公益財団法人 埼玉県産業振興公社

➤➤中小企業の未来を創造する信頼のパートナー

  • 公社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
文字サイズ:
English
  • 創業支援
  • 経営支援
  • 取引拡大
  • 人材育成
  • 産学連携
  • 知的財産
  • 自動車・IoT
  • 先端産業
  • 国際化
> トピックス一覧

トピックス一覧

  • 2018年3月5日

    【次世代住宅プロジェクト】『高効率床暖房システムの開発プロジェクト』技術開発研究会を開催しました(開催日:2月27日(火))

  • 2018年3月2日

    「公社会員感謝の集い」を開催しました

  • 2018年3月1日

    「SURTECH2018 表面技術要素展」への出展支援を実施しました                  (開催日2月14日~16日)

  • 2018年3月1日

    「ハンズオンで学ぶ!IoT技術講座」を開催しました。【開催日:2/15(木)~16(金)】

  • 2018年3月1日

    平成29年度 第6回 IoT普及セミナーin越谷を開催しました【開催日:2月9日(金)】

  • 2018年2月28日

    【次世代住宅プロジェクト】『自然エネルギー運用技術と連動する省エネ装置の開発プロジェクト』技術開発研究会を開催しました(開催日:2月20日(火))

  • 2018年2月28日

    【次世代住宅プロジェクト】『高効率マルチ出力電源装置の開発プロジェクト』技術開発研究会を開催しました(開催日:2月21日(水))

  • 2018年2月28日

    「中国事情情報交換会」を開催しました(開催日:2月2日(金))

  • 2018年2月26日

    「平成29年度第4回軽量化研究会」を開催しました(開催日:2月21日)

  • 2018年2月21日

    ICT関連補助金活用セミナー ~POSレジ導入で業務効率化と売上UP~ を開催しました(開催日:2月8日(木))

  • 2018年2月19日

    会員優待セミナー「VR(バーチャルリアリティ)活用セミナー」を開催しました

  • 2018年2月19日

    地域連携ITセミナー「初心者向け動画制作セミナー」を開催しました

  • 2018年2月16日

    平成29年度埼玉県ナノカーボン人材育成プログラム 第七回を開催しました(1月17日)

  • 2018年2月13日

    埼玉県プロフェッショナル人材戦略拠点「働き方改革」経営塾~働き方改革の本質を学び、自社に最適な取組を考える~を開催しました【全4回講座】

  • 2018年2月9日

    平成29年度 第4回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました(2月7日)

  • 2018年2月1日

    『彩の国ビジネスアリーナ2018』に「自動車産業部会」会員企業の『新開発・新製品・新加工技術』を紹介展示しました

  • 2018年1月31日

    会員優待セミナー:「ハラスメント防止セミナー」を開催しました    (開催日:1月26日(金))

  • 2018年1月26日

    平成29年度第3回埼玉県プロフェッショナル人材戦略セミナ- in 彩の国ビジネスアリーナ2018 「改めて考える本来あるべきリーダー人材」を開催しました【開催日:平成30年1月24日(水)】

  • 2017年12月26日

    「経営者様必見!IoT導入 超入門講座」を開催しました【開催日:12月18日(月)~19日(火)】

  • 2017年12月26日

    平成29年度 第5回 IoT普及セミナーを開催しました【開催日:12月13日(水)】

  • 2017年12月25日

    平成29年度埼玉県ナノカーボン人材育成プログラム 第六回を開催しました(12月15日)

  • 2017年12月22日

    会員優待セミナー:「ネットで簡単。採用支援ツール活用セミナー」を開催しました(開催日:12月19日(火))

  • 2017年12月14日

    会員優待セミナー:「契約書 活用実践セミナー」を開催しました    (開催日:12月12日(火))

  • 2017年12月14日

    「平成29年 第3回 IoT活用と現場改善研究会」を開催しました【12月8日(金)】

  • 2017年12月14日

    「平成29年度第3回軽量化研究会」を開催しました(開催日:12月6日)

  • 2017年12月9日

    BCP(事業継続計画)策定講座を開催しました(開催日:12月5日)

  • 2017年12月6日

    会員優待セミナー:「プロに聞く、コストをかけずに対策できる自衛のセキュリティセミナー」を開催しました(開催日:11月30日(木))

  • 2017年12月6日

    METALEX2017(タイ) 出展支援を実施いたしました (11月22日~25日)

  • 2017年12月1日

    平成29年度埼玉県ナノカーボン人材育成プログラム 第五回を開催しました(11月20日)

  • 2017年11月29日

    平成29年度埼玉県ナノカーボン人材育成プログラム 第四回を開催しました(10月26日)

  • 2017年11月29日

    第2回 産学連携技術シーズ発表会を開催しました(11月24日)

  • 2017年11月28日

    HACCP導入支援セミナー を開催しました(開催日:11月17日(金))

  • 2017年11月27日

    地域連携ITセミナー「格安スマホのビジネス活用セミナー」を開催しました

  • 2017年11月27日

    「九都県市合同商談会2017」を開催しました(開催日:11/17(金))

  • 2017年11月27日

    タイ経済セミナーを実施しました(開催日:9月28日(木))

  • 2017年11月24日

    平成29年度 第1回 次世代自動車技術講演会を開催しました (開催日:11月21日)

  • 2017年11月22日

    ICT活用セミナー ~売上に結びつくWeb活用法~ を開催しました(開催日:11月10日(金))

  • 2017年11月21日

    平成29年度 第3回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました (11月17日)

  • 2017年11月20日

    「メッセナゴヤ2017」への出展支援を実施しました(開催日:11月8日~11日)

  • 2017年11月17日

    2017中国国際工業博覧会 出展支援を実施いたしました (11月7日~11日)

  • 2017年11月16日

    第27回埼玉県産業教育フェアを開催しました

  • 2017年11月15日

    METALEX VIETNAM 2017 出展支援を実施いたしました (10月12日~14日)

  • 2017年11月10日

    平成29年冬季 賞与支給予定調査結果

  • 2017年11月7日

    【次世代住宅プロジェクト】『高効率マルチ出力電源装置の開発プロジェクト』技術開発研究会を開催しました(開催日:9月22日(金))

