仕掛ける力 3)仕組む力 2.「仕掛ける力」は「仕組む力」で成長する 2)営業における「仕組む力」は必須 3)管理の仕組み化で営業文化を変革 3.稼ぐ営業部隊も「仕組む力」で作られる 2)営業も「仕組む力」で伸びる 3)営業の「仕組む力」 4.営業の仕組み化 2)営業知識をいかに増やすか 3)営業量をいかに増やすか 4)優秀営業の標準化 5)営業知識 6)営業量 7)日次管理 8)月次管理 9)日次+月次=年間実績 5.問題解決にロジカルシンキングを活かす 6.ロジカルシンキングからクリティカルシンキング |
講師紹介 | 株式会社スタジオ02 代表取締役 大関 暁夫 氏
<プロフィール> |
備考 | ・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくは下記をご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。 |