  • 2017年11月2日

    【次世代住宅プロジェクト】『太陽光・熱ハイブリッド型パネルの開発プロジェクト』技術開発研究会を開催しました(開催日:10月5日(木))

  • 2017年11月2日

    【次世代住宅プロジェクト】『高効率床暖房システムの開発プロジェクト』技術開発研究会を開催しました(開催日:10月11日(水))

  • 2017年11月2日

    第3回農業ロボット研究会を開催しました!(10月23日)

  • 2017年11月2日

    会員優待セミナー:業績向上につながるコミュニケーションセミナーを開催しました(開催日:10月30日(月))

  • 2017年10月10日

    【次世代住宅プロジェクト】『自然エネルギー運用技術と連動する省エネ装置の開発プロジェクト』技術開発研究会を開催しました(開催日:10月4日(水))

  • 2017年10月10日

    関東5県ビジネスマッチング商談会2017を開催しました(開催日:9月26日(火))

  • 2017年10月4日

    ベトナム経済セミナーを実施しました(開催日:9月7日(木))

  • 2017年10月4日

    会員優待セミナー「社員がイキイキ成長する仕組みづくり!成長企業が実践している人材活用セミナーを開催しました(開催日:9月29日(金))

  • 2017年10月3日

    平成29年度埼玉県ナノカーボン人材育成プログラム 第三回を開催しました(9月25日)

  • 2017年9月27日

    「平成29年度第2回軽量化研究会」を開催しました(開催日:9月20日)

  • 2017年9月26日

    第2回農業ロボット研究会を開催しました!(9月7日)

  • 2017年9月21日

    平成29年度「IoT技術講座」を開催しました【開催日:9月4日(月)~5日(火)】

  • 2017年9月19日

    「BCP普及啓発セミナー」を開催しました。(9月7日)

  • 2017年9月15日

    平成29年度第2回埼玉県プロフェッショナル人材戦略セミナ- in 秩父 「プロフェッショナル人材の採用と活用で『攻めの経営』に転換」を開催しました【開催日:9月14日(木)】

  • 2017年9月13日

    平成29年度 第2回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました (9月6日)

  • 2017年9月8日

    台湾技術交流会・経済事情視察を実施いたしました (8月22日~23日)

  • 2017年9月4日

    香港FOOD EXPO 2017出展支援を実施しました(8月15日~20日)

  • 2017年9月1日

    会員優待セミナー:課題へのアプローチ超入門セミナーを開催しました(開催日:8月30日(水))

  • 2017年9月1日

    第1回 産学連携技術シーズ発表会を開催しました(8月25日)

  • 2017年8月23日

    平成29年度埼玉県ナノカーボン人材育成プログラム 第二回を開催しました(8月18日)

  • 2017年8月15日

    ICT活用セミナー ~ホームページ集客で売上UP~ を開催しました(開催日:8月2日(水))

  • 2017年8月10日

    平成29年度高校生ものづくりコンテスト「測量部門」埼玉県大会が開催されました

  • 2017年8月9日

    平成29年度 高校生ものづくりコンテスト「化学分析部門」埼玉県大会が開催されました

  • 2017年8月7日

    平成29年度埼玉県中小企業等外国出願支援事業<国補助事業>補助金の採択者を決定しました

  • 2017年8月2日

    「台湾経済セミナー」を開催しました(開催日:6月27日(火))

  • 2017年8月2日

    インドネシア経済セミナーを開催しました(開催日:6月15日 (木))

  • 2017年8月2日

    平成29年度「IoT基礎講座」を開催しました(開催日:7月19日(水)~20日(木))

  • 2017年8月2日

    インドネシア技術交流会を実施いたしました (7月18日~19日)

  • 2017年8月1日

    「香港経済セミナー」を開催しました(開催日:5月15日(月))

  • 2017年8月1日

    アクセス埼玉に掲載したインタビュー・企業紹介の記事を公開しました【(株)industria、日興運輸倉庫(株)】

  • 2017年8月1日

    「中国事情情報交換会」を開催しました(開催日:6月2日(金))

  • 2017年7月27日

    平成29年度 高校生ものづくりコンテスト「電子回路組立部門」埼玉県予選会が開催されました

  • 2017年7月21日

    平成29年度 第11回高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会「木材加工部門」が開催されました

  • 2017年7月13日

    平成29年度埼玉県ナノカーボン人材育成プログラム 第一回を開催しました(7月7日)

  • 2017年7月11日

    第1回農業ロボット研究会を開催しました!(6月6日)

  • 2017年7月11日

    平成29年度埼玉県ナノカーボン人材育成プログラム スタートミーティングを開催しました(6月23日)

  • 2017年7月7日

    「平成29年度第1回軽量化研究会」を開催しました(開催日:6月28日)

  • 2017年7月3日

    アクセス埼玉に掲載したインタビュー・企業紹介の記事を公開しました【(株)興電舎、(株)ヤナギサワ】

  • 2017年6月29日

    平成29年度 第2回 IoTセミナーを開催しました(開催日:6月21日)

  • 2017年6月29日

    「第21回機械要素技術展」への出展支援を実施しました(開催日:6月21日~23日)

  • 2017年6月23日

    「埼玉県ものづくりIoT強化支援事業補助金」の採択企業について

  • 2017年6月21日

    平成29年度 埼玉県工業高校生ものづくりコンテスト「電気工事部門」が開催されました

  • 2017年6月21日

    平成29年度 第1回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました (6月14日)

  • 2017年6月20日

    平成29年度第1回埼玉県プロフェッショナル人材戦略セミナ- in 川越 「いま決めなければ生き残れない!~「戦国武将の選択」をヒントに人材戦略を考える」を開催しました(開催日:6月19日(月))

  • 2017年6月16日

    平成29年度第13回高校生ものづくりコンテスト「旋盤作業部門」埼玉県大会が開催されました

  • 2017年6月15日

    「埼玉県新技術・新工法展示商談会 in SUBARU」を開催しました

  • 2017年6月9日

    平成29年夏季 賞与支給予定調査結果

  • 2017年5月18日

    【次世代住宅産業プロジェクト】新規プロジェクトの説明会を開催しました(開催日:5月11日)

  • 2017年4月19日

    平成29年度 第1回 IoTセミナーを開催しました(開催日:4月11日)

  • 2017年4月3日

    生活サポート産業成長支援事業 成果発表会を開催しました(開催日:3月28日(火))

  • 2017年3月28日

    平成28年度第4回埼玉県プロフェッショナル人材戦略セミナ-「IoTと中小企業のビジネスチャンス~パナソニック、サムスン、新型風力発電機事業の経験から」を開催しました(開催日:3月23日(木))

  • 2017年3月23日

    「公社会員感謝の集い」を開催しました

  • 2017年3月14日

    事業承継セミナーを開催しました(開催日:3月3日(金))

  • 2017年3月14日

    平成28年度 第4回 IoTセミナーを開催しました(開催日:3月8日)

  • 2017年3月3日

    会員優待セミナー:『「トヨタ式カイゼン」で業務や組織の効率化を図ろう』を開催しました(開催日:2月24日(金))

  • 2017年3月1日

    平成28年度 第2回 次世代自動車技術講演会を開催しました (開催日:2月27日)

  • 2017年3月1日

    「国際ナノテクノロジー総合展(SURTECHゾーン)」への出展支援を実施(開催日2月15日~17日)

  • 2017年2月24日

    地域連携ITセミナー「ローカルビジネスWebマーケティングセミナー」を開催しました

  • 2017年2月24日

    MD&M WEST 2017 出展支援を実施いたしました (2月5日~2月11日)

  • 2017年2月21日

    「平成28年度第4回軽量化研究会」を開催しました(開催日:2月15日)

  • 2017年2月16日

    会員優待セミナー『中小企業のための組織開発セミナー』を開催しました(開催日:2月10日(金))

  • 2017年2月15日

    【次世代住宅産業プロジェクト】成果報告会を開催しました(開催日:2月7日)

  • 2017年2月10日

    平成28年度 第4回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました (開催日:2月8日)

  • 2017年2月9日

    『彩の国ビジネスアリーナ2017』に「自動車産業部会」会員企業の『新開発・新製品・新加工技術』を紹介展示しました

  • 2017年2月3日

    会員優待セミナー:「競合の1歩先を行く!! 今注目の顧客開拓技術を解説~マーケティングオートメーション~」を開催しました(開催日:1月26日(木))

  • 2017年1月30日

    平成28年度 第3回 IoTセミナーを開催しました(開催日:1月26日(木))

  • 2017年1月6日

    欧州経済セミナーを開催しました(開催日:12月20日 (火))

  • 2016年12月22日

    第6回埼玉県ナノカーボン実践プログラムを開催しました(12月14日)

  • 2016年12月22日

    タイ経済セミナーを開催しました(開催日:12月16日 (金))

  • 2016年12月19日

    Manufacturing Indonesia 2016 出展支援を実施いたしました (11月30日~12月3日)

  • 2016年12月19日

    METALEX 2016(タイ) 出展支援を実施いたしました (11月23日~26日)

  • 2016年12月15日

    平成28年度産学連携支援セミナーを開催しました(11月25日)

  • 2016年12月13日

    平成28年度 第2回 IoTセミナーを開催しました(開催日:12月9日(金))

  • 2016年12月12日

    第5回埼玉県ナノカーボン実践プログラムを開催しました(11月21日)

  • 2016年12月8日

    【次世代住宅産業プロジェクト】高断熱ガラスフィルム技術開発研究会を開催しました(12月6日)

  • 2016年12月1日

    「平成28年度第3回軽量化研究会」を開催しました(開催日:11月24日)

  • 2016年11月18日

    第4回埼玉県ナノカーボン実践プログラムを開催しました(11月5日)

  • 2016年11月16日

    平成28年度第2回企業体質強化支援セミナーを開催しました(11月8日)

  • 2016年11月11日

    平成28年冬季 賞与支給予定調査結果

  • 2016年11月10日

    第26回埼玉県産業教育フェアを開催しました

  • 2016年11月9日

    平成28年度 第3回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました (開催日:11月2日)

  • 2016年11月9日

    平成28年度第3回埼玉県プロフェッショナル人材戦略セミナ-「プロフェッショナルが導く企業変革」を開催しました(開催日:11月8日(火))

  • 2016年11月8日

    グローバルビジネス研究会「輸出塾」第6回を開催しました

  • 2016年11月7日

    【次世代住宅産業プロジェクト】ジャパンホームショー(東京ビッグサイト)に出展しました!(10月26日~28日)

  • 2016年11月7日

    医療機器法規制等セミナーを開催しました!(10月26日開催)

  • 2016年10月31日

    会員優待セミナー:会員限定IoTセミナー「急激に広まるIoTについて考える~企業が取るべき戦略とは~」を開催しました(開催日:10月24日(月))

  • 2016年10月28日

    METALEX VIETNAM 2016 出展支援を実施いたしました (10月6日~8日)

  • 2016年10月28日

    埼玉県内中小企業におけるIT/ IoT活用状況調査結果(2016年9月実施)

  • 2016年10月27日

    グローバルビジネス研究会「輸出塾」第5回を開催しました

  • 2016年10月25日

    会員優待セミナー:働き方と離職防止セミナー「超高齢化社会到来 働き方、離職防止のあり方を考える」を開催しました(開催日:10月19日(水))

  • 2016年10月24日

    FBC上海ものづくり商談会への出展支援を実施しました(9月25日~27日)

  • 2016年10月21日

    香港食品展示会FOOD EXPO 2016出展報告会を開催しました

  • 2016年10月13日

    【次世代住宅産業プロジェクト】エネルギー・マネジメント・ソリューション(EMS)説明会を開催しました!(9月26日)

  • 2016年10月11日

    第3回埼玉県ナノカーボン実践プログラムを開催しました(9月30日)

  • 2016年10月5日

    平成28年度 第1回 IoTセミナーを開催しました(開催日:9月30日(金))

  • 2016年9月29日

    台湾企業との技術交流会を実施しました(8月23日~26日)

  • 2016年9月28日

    平成28年度 第1回 次世代自動車技術講演会を開催しました (開催日:9月21日)

  • 2016年9月28日

    平成28年度第2回「軽量化研究会」((株)神戸製鋼所・真岡製造所見学会および技術講演会)を開催しました

  • 2016年9月26日

    平成28年度第2回埼玉県プロフェッショナル人材戦略セミナ-「私の考えるIoT~無限のビジネスチャンスと人材活用」を開催しました(開催日:9月21日(水))

  • 2016年9月20日

    第2回 埼玉県リハビリ・介護ロボット研究会を開催しました!(9月6日)

  • 2016年9月20日

    第1回メディカルロボット開発支援セミナーを開催しました!(9月14日)

  • 2016年9月12日

    平成28年度埼玉県中小企業等外国出願支援事業<国補助事業>補助金の採択者を決定しました

  • 2016年9月8日

    平成28年度「BCPセミナー(第1回)」結果報告

  • 2016年9月5日

    アジア最大級の食品見本市「FOOD EXPO 2016」に県内企業11社が出展しました

  • 2016年9月5日

    グローバルビジネス研究会「輸出塾」第4回を開催しました

  • 2016年8月31日

    第2回埼玉県ナノカーボン実践プログラムを開催しました(8月26日)

  • 2016年8月29日

    平成28年度 第2回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました (開催日:8月24日)

  • 2016年8月9日

    平成28年度 高校生ものづくりコンテスト「測量部門」埼玉県大会が開催されました

  • 2016年8月5日

    会員優待セミナー「銀行員はココを見ている!中小企業の決算書 読み方・活かし方」を開催しました(開催日:7月28日(木))

  • 2016年8月4日

    第1回埼玉県ナノカーボン実践プログラムを開催しました(7月22日)

  • 2016年8月4日

    「ホンダ『レジェンド』」の車両分解部品の展示会を開催しました。(7月25日~29日)

  • 2016年8月3日

    平成28年度第1回企業体質強化支援セミナーを開催しました(7月19日)

  • 2016年8月3日

    グローバルビジネス研究会「輸出塾」第3回を開催しました

  • 2016年8月2日

    平成28年度 高校生ものづくりコンテスト「化学分析部門」埼玉県大会が開催されました

  • 2016年8月1日

    平成28年度 高校生ものづくりコンテスト「電子回路組立部門」埼玉県予選会が開催されました

  • 2016年7月26日

    平成28年度第1回埼玉県プロフェッショナル人材戦略セミナ-「プロフェッショナル人材が企業を変える!」を開催しました(開催日:6月7日)

  • 2016年7月25日

    「埼玉県新技術・新工法展示商談会 in TOYOTA」を開催しました(7月7日・8日)

  • 2016年7月20日

    「第20回機械要素技術展」への出展支援を実施(開催日:6月22日~24日)

  • 2016年7月15日

    会員優待セミナー「プレゼン伝達力アップセミナー」を開催しました(7月11日(月))

  • 2016年7月15日

    平成28年度 第10回高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会「木材加工部門」が開催されました

  • 2016年7月8日

    グローバルビジネス研究会「輸出塾」第2回を開催しました

  • 2016年7月4日

    平成28年度埼玉県工業高校生ものづくりコンテスト「電気工事部門」が開催されました

  • 2016年7月1日

    航空機産業参入研究会 第1回セミナーを開催しました(開催日:6月28日)

  • 2016年6月28日

    「平成28年度第1回軽量化研究会」を開催しました (開催日:6月22日)

  • 2016年6月22日

    平成28年度 第1回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました (開催日:6月17日)

  • 2016年6月21日

    第1回 埼玉県リハビリ・介護ロボット研究会 キックオフセミナーを開催しました!(平成28年6月14日)

  • 2016年6月14日

    平成28年度第12回高校生ものづくりコンテスト「旋盤作業部門」が開催されました

  • 2016年6月10日

    平成28年夏季 賞与支給予定調査結果

  • 2016年6月7日

    新都心ビジネス交流プラザ10周年記念大交流会を開催しました

  • 2016年6月7日

    グローバルビジネス研究会「輸出塾」第1回を開催しました

  • 2016年5月27日

    株式会社ケーヒン向け『技術展示会』を開催しました(5月18日)

  • 2016年5月10日

    航空機産業参入支援としてADSS(Aerospace and Defense Supplier Summit)への出展支援を実施しました

  • 2016年4月21日

    「平成27年度現場力強化研究会(合同現場確認会)」を開催しました

  • 2016年4月11日

    「埼玉県航空機産業参入セミナー」を開催しました(3月17日(木))

  • 2016年3月29日

    「生活サポート産業成長支援事業 成果発表会」を開催しました

  • 2016年3月29日

    第6回アジアビジネス研究会を開催しました

  • 2016年3月28日

    平成27年度産学連携支援セミナーを開催しました

  • 2016年3月22日

    平成27年度車両分解研究会(ホンダ『レジェンド』)「最終報告会」を開催しました

  • 2016年3月16日

    医療機器グローバル研究会(本年度納会)を開催しました

  • 2016年3月9日

    MD&M WEST 2016 支援を実施しました

  • 2016年3月2日

    「自動車産業革新技術セミナーinさいたま」を開催しました

  • 2016年3月1日

    「埼玉県東部地域ビジネスマッチングフェア2016」を開催(2月23日)

  • 2016年2月29日

    「平成27年度現場力強化研究会(第4回合同確認会)」を開催しました

  • 2016年2月26日

    「公社会員感謝の集い」を開催しました

  • 2016年2月26日

    大学・研究機関による技術シーズ発表会を開催しました。

  • 2016年2月25日

    【次世代住宅プロジェクト】地中熱施設見学会を開催しました

  • 2016年2月24日

    「国際ナノテクノロジー総合展(SURTECHゾーン)」への出展支援を実施(開催日1月27日~29日)

  • 2016年2月24日

    「九都県市合同商談会」を開催しました

  • 2016年2月23日

    第2回医療イノベーション技術交流会開催しました!(開催日2月17日(水))

  • 2016年2月22日

    次世代住宅産業プロジェクト 成果報告会を開催しました

  • 2016年2月17日

    海外バイヤーを招へいし、県内食品関連企業様とのビジネスマッチングを実施しました

  • 2016年2月16日

    タイ現地で日系自動車メーカーの協力会企業と県内企業との商談会を実施しました

  • 2016年2月16日

    「平成27年度第4回軽量化研究会」を開催しました

  • 2016年2月12日

    『彩の国ビジネスアリーナ2016』に「自動車産業部会」会員企業の『新開発・新製品・新加工技術』を紹介展示しました

  • 2016年2月4日

    モリタ東京製作所様視察(第六回医療機器グローバル研究会)を実施しました

  • 2016年2月2日

    平成27年度 第4回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました

  • 2016年1月22日

    【終了しました】『自動車産業革新技術セミナーinさいたま』平成27年度経済産業省戦略産業支援のための基盤整備事業~戦略分野コーディネータ事業:自動車分野~(開催日2月26日(金))

  • 2016年1月20日

    POLOのカットモデルを東京オートサロンで展示

  • 2016年1月8日

    第一回 医療機器研修会(埼玉医科大学連携)を開催しました

  • 2016年1月5日

    【終了しました】大学・研究機関による技術シーズ発表会を行います。

  • 2015年12月25日

    第4回アジアビジネス研究会を開催しました

  • 2015年12月24日

    後継者・若手経営者交流クラブ「フォース21」第55回定例会を開催しました

  • 2015年12月21日

    「平成27年度第3回軽量化研究会」を開催しました

  • 2015年12月8日

    「平成27年度現場力強化研究会(第3回合同確認会)」を開催しました

  • 2015年12月4日

    平成27年度車両分解研究会「技術説明会」「分解部品展示確認会」を開催しました

  • 2015年11月30日

    平成27年埼玉県ベトナム・インドネシア技術交流会及び現地企業訪問を実施しました

  • 2015年11月26日

    燃料電池車「MIRAI」試乗会を開催しました

  • 2015年11月26日

    第25回埼玉県産業教育フェアを開催しました

  • 2015年11月26日

    医療機器 国際認証セミナー(第四回 医療機器グローバル研究会)を開催しました

  • 2015年11月19日

    平成27年度車両分解研究会「発足会」「分解見学会」を開催しました

  • 2015年11月16日

    平成27年冬季 賞与支給予定調査結果

  • 2015年11月10日

    エネルギー・マネジメント・ソリューション(EMS)説明会を開催しました

  • 2015年11月10日

    会員優待セミナー「ストレスチェック制度対策セミナー」を開催しました

  • 2015年11月4日

    「BCP(事業継続計画)セミナー(初級)追加開催」を開催しました

  • 2015年11月4日

    「平成27年度第2回軽量化研究会新日鐵住金(株)君津製鐵所の工場見学及び技術講演会」を開催しました

  • 2015年10月30日

    県内中小製造業における国際化に関する実態調査報告

  • 2015年10月30日

    若手経営者交流クラブ「フォース21」分科会(坐禅体験)を開催しました

  • 2015年10月20日

    会員優待セミナー「マイナンバー企業対応の『まとめ』セミナー」を開催しました

  • 2015年10月14日

    平成27年度 第3回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました

  • 2015年10月8日

    米国医療機器参入セミナー(第二回 医療機器グローバル研究会)を開催しました

  • 2015年9月29日

    次世代住宅プロジェクト 合同研究会を開催しました

  • 2015年9月29日

    『SAITAMA Smile Womenフェスタ2015』に出展しました

  • 2015年9月28日

    「平成27年度現場力強化研究会(第2回合同確認会)」を開催しました

  • 2015年9月18日

    『埼玉県新技術・新工法展示会 in NISSAN』を開催しました

  • 2015年9月3日

    関東5県ビジネスマッチング商談会2015を開催いたしました

  • 2015年9月2日

    BCP(事業継続計画)セミナー(初級)を開催しました。

  • 2015年8月27日

    中国:広東省中山市人民政府との意見交換会を行いました

  • 2015年8月11日

    高校生ものづくりコンテスト「測量部門」が開催されました

  • 2015年8月7日

    平成27年度 高校生ものづくりコンテスト「化学分析部門」埼玉県大会が開催されました

  • 2015年8月3日

    第2回アジアビジネス研究会を開催しました

  • 2015年7月29日

    フォルクスワーゲン『POLO』分解車両部品の一般公開を行いました

  • 2015年7月29日

    平成27年度 高校生ものづくりコンテスト「電子回路組立部門」埼玉県予選会が開催されました

  • 2015年7月27日

    会員優待:「レジリエンス研修」を開催しました

  • 2015年7月27日

    カルソニックカンセイ(株)向け「技術展示会」

  • 2015年7月21日

    「第19回機械要素技術展」への出展支援を実施

  • 2015年7月16日

    平成27年度 第9回高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会「木材加工部門」が開催されました

  • 2015年7月10日

    平成27年度 第2回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました

  • 2015年7月8日

    台湾の工業技術研究院(ITRI)と相互協力に関する覚書(MOU)を締結しました

  • 2015年7月7日

    「平成27年度現場力強化研究会(第1回合同確認会)」を開催しました

  • 2015年7月7日

    地域連携ITセミナー「マイナンバー制度の実務対応セミナー(本庄会場)」を開催しました

  • 2015年7月6日

    フォース21 第53回定例会を開催いたしました

  • 2015年7月3日

    会員優待:「特許情報を新規事業開発に活かすためのセミナー」を開催しました

  • 2015年6月30日

    平成27年度 第1回 次世代自動車技術講演会を開催しました

  • 2015年6月26日

    地域連携ITセミナー「マイナンバー制度の実務対応セミナー(飯能会場)」を開催しました

  • 2015年6月26日

    平成27年度埼玉県工業高校生ものづくりコンテスト「電気工事部門」が開催されました

  • 2015年6月19日

    平成27年6月16日(火) 第1回 画像診断機器勉強会を開催しました!

  • 2015年6月16日

    平成27年度第11回高校生ものづくりコンテスト「旋盤作業部門」が開催されました

  • 2015年6月16日

    平成27年度 第1回 軽量化研究会を開催しました

  • 2015年6月5日

    平成27年夏季 賞与支給予定調査結果

  • 2015年6月2日

    「埼玉県よろず支援拠点1周年記念セミナー」開催しました。

  • 2015年6月1日

    会員優待セミナー「マイナンバー制度の実務対応」を開催しました

  • 2015年5月29日

    第1回アジアビジネス研究会を開催しました

  • 2015年5月18日

    「先端産業支援センター埼玉」を開設しました

  • 2015年5月1日

    埼玉県ベトナムネットワーク・カップ(ゴルフ大会)を開催しました

  • 2015年4月28日

    平成27年度 第1回 モータ・パワエレ・水素エネルギー研究会を開催しました

  • 2015年4月28日

    新たに女性創業支援チームが始動しました

  • 2015年4月27日

    第一回 医療機器グローバル研究会を開催しました

  • 2015年4月14日

    ジャカルタ(インドネシア)国際展示会への出展支援を実施しました

  • 2015年3月25日

    平成26年度「自動車産業部会」年次確認会を開催しました

  • 2015年3月20日

    「埼玉県よろず支援拠点フォーラム」開催しました。

  • 2015年3月20日

    第8回 医療機器グローバル研究会(本年度納会)を開催しました

  • 2015年3月19日

    アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2015」に県内企業11社が出展しました

  • 2015年3月19日

    平成26年度車両分解研究会(フォルクスワーゲン『POLO』)「最終報告会」を開催しました

  • 2015年3月17日

    3/11 平成26年度産学連携支援セミナーを開催しました

  • 2015年3月17日

    「海外ビジネスで利用できる支援機関等相談会」を開催しました

  • 2015年3月17日

    地域連携ITセミナー「ショッピングサイト、インターネット広告活用セミナー(秩父会場)」を開催しました

  • 2015年3月10日

    会員セミナー「特許出願明細書作成講習会」を開催しました。

  • 2015年3月9日

    補助金活用セミナーを開催しました

  • 2015年3月9日

    MD&M WEST 2015 支援を実施しました

  • 2015年3月9日

    「公社会員感謝の集い」を開催しました

  • 2015年3月5日

    「埼玉県東部地域ビジネスマッチングフェア2015」を開催しました。

  • 2015年3月5日

    平成26年度第6回軽量化研究会を開催しました

  • 2015年3月3日

    埼玉県タイネットワーク・カップ(ゴルフ大会)を開催しました

  • 2015年3月3日

    2/23 第1回医療イノベーション技術交流会を開催しました

  • 2015年2月25日

    長岡国際ビジネス研究会の皆様が来訪されました

  • 2015年2月25日

    第6回アセアンビジネス研究会を開催しました

  • 2015年2月23日

    産学連携支援セミナー「江戸っ子1号プロジェクト」講演会&見学会を開催しました

  • 2015年2月21日

    平成26年度 BCP(事業継続計画)セミナー【上級】が開催されました

  • 2015年2月20日

    会員優待セミナー「仕事を軸にしたリーダーシップ」を開催しました

  • 2015年2月13日

    事業承継セミナー「成功事例から学ぶ事業承継のポイント」が開催されました

  • 2015年2月9日

    「国際ナノテクノロジー総合展(SURTECHゾーン)」への出展支援を実施

  • 2015年2月6日

    ミャンマー元日本留学生協会(MAJA)の日本研修生が来訪されました

  • 2015年2月6日

    『彩の国ビジネスアリーナ2015』に「自動車産業部会会員企業」の開発試作品を展示しました

  • 2015年2月3日

    平成26年度「彩の国ベンチャーマーケット」を開催しました

  • 2015年1月27日

    平成26年度第4回モータ・パワーエレクトロニクス研究会を開催しました

  • 2015年1月27日

    本田技研工業(株)埼玉製作所寄居工場見学会を実施しました

  • 2015年1月7日

    第5回アセアンビジネス研究会を開催しました

  • 2015年1月6日

    『埼玉県新技術・新工法展示会 in Honda』を開催しました

  • 2015年1月6日

    平成26年度第5回軽量化研究会を開催しました

  • 2014年12月24日

    フォース21第51回定例会を開催しました

  • 2014年12月19日

    平成26年度車両分解研究会「基調講演会」「分解部品一般公開」を開催しました

  • 2014年12月17日

    会員優待セミナー「食品に関わる企業のフードディフェンスセミナー」を開催しました

  • 2014年12月12日

    会員優待セミナー「クラウド型ビジネスソフトウェア導入セミナー」を開催しました

  • 2014年12月10日

    特許庁委託事業 知的財産セミナー「海外における知財保護と技術流出対策-アジアへのビジネス展開にあたって開発製品の保護-」を開催しました。

  • 2014年12月9日

    12/2 埼玉県衛生研究所の見学会を開催しました

  • 2014年12月8日

    日台FA技術交流商談会 2014 を開催しました

  • 2014年12月5日

    地域連携ITセミナー「ショッピングサイト、インターネット広告活用セミナー」を開催しました

  • 2014年12月4日

    ベトナム展示会(METALEX VIETNAM 2014)への出展支援を実施しました

  • 2014年11月27日

    第五回 医療機器グローバル研究会を開催しました

  • 2014年11月27日

    米国医療機器参入セミナーを開催しました

  • 2014年11月27日

    平成26年度 【中級】事業継続計画(BCP)「訓練計画書」作成演習が開催されました

  • 2014年11月27日

    第4回アセアンビジネス研究会を開催しました

  • 2014年11月21日

    タイ・トヨタ協力会会員企業と県内企業との商談会を実施しました。

  • 2014年11月20日

    平成26年度車両分解研究会「発足会」「分解見学会」を開催しました

  • 2014年11月20日

    フォース21 H26精神修行研究会「写経体験」を開催しました

  • 2014年11月19日

    11/6 埼玉北部地域技術交流展に出展しました

  • 2014年11月19日

    11/7~9 コラボさいたま2014に出展しました

  • 2014年11月17日

    平成26年冬季 賞与支給予定調査結果

  • 2014年11月14日

    第24回埼玉県産業教育フェアを開催しました

  • 2014年11月11日

    航空機産業参入研究会 第3回セミナーを開催しました

  • 2014年11月11日

    「埼玉県西部地域産業ミニ商談会」を開催しました。

  • 2014年11月11日

    独立行政法人産業技術総合研究所様向け 「埼玉県最先端技術展示商談会」を開催しました。

  • 2014年10月29日

    平成26年度第3回モータ・パワーエレクトロニクス研究会を開催しました

  • 2014年10月14日

    第三回アセアンビジネス研究会を開催しました

  • 2014年10月10日

    「エアロマート名古屋2014」に県内企業3社が出展しました

  • 2014年10月7日

    「木質系断熱材技術開発研究会」がスタートしました

  • 2014年10月1日

    平成26年度第4回軽量化研究会を開催しました

  • 2014年9月24日

    第三回台湾FA研究会を開催しました

  • 2014年9月22日

    カルソニックカンセイ技術展示会を開催しました

  • 2014年9月19日

    米国医療機器コンサルタントを招へいしました

  • 2014年9月19日

    平成26年度車両分解研究会の試乗会を行いました

  • 2014年9月16日

    航空機産業参入研究会 第2回セミナーを開催しました

  • 2014年9月11日

    平成26年度第2回モータ・パワーエレクトロニクス研究会を開催しました

  • 2014年9月11日

    平成26年度第1回次世代自動車技術セミナーを開催しました

  • 2014年9月5日

    パキスタン貿易セミナーを開催しました

  • 2014年9月4日

    【事業継続計画(BCP)初級レベル「訓練計画書」作成演習】が開催されました

  • 2014年8月29日

    平成26年度第3回軽量化研究会を開催しました

  • 2014年8月28日

    アジア最大級の食品見本市「FOOD EXPO 2014」に県内企業9社が出展しました

  • 2014年8月26日

    第四回 医療機器グローバル研究会を実施しました

  • 2014年8月21日

    第二回台湾FA研究会を開催しました

  • 2014年8月13日

    航空機産業参入支援事業 第49回ファンボローエアーショー(英国) 出展支援実績

  • 2014年8月12日

    高校生ものづくりコンテスト「測量部門」が開催されました

  • 2014年8月5日

    高校生ものづくりコンテスト「化学分析部門」が開催されました

  • 2014年8月4日

    AACC Cinical LAB EXPO & Minnesota 商談会を実施しました

  • 2014年8月1日

    ホンダ『フィットハイブリッド』分解車両部品の一般公開を行いました

  • 2014年8月1日

    平成26年度第2回軽量化研究会 東芝機械沼津工場視察を実施しました

  • 2014年7月30日

    第二回アセアンビジネス研究会を開催しました

  • 2014年7月23日

    高校生ものづくりコンテスト「電子回路組立」が開催されました

  • 2014年7月14日

    高校生ものづくりコンテスト「木材加工部門」埼玉県大会が開催されました

  • 2014年6月27日

    「地中熱ヒートポンプシステム技術開発研究会」がスタートしました

  • 2014年6月25日

    高校生ものづくりコンテスト「電気工事部門」が開催されました

  • 2014年6月20日

    読売新聞に埼玉県よろず支援拠点が掲載されました。

  • 2014年6月20日

    女性起業支援ルーム「COCOオフィス」開所後1年間の利用状況等について

  • 2014年6月19日

    医療機器工場見学ツアーを開催しました

  • 2014年6月17日

    高校生ものづくりコンテスト「旋盤作業部門」が開催されました

  • 2014年6月16日

    第2回「埼玉ベンチャーピッチ」を開催しました

  • 2014年6月16日

    航空機産業参入支援研究会 第1回セミナーを開催しました

  • 2014年6月16日

    平成26年度第1回モータ・パワーエレクトロニクス研究会を開催しました

  • 2014年6月13日

    平成26年夏季 賞与支給予定調査結果

  • 2014年6月5日

    「埼玉県よろず支援拠点オープニングセミナー」開催しました。

  • 2014年6月2日

    平成26年度第1回軽量化研究会を開催しました

  • 2014年6月1日

    第一回アセアンビジネス研究会を開催しました

  • 2014年5月30日

    会員セミナー「中小企業のための知財ビジネス戦略セミナー」開催しました。

  • 2014年5月13日

    第一回医療機器グローバル研究会を開催しました

  • 2014年5月1日

    交通安全環境研究所の一般公開で「アクア」「リーフ」のカットモデルを展示しました

  • 2014年4月28日

    インドネシア国際自動車部品展(INAPA2014)に出展しました

  • 2014年4月25日

    日本自動車研究所(JARI)研究試験設備見学会を開催しました

  • 2014年4月11日

    平成25年度現場力強化研究会合同現場確認会を開催しました

  • 2014年4月10日

    自動車産業部会会員紹介冊子「埼玉の技-自動車編-」Web版を掲載しました

  • 2014年4月3日

    台湾FA関連企業(機関)と技術交流会を開催しました

  • 2014年4月1日

    ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)採択されました。

  • 2014年3月17日

    公社会員感謝の集いを開催しました

  • 2014年3月17日

    平成25年度第2回次世代自動車技術セミナーを開催しました

  • 2014年3月12日

    平成25年度「自動車産業部会」年次確認会を開催しました

  • 2014年3月5日

    平成25年度車両分解研究会・最終報告会を開催しました

  • 2014年3月4日

    トヨタ「アクア」カットモデルの展示を開始しました

  • 2014年3月4日

    弁護士相談 相談事例を掲載しました

  • 2014年2月26日

    平成25年度第4回パワーエレクトロニクス研究会、モータ関連技術研究会(合同)を開催しました

  • 2014年2月19日

    平成25年度第4回現場力強化研究会(最終報告会)を開催しました

  • 2014年2月10日

    公社ホームページをリニューアルしました

  • 2014年2月7日

    タイ国・泰日経済技術振興協会(TPA)の訪日団を迎えて

  • 2014年2月5日

    『彩の国ビジネスアリーナ2014』に「次世代自動車支援センター埼玉」会員企業の開発試作品を展示しました

  • 2014年1月27日

    「技術講演会および自動車部品見学会」を開催しました

  • 2014年1月24日

    第6回アセンビジネス研究会を開催しまた

  • 2014年1月21日

    会員優待セミナー「WindowsXPサポート終了対策セミナー」を開催しました

  • 2013年12月25日

    「平成25年度 第2回 軽量化研究会」を開催しました

  • 2013年12月16日

    「平成25年度 第3回現場力強化研究会」を行いました

  • 2013年12月9日

    平成25年度 第3回 パワーエレクトロニクス研究会、モータ関連技術研究会を合同開催しました

  • 2013年12月2日

    平成25年度「車両分解研究会」(ホンダ『FITハイブリッド』)『基調講演会』および『分解部品一般公開』を開催しました

  • 2013年11月20日

    平成25年冬季 賞与支給予定調査結果

  • 2013年11月12日

    平成25年度車両分解研究会を開始いたしました

  • 2013年10月30日

    台湾で「2013 台北ビジネス商談会」を開催しました

  • 2013年10月29日

    平成25年度車両分解研究会の試乗会を行いました

  • 2013年10月4日

    「平成25年度 第2回現場力強化研究会」を行いました

  • 2013年9月20日

    平成25年度 第1回 次世代自動車技術セミナーを開催しました

  • 2013年9月6日

    平成25年度 第2回 モータ関連技術研究会を開催しました

  • 2013年9月6日

    「平成25年度 第2回パワーエレクトロニクス研究会」を開催しました

  • 2013年8月9日

    「平成24年度・車輌分解研究会」 分解車両部品(トヨタ「アクア」)一般公開を行ないました

  • 2013年7月29日

    「平成25年度 第1回現場力強化研究会」を行いました

  • 2013年6月26日

    平成25年度 第1回 モータ関連技術研究会を開催しました

  • 2013年6月26日

    「平成25年度 第1回パワーエレクトロニクス研究会」を開催しました

  • 2013年5月1日

    「平成25年度 第1回 軽量化研究会」を開催しました

  • 2013年3月22日

    自動車産業部会 平成24年度年次確認会を開催しました

  • 2013年3月15日

    平成24年度 車両分解研究会・最終報告会を開催しました

  • 2013年3月8日

    平成24年度 第4回 モーター関連技術研究会を開催しました

  • 2013年3月8日

    「平成24年度 第4回パワーエレクトロニクス研究会」を開催しました

  • 2013年2月18日

    「平成24年度 第4回現場力強化研究会」を行いました

  • 2013年1月21日

    平成24年度 工場見学会(株式会社安川電機 入間事業所)を行ないました

  • 2012年12月25日

    「シムドライブ体験試乗会」を開催しました

  • 2012年12月20日

    「平成24年度 第3回現場力強化研究会」を行いました

  • 2012年12月12日

    平成24年度 第3回 モーター関連技術研究会を開催しました

  • 2012年12月10日

    「平成24年度・車両分解研究会」分解車両部品(トヨタ「アクア」)を一般公開しました

  • 2012年12月6日

    「平成24年度 第3回 軽量化研究会」を開催しました

  • 2012年12月4日

    「平成24年度 第3回パワーエレクトロニクス研究会」を開催しました

  • 2012年11月22日

    「ミツバ製 モータKIT組立体験会」を行いました

  • 2012年11月19日

    平成24年度 車両分解研究会発足式を行いました

  • 2012年11月8日

    平成24年度 車両分解研究会の活動を開始しました!【トヨタ「アクア」】

  • 2012年10月26日

    平成24年度 工場見学会(株式会社東芝 府中事業所)を行ないました

  • 2012年10月9日

    平成24年度 第2回 モーター関連技術研究会を開催しました

  • 2012年9月28日

    「平成24年度 第2回現場力強化研究会」を行いました

  • 2012年8月27日

    「平成23年度・車輌分解研究会」分解車両部品(日産リーフ)一般公開を行ないました

  • 2012年8月7日

    平成24年度 第2回 軽量化研究会を開催しました

  • 2012年7月31日

    「平成24年度 第1回現場力強化研究会」を行いました

  • 2012年7月17日

    パワーエレクトロニクス研究会 『特別講演会』を開催しました

  • 2012年7月6日

    モーター関連技術研究会 『特別講演会』を開催しました

  • 2012年6月27日

    第5回 車両分解研究会(成果発表会)を開催しました

  • 2012年4月23日

    平成24年度 第1回 次世代自動車技術セミナーを開催しました

  • 2012年4月23日

    平成24年度 第2回 次世代自動車技術セミナーを開催しました

  • 2012年4月4日

    平成23年度 現場力強化研究会「合同訪問現場確認会」を行いました

  • 2012年3月19日

    自動車産業部会 平成23年度年次報告会を開催しました 

  • 2012年3月19日

    第1回 次世代自動車技術セミナーを開催しました

  • 2012年3月2日

    第4回 現場力強化研究会(最終報告会)を行いました

  • 2012年1月31日

    日産「リーフ」車両分解研究会 各分科会活動を開始しました

  • 2011年12月13日

    自動車産業部会 日産「リーフ」車両分解研究会を開催しました!

  • 2011年11月10日

    現場力強化研究会「第1回合同確認会(キックオフ)」を行いました

  • 2011年10月6日

    次世代自動車支援センター埼玉 「自動車産業部会」発足の説明会を開催しました

  • 2011年9月16日

    次世代自動車支援センター埼玉 「自動車産業部会」発足のお知らせ

  • 2011年6月2日

    「次世代自動車支援センター埼玉」開所式および記念講演会

公社会員企業リンク集



公社会員企業リンク集 企業検索はこちら

新規申請はこちら

公社会員の入会はこちら

公社からのお知らせ

  • 彩の国ビジネスアリーナ2018
  • 公社会員のご案内
  • 埼玉県プロフェッショナル人材戦略拠点
  • 航空機産業参入支援事業
  • 埼玉県よろず支援拠点
  • 埼玉県よろず支援拠点公式facebook
  • 創ベ公式facebook
  • 調査・研究の報告
  • 公社メールニュース

月刊誌「アクセス埼玉」

アクセス埼玉文庫「現場改善 ムダ取りの基本」シリーズ

バナー広告

  • 島田会計事務所
  • 株式会社トシコ
  • 川口市経済部産業労働政策課
  • 埼玉縣信用金庫
  • バナー広告詳細

お役立ち情報

中小企業支援サイト

  • 埼玉県事業引継ぎ支援センター
  • 雇用に関する給付金・助成金情報
  • 埼玉県
  • 埼玉の自動車産業
  • 地域でがんばる元気な商店
  • J-Net21 中小企業ビジネス支援サイト
  • 知財総合窓口ー知財ポータル

受発注

  • あるある企業情報
  • ビジネスマッチングステーション

その他

  • でぃ~ぷ埼玉

公益財団法人 埼玉県産業振興公社

大宮事務所

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル10F
TEL 048-647-4101(代) FAX 048-645-3286

北与野事務所

〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3F
TEL 048-857-3901  FAX 048-857-3921
当サイトへのお問い合わせ、公社に関するご意見・ご要望はこちらへ
  • 公社案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護について

Copyright © 2018 Saitama Industrial Promotion Public Corporation. All rights reserved.

go